見出し画像

今までの人生185(私のうつ病と体の不調23)

どうやって痩せたらいいのか
もうわからん(泣)
考えすぎるとイライラし食べたくなる。

自分の体と生活をどこから良くしていけばいいのか
今はさっぱり分からない。

それが眠れない原因なのか?

すぐに出来ることと言えば

朝活も出来なくなったが
6時に起きようと努力することと
1日2食。

朝7時頃と昼過ぎて14時頃に変更した。
水分は
コーヒー無糖
紅茶無糖
各種お茶
ゼロコーラ
白湯
水道水等を
をお腹がすいた時に飲んでいる。

寝る時はもう既にお腹がすいている。
これも眠りづらい要因の一つかもしれない。

が、これが一番私の体にはあっているようだった。
実家にいる時は白米を少しだけにし
(食べないと母が怒るので)
3色食べ父の仏壇に備えてあるもので
三時のおやつ(汗)

自宅にいる時は1日2食。
散歩に行って家事を多少こなし・・・

朝はシリアルに牛乳。
14時過ぎ食べる食事で栄養と満腹感を
味わえるような低カロリーのものを食す

これで多少の散歩でも
体重維持できるギリギリだ。

呼吸法や
ながらダイエットにも
一応気をつけて実行してやっと維持だ。

実家にいる時は買い出しに午前と午後
股関節が痛くても歩くので
それで何とか帳消し。

運動は太り始めた高校辺りから
あまりしなくなった。
うつ病になってからは、もっと嫌いになった。

痩せてくると体も軽くなり
脳も運動をしやすい脳になるらしい。

私はそれを狙っている!

泳げるなら水泳もいいけど
泳げない上に
この体に着れる水着はなかなかない。

肩と股関節が良くなったら
就労支援にも通所し
復職準備
もしていきたい。

が、何もかもが思い通りにならない。

うつ病は多少の悪化はあるかもしれないが
メンタルも落ちすぎないように
しなくてはならない。

考えがまとまらない。

悩まない。
考えすぎない。

これも意識しなくてはならない。

抱えてる問題のひとつでも
なにか解決に向かってくれると
少しは気が楽になるのだろうな・・・

ヘルスメーターは必ず見る姿鏡の前に起き
アホみたいに一日に何回も体重を測る(笑)

そしてなるべく楽しい未来を妄想し過ごす。


今日はここまで


睡眠不足が解消されない・・・
眠れないのだ
なのでGW中はネッ友にモーニングコールも
しなくていいので起きたくなるまで寝て
スマホをあまり見ないように心がけている。
お試し中だ。


30代後半でうつ病になり、 病気になった原因や、 51歳を機に第二の人生を歩もうと未来を望むことを決めた、 これからのことを綴っていきたいと思います。