イシカワ★☆

1985年のはや生まれ。もとウェブデザイナーの福祉系総合職。福祉と歌舞伎のことばかり考…

イシカワ★☆

1985年のはや生まれ。もとウェブデザイナーの福祉系総合職。福祉と歌舞伎のことばかり考えています。

マガジン

最近の記事

考える隙を与えないでください

前から普通のブログを使いたいと思っていたの引っ越します。 特に意味もなく毎日日記を書いているだけなんで、誰に向かって言ってるのかまじ不明ですけど。

    • 一方、それ以外のことはどうなってますか

      朝。親が連ドラののち、ワイドショーを見ている。月曜日だな。 ワイドショーは、連休の様子と街頭インタビューのちコメント、を繰り返す日々と察するが、作り手のみなさんは嫌にならないのだろうか。変えることのほうがしんどいか。 ダラダラしたいような気もしたが、滅入るだろうから無になって職場に向かう。明日出勤予定だがその前に確かめておきたいことがあり、あと細々した雑務を片付けておく。 昼に出ると、連休で閉めている店がある一方で、列ができている店もある。同じ商店街でこの差、確執にならん

      • そして終われば空しい

        日曜のはずだが連休の気が強くすっかり気持ちがだらけて罪悪感がある。もう眠くないし、何かせねば。 とはいえ日曜なのでおばあさんと買い物。 買うものをカゴに積み上げるスキルと袋につめるスキルが上がっている。 帰りがけおばあさんに1リットルパックジュースを持たされやんわり辞退したが断りきれず、重い。 重いまま、三国志の本を借りたくて図書館へ。ネットで見る限りではマンガ映画ゲームなどのコンテンツで、好きそうなものがないのではまらない気がするが、履修はしたいのでざっくり解説的なものを

        • なぜか時間は止まらない

          ぐったりした気分で明日は何もないとわかって寝たはずだが7時頃起き出す。多分仕事の夢を見ていた。ぼやぼやEテレを見る。自分の生活とテレビの編成が変わりにほんごであそぼをしばらく見ていないなお兄さんお姉さんたちはもう卒業してしまったかな…。 二度寝をしようか迷うも、病院を予約して向かう。月のものが来なくなってそろそろ3か月経つ。正直来ても面倒なだけなので、面倒はせめて連休のうちに済ませておこうという消極的決断である。 別にもう来なくてもいいですかねと医者に訊くと、40半ばぐらい

        考える隙を与えないでください

        マガジン

        • ただの日記
          149本

        記事

          そして誰もいなくなるのでは

          1日仕事すればいいから楽勝! と思ったが全然そんなことなかった。 昨日コンビニで買ったガトーショコラを朝から食べる。噂で聞いたとおり歯につくぐらいのねっとり系うまさ。ちゃんと皿に出してコーヒーいれて食べたほうがいいやつ。しかしこのねっとりは何によって再現されているのか、ちょっと怖い。 電車のメンバーは変わらず、こんな休みなら働いたほうがマシですよねそうですよね。 コンタクトがないなぁとぼやぼやしてメガネで出勤したら職場にちゃんと忘れていた。昨日1日気付かなかったな。

          そして誰もいなくなるのでは

          努力してもダメなことが多いなか

          7時過ぎに目が覚め、休みである。ありがたくやみくもに朝食をとり、2度寝。起きると昼を過ぎていた。 どこへ出掛けられるわけでもなく、加えて雨風がすごい。両親が借りてある映画を見るというので同席することにした。 レッドクリフであった。 戦闘場面ではあっさり死んでいくモブ兵たちに心を痛め、女が出てくるとその要素おれは求めてないぞと目を細め、将軍宰相が前線に出ていくのにそりゃないぜと思いながら結局のところ面白いが途中で終わった。パート1! 三国志を履修していないので登場人物が大変

          努力してもダメなことが多いなか

          惰性とわかっていて

          目覚ましが鳴る前に起きる。いつもの人々がつめこまれる電車に乗り、明日は休みだぞと気合いを入れるも、疲れている。ロッカーからレッドブルを出してきて飲む。 上司も疲れているし、同僚もポロポロ体調を崩し始めている。休み前後は危ない。 年度が変わり、1ヶ月消化したなという思い。少し落ち着きを見せ始めているが内容がセカンドステージの感。年度目標を立てねばならないようだが私は今の仕事と心中するんではないかな。 やきいもを食べながら細々したことを片付けて10時を回りそろそろ帰るかと支度を

          惰性とわかっていて

          少し窓を開けておこう

          目覚ましが鳴る前に起きる。元気だな。 電車は変わりなく人々で満たされている。小学生もその保護者もいる。変わったアウターの人もいる。車両だけが日によって違い、今日は新しいタイプで当たりのやつ。 仕事は緩い、と思いきや、昼過ぎから電話が増える。思いがけないところでキレられることたて続き戸惑う。われわれが市民の気持ちを汲めなくなってきているのか。そして今日も事故対応に終われて動悸がして頭が痛いのでバファリンを飲んだ。バファリンの臭いが苦手。途中に差し込まれた仕事でわからなくなって

