見出し画像

【新刊紹介】『狩猟生活』2024VOL.17が5月15日発売! 特集「獣種別 罠の使い方超基本」/短期集中連載「クマ最新事情【前編】ヒグマ」

みなさんこんにちは!
GWはあっという間に終わってしまいましたが、私はそのうちの2日間はスキート射撃に行ってきました。射撃のスコアは相変わらずさんざんでしたが、両日とも天気はよく心地よい日を過ごせました。

そんな禁猟期に入って数カ月経過したこの頃ですが『狩猟生活』2024VOL.17が5月15日に発売しました! この場でちょこっと紹介。

『狩猟生活』2024VOL.17
● 発売日:2024年5月15日
● 仕様:A4変型判・146ページ
● 価格:1,760円(本体1,600円+税10%)
●挿画:北村公司/カバーデザイン:草薙伸行(PLANET PLAN DESIGN WORKS)
目次
リアルドキュメント
1 北海道占冠村エゾシカ猟区入猟記(銃猟)
2 猟歴50年超! 77歳現役猟師の狩猟な生活(罠猟)
3 若き元料理人ハンターが高級ジャーキーづくりに挑む(罠猟)
4 生け捕り罠猟師がつくる極旨ジビエ(罠猟)
5 見切りの大事さ(銃猟)
6 いい締めくくりのシーズン終猟日(空気銃猟)
特集 獣種別 罠の使い方超基本
くくり罠でシカやイノシシ、小型箱罠でハクビシンやテン、アライグマなどの捕り方について解説しました
・確実に獲る! くくり罠の仕掛け方  教えてくれた人=杉本祐二
・小型箱罠のトリセツ   教えてくれた人=安田大介
・いまからはじめるアライグマ猟   教えてくれた人=虎谷 健
短期集中連載 クマ最新事情【前編】ヒグマ
VOL.17とVOL.18の2号にわたって日本のクマについて紹介していきます。
●ヒグマの基礎知識 教えてくれた人=佐藤喜和
●ヒグマの‶心″を探る――羆撃ち、アイヌ民族を研究する学者、ヒグマを育て上げてきた飼育員が考察する。 写真・文=黒田未来雄
●1対1で臨む羆撃