見出し画像

体と向き合う【1週間チャレンジ】

おはようございます。

久々に、1週間チャレンジしてみます❗️

今回、チャレンジしたいのは、
【首肩ガチガチと頭痛の緩和】です。


やることは、

①体を温める
②10分ウォーキング
③noteに記録


①の体を温めるは、
はなさんの記事をみて、背中にカイロを貼るのと、マリナさんのおうち運動YouTubeをやってみようと思いました。


②10分ウォーキングは、
最近『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』を読んで、ソロウォーキング(一人手ぶら散歩)をやりたくなったからです。

ソロウォーキングは、パートナーも犬も連れず、スマホも持たずに歩く事です。時間の無駄ではなく、歩くことによって解決される確率が高くなります。「心をクリアにするために」行う人もおり、それは無料ででき、精神的にも肉体的にも健康にしてくれます。続けることでブレークスルーが起こるでしょう。
『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』p.33


③noteに記録は、
一人でやるとすぐに辞めちゃうので、記録を残すと楽しめるかなーとやってみることにしました。


【1日目】

✅起きて、体の調子を手帳に書いた。

☑︎背中がバキバキ
☑︎首が左に回らない
☑︎寒くて布団から出たくない


昨日11時に寝たので頭はスッキリしている。

✅布団に入ったまま、マリナさんの動画を見た。

布団に入ったまま、座ったままならできた。
少しやる気が出たので、寝巻きのまま立ち上がってウォーキングもできた。

✅外に出て10分歩いた

体が温まり、外に出られた。
20分ウォーキングはまだハードルが高かったので、片道5分で折り返し、合計10分のウォーキングができた。
手ぶらで歩いていると、頭の中に色々浮かんできた。

前半の5分は(朝日が気持ちいいな)とか、体の心地よさを感じていた。

後半の5分は(死にますか〜)と謎の声が頭の中で流れて来て、ポコポコと、モグラ叩きのように引っ込めて落ち着いた。

「まあ、落ち着け」

検索ワード(tomo746)
1週間で頭に浮かぶことにも変化があるんだろうか。


このマガジンでいろんなプチチャレンジをやってます。

この記事が参加している募集

やってみた

朝のルーティーン

いただいたサポートは刺繍糸を買うお金にしたいと思います。サポートが活動のモチベーションになります。ありがとうございます(^^)