          少し窓を開けておこう

          ビニールのカーテン越し対峙

          両親がゴルフへ行くというので朝、人の気配で起きる。久しぶりに出張があり、いつもより遅い時間に家を出たが、電車の人出はあまり変わらない。 名刺交換をし、1時間ばかり打ち合わせをし外に出てからあれこれ話すところまでの所作がいっそ懐かしいぐらいであった。 速やかに職場に合流。完全に休みぼけしており仕事が捗らない。やり漏れていることがきっとある恐ろしい。 上司が疲れておりこれはまずいぞという感じがある。何かフォローをせねば。何かとは何か私も大概頭が働いていない。しかし朝遅かったせ

          ビニールのカーテン越し対峙

          適当に買った蛍光灯がはまる

          いつぶりか、ちゃんと寝た感をもって朝。 先週目前で通り過ぎ追いかけるに至ったバスは少し遅れてきて、余裕をもって乗る。乗客が少ない。自粛を守っている人がいるのだな。心のなかで拝みながらおばあさんのところへ向かう。 途中の道のりのゴミ収集場所の張り紙など見て、この辺りには住めないなと思う。他人の行動を変えさせることにあまり労力を使いたくない不毛だから。 おばあさんは膝が痛いとぼやいていたが、歩いてみるとそこそこ調子が良さそうでやはり動かねばなりませんなと言い合う。玄関の電気が

          適当に買った蛍光灯がはまる

          駆け込みやけくそ

          8時頃に目が覚める。おや。 明日から強制ステイホームだというのでザワついているなか、もともとのタスクを片付けに出かける。 駅までの道にあるでかい家の前に、ちょっと高級そうなポータブルトイレが置き配されていた。家族ドラマが可視可されているな…。 上野公園で待ち合わせていた。後になるのが嫌なばかりにいつも早目に着くようにしているが、それにしても待つことが多く、そういう扱いを受けていることを怒るべきなのかもやっとする。 国立博物館とぼたん苑に行き、でかい動物がたくさんいるのに喜

          駆け込みやけくそ

          フリに応えようとしてる

          朝ごはんをやみくもに食べながらアラビア語講座を見る。コロナの中で生み出される設定で随一のシュールさである。あと、あちらの国の出てくる人みんながっちりむっちりしている。 金曜日までの毎日をとにかく消費することを望み、月日が過ぎるのも早い。昨日上司にもらった栄養ドリンクをいただく。 落ち着きを見せ始めているのでは、と薄々思っているが油断ならない。めちゃめちゃな言いがかりを付けてくる人に付き合ってあげていて私たちはほんとうに弱く優しい。 緊急事態も決まり市井の人々がキレている様子

          フリに応えようとしてる

          フリーライダーズ

          寝入りは瞬殺だが目覚ましのピヨピヨいう音でカッと覚醒するのが我ながらすごい。 やみくもに食べながら、ドイツ語講座を眺める。どの講座も例となるシチュエーションを見て、というターンがあるが、茶番の感がじわじわくる。 それにしても、ドイツ行ってソーセージとか雑なケーキとか食べたいなぁ。 職場に行くと、天井にある正方形の蓋が開いている。え、なに。戸惑うがとりあえず閉めた。 仕事、電話が急に減り怖い。しん、となっている瞬間の恐ろしさよ。気が緩むと途端にしんどくなるので、頑張って事務仕

          フリーライダーズ

          学んでできることと素質と

          渋沢栄一の訓示を聞く朝。大河ドラマは3話ぐらいで止まってしまっているが、あの、埼玉でわーわー言っているところから、芸者を伴って屋形船に乗るに至るんだな、ということに感じ入ってしまった。 今の人で、こうして後世に語り継がれるようなのは誰なんだろう思い付かない。目下においてはそう好感を持たれていない人が、印象をうまいこと操作して神格化されていく方向では。 手をつないで歩く制服小学生兄弟を追い抜いて駅へ。電車で見かけない日もあり、どういう通学形態なんだろう。 仕事。週末に近付く

          学んでできることと素質と

          ビーツをすりおろします

          起きて疲れている。 ロシア語講座を見ながら朝ごはんをやみくもに食べる。前回ボルシチを作るターンがあり、日本での味噌汁みたいなものですと説明されていたが、段取りも具材の数も多く随分手間のかかる味噌汁だな…と瞠目したものだった。 小学生と親は今日もいる。毎日同行してるんだなこれは。すごいな。 あまりに疲れ感があるのでレッドブルを買う。 電話はそこそこであるが積極的に出ない。今日も安定の事故対応である。 帰りがけカレンダーの前に立ち、連休はどないしよかと相談する。私はどうせ何も

          ビーツをすりおろします

          消極的動機

          月曜日は眠い。ぼやぼやテレビを見ていると手話講座が始まり、指文字をやっている。できるけれど読み取れない、指文字。出演者の1人が黄色っぽい服を着ていて手元がとても見づらく目を凝らした。 この間試みにファミマでクッションファンデを買った。手間が少ないし汚くなりにくい感じで、メイクモチベ低い者に易しくて良い。 メイク。更新しないといかんなと時々雑誌を読んだりするが、トレンドを読み取れないところに才能のなさを感じる。そもそも自分に対する興味がなく、何をしても大して変わらないように見