見出し画像

今までの人生193(私のうつ病と体の不調31)

食べ過ぎっ!

と、母に言われ
自分が悪いのだけど
またイラッとする・・・

我慢我慢の一日だった。
早く帰宅したい。

自由な気持ちでスマホを触れる時間は
もう寝る時間だった・・・

最近しばらくは
睡眠時に横になっている時間が
実家にいても自宅にいても変わらず
8時間位だが
熟睡してる時間をデータで見ると
平均1時30分前後。
そして昼寝はしない。

母は何度もトイレに起きるが
母のデータは熟睡時間
4~5時間・・・

実家にいて同じ時間に床につき
なんでこんなに差があるのか
なぜ私は熟睡できてないのか・・・

脳が休まってないから
イライラすることが増えているような気がする。

今日も午前中に買い出しに行き
かなりの重さの荷物を
お買い物カートで買ってきた。
少し楽だったが
昨日と真逆で
食欲がない・・・

母の体調も優れないらしく
片付けはしないという・・・

自分の予定を変更してまで
母の膝のオペのための準備するのに
今回は実家にやってきたのに(悲)

あまり意味がなかったというか
私が居なくても良かったのでは?
という気持ちのモヤモヤ

まだ消えていない。

こんなに根に持つタイプだったかな私・・・

うつ病になる前の
本当の自分はどんなだったかなぁ・・・
どの自分が本当の自分か分からない。

いつもだったら従姉の家に
遊びに行ったりもするのだが
今回は片付けのために来てるんだから
行かないでね!
と、母に言われている。

母本人の体調も優れなく
横になっているのなら

私、自由にして良くない?

と、思うが口に出すと揉めることは確定。
退屈でスマホを触り出すと

スマホばっかり見て!

と、言われる。

股関節が痛くなる前は
気分転換に何度も散歩に出た

散歩も股関節痛のことを考えると
悩ましい。

一体私はどうしたらいいのだ!

自宅に居ればパソコンで
好きな動画や映画を見たりもできるが
実家ではできない(泣)

やはり散歩に出てスマホで音楽聴きながら
少しでも母との空間から離れているのが
イライラ解除されるのだろうという
結果にたどり着く。

母のことが嫌いな訳じゃない。
むしろ元気に長生きして欲しい!

と、本当に思っている。

イライラはただ単に私のわがままなのか・・・?

明日は雨・曇り・晴れの予報。
午前中に雨がやんだら
母とふたりで買い出し
その後やっと帰宅予定だ

そして今日もやること対してなかったのに
スマホをゆっくり触られるのは
こんな時間・・・


今日はここまで


また今日もこんな時間
noteは夜活にした方が
安定するかな・・・

30代後半でうつ病になり、 病気になった原因や、 51歳を機に第二の人生を歩もうと未来を望むことを決めた、 これからのことを綴っていきたいと思います。