T&G 品種茶ラボ

研究家と茶農家の有機茶研究室T&Gが、品種茶を中心にお茶の魅力をお届けしています。

T&G 品種茶ラボ

研究家と茶農家の有機茶研究室T&Gが、品種茶を中心にお茶の魅力をお届けしています。

最近の記事

  • 固定された記事

品種って何?お茶の育種と品種開発

そもそも品種とは何なのでしょう。 品種のお茶を楽しむ前に、まずは品種について考えてみませんか? 品種の開発は、私たちの食生活を支えるための重要な役割を担っていると同時に、生産現場を支える技術でもあります。作物の品種とは、特定の特徴や形質を持つグループのこと。それらは、異なる味、大きさ、色、収穫時期などの特徴を持っています。その特徴が遺伝的に安定した特性を示すように、人工的に選抜されたり育種を通じて改良された結果、品種が誕生します。 品種開発の目的作物の品種開発の目的は、農

    • 緑茶制覇 ~品種茶コレクション~

      お求めはこちらから <会員制>らでぃっしゅぼーや「おいしい定期便」 緑茶制覇 ~品種茶コレクション~ https://www.radishbo-ya.co.jp/item/cc/greentea_complete_2024.html Procuced By T&G.

      • 茶品種 つゆひかり

        爽やかな香りと豊かな甘み 露のひかり輝くような清涼感と鮮やかな水色 「露の光」を意味する品種名の「つゆひかり」。「静ー7132」を母親、「あさつゆ」を父親として交配された静岡県の奨励品種です。炭疽病にはきわめて強く、農薬削減が可能でることから、環境にやさしい栽培に向いていると言われています。天然玉露と呼ばれる父親の「あさつゆ」の優れた品質を継承している「つゆひかり」。茶業に光明を与える品種となることを期待されています。 写真の「つゆひかり」は、浅蒸し製法ですが、中蒸し、深

      • 固定された記事

      品種って何?お茶の育種と品種開発