見出し画像

シティリーグbest4ピジョットコントロール

割引あり



導入


今回一緒に調整していた@kuwaka_senior がピジョットコントロールを使ってシティリーグでbest4を取ることが出来たのでnoteを書きます。


出場予定だったリストは下のリストなのですがカードが足りず上のリストで出ることになりました。
自分はこのリストで自主大会に出て予選4ー1で3位通過、トナメ1没でした。

なぜピジョットなのか

ピジョットexは特製のマッハサーチを使って毎ターン好きなカードを持ってくることが出来ます。
この特性のおかげで毎ターンやりたい事を確実に行うことが出来ます。
ただピジョットを建てるということでボスの指令で呼ばれカビゴンのロックが解除されてしまう可能性が高まります。そこで相性がいいのがクチートです。
クチートの甘い罠はカビゴンと同じ効果ですがボスの指令を使っても逃げるのロックが継続されます。

これによりピジョットを呼ばれることで生じるデメリットがなくなります。

あまいわな

また新ace specのヒーローマントをピジョットexにつけることによってピジョットexがボスで呼ばれても倒されなくなります
こちらも新しく出たミストエネルギーをピジョットexに貼ってトドロクツキexのくるいえぐるやギラティナvstarのスターレクイエムをうけなくする動きも強力です

最初カビゴンで縛る、そうすると相手は野党とかビワで消される入れ替え札を先に使う
そしたらクチートで縛ってあげるとボスで解除されないから早期での勝ちが狙える

クチート強すぎです

レギュレーション変更に伴う構築の変化

前のレギュレーションではシャクヤによりサイドに落ちたカードを簡単に拾えていました。
しかしシャクヤがレギュ落ちしてしまったことによりサイドからカードを拾うのが困難になってしまいました。アルセウスフォンを使えばギャンブルではありますがサイドからカードを拾うことが出来ます。
それにより毎試合ほぼ必須となるカード達は2枚以上採用していく必要が出てきました。
ただそれでも必要なカードが2枚とも落ちてしまうという自体が生じる事があり得ます。
なのでサイドを1枚でも取るプランをデッキの中に入れる事が必要となってきました。
今回はウッウがその役割を担っています。
またやまびこホーンがなくなってしまったのでトラッシュに送られたポケモンを呼び出すためのカードも別で必要になりました。
今回はマンタインがその役割を担っています

また、バトルvipパスが無くなったことにより後攻1ターン目のペパーが弱くなりました。
前半に使える別のサポートが必要になっています

各カードの採用理由

•ポケモン

カビゴン
前半から中盤にかけて時間を作る為に入っているカードです。
カビゴンだけで勝てる対面もあるので非常に強力です。勇気のお守りを付けることでシェア率が1番高いリザードンexのバーニングダークを耐えることができます。

ピジョットex
先ほども書きましたがピジョットexは特製のマッハサーチを使って毎ターン好きなカードを持ってくることが出来ます。
この特性のおかげで毎ターンやりたい事を確実に行うことが出来ます。
なるべく早めに建ててデッキを回していきたいです。

ロトムv
技を基本的に使わないデッキなので即席充電が非常に使いやすいです。
コントロールデッキには確実に入っているレベルの凡庸カードですね!
ミミッキュ
特性でポケモンvとexからダメージを受けません
なのでミライドンやトドロクツキなどのvやexを主軸のデッキには非常に刺さりが良いです。
基本超エネルギーを採用しているので技のゴーストアイを使用することが出来ます。
それによりvやexでないポケモンをミミッキュで除去することが可能です。

しんぴのまもり


ウッウ
ミミッキュを通して勝つために必要になるカードです。
トドロクツキのアダウチヤバネをまけんきはちまきをつけると倒すことが出来ます。ロストシティも採用しているので1度倒すだけでもう見ることはなくなります。
ミライドンに入っているエレキシンボルのサンダーにもまけんきはちまきをつけてロストシティを貼って倒しに行きます。
また、サイドにエリカの招待が2枚落ちている時などにウッウでサイドを取りエリカを拾うというプレイングも可能です。

マンタイン
やまびこホーンがレギュ落ちしてしまったので採用しているカードです。技でも相手のトラッシュからポケモンを呼ぶ効果は非常に強いです。
やまびこホーンの強さを改めて実感します。

クチート
前述した通りボスで呼ばれても解除されないカビゴンです。
優秀です。

グッズ

ヒスイのヘビーボール
2枚採用です。1枚採用のカビゴンやコントロールのリストも見かけましたがあり得ません
シャクヤがなくなったことによりサイドからカードを拾うということが非常に難しくなりました。
ヒスイのヘビーボールが2枚入っていることでポケモンが2体サイドに落ちた時の回収だけでなくヒスイのヘビーボール自体がサイドに落ちた時も対策できます。

カウンターキャッチャー
カビゴンで縛るプランが多いにあるデッキなので4枚採用です。

ふしぎなあめ
ピジョットを建てるために使います。
1階建てれば十分なので2枚の採用です。

手帳
確実に使いたいカードなので2枚の採用です。
3枚目も入れたいカードです

勇気のお守り
カビゴンに貼ることでリザードンexのバーニングダークを耐えたり使い方は多岐に渡ります。
前のレギュではありますがサーナイトと対戦した時はロトムvに貼るという動きが強力でした。
ロトムに貼るという選択肢も残しておきたいですね

まけんきはちまき
ウッウ専用カードです。
アダウチヤバネサンダーおとぼけスピットの圏内に持ち込む事ができます。

ヒーローマント
ピジョットexに貼ってHPを380にしてバーニングダークを2回耐えたりミミッキュに貼って非エクの攻撃を2回耐える動きが強力です。

サポート

アクロマの実験
手札を減らさずに山を掘れる優秀なサポートです。
このデッキではウッウを使う選択肢があるので相性が良いです。
また、前述の通り後攻1ターン目のペパーが弱くなってしまったので後攻1ターン目に使いたいサポートとしても入っています。

ペパー
後攻1ターン目に確実に使いたいサポートでは無くなったので2枚の採用です。
依然として中盤以降のグッズ、道具の確定サーチは強力なので3枚目を入れるのもありです。

ナンジャモ
後攻1ターン目に使いたいサポートです。
後半の手札干渉としても非常に強力です。
3枚目の優先度は低いと思いますが無しではないです。

ボタン
1発攻撃を受けたカード達を回収するのはやはり強いです。3枚目も非常にありです。
今回は枠が見つけられづ2枚ですが次は3になってると思います。
変えるなら入れ替えカートと変えます

エリカの招待
レギュ落ち前と変わらず優秀なカードです。
ビワで手札を見て次のターンにエリカの正体で呼び出すという動きが丸いですがエリカの正体をいきなり撃つ動きも強力なのでその場の雰囲気で使ってください、、
雑ですみません

野党三姉妹
ビワを使ってから野党が無難な動き方です。
基本的には入れ替え札、すごい釣り竿を落としに行きます。
パオジアン対面ではスーパーエネルギー回収、すごい釣り竿も落としたいですね

ビワ
手札のグッズを消せる能力は信じられないほど強力です。
カビゴン前でカウンターキャッチャーで縛りたいポケモンを持ってきながらビワを使うと手札に入れ替え札がない状況にできるので相手が止まる又は入れ替え札を拾いにいくために山を掘るのどちらかになります。
革命です

シマボシ
手帳エール団ループだけでなく使った必要なカードを山札に戻す能力も優秀です。
2枚です。3枚は多いような気がします

ボス
手帳で戻せるカウンターキャッチャー
これだけで優秀さが伝わりますね

エール団の応援
釣り竿の役割だけでなく友達手帳で戻せる友達手帳としても使えます
1枚採用ですが釣竿をエール団の2枚目にするのもありなのかもしれません

ロストシティ
ミミッキュを倒すためにウッウで邪魔なポケモンを除去すると言いましたがウッウで倒した邪魔なポケモンが2度と戻ってこないようにするためのカードです。

ミストエネルギー
くるいえぐる無効化、スターレクイエムの無効化
これらも非常に強力ですが、ミミッキュにつけることでミュウexの無効化になるのが最も有効的な使い方だと思っています

基本超エネルギー
ミミッキュで技を撃つのに必要になるエネルギーです。
今の環境はミミッキュが非常によく刺さります
ミミッキュで殴り勝ちできるのも良いですよね!

ここらは有料部分となります
各対面での動きを詳しく解説しているので是非ご購読下さい!

ここから先は

1,756字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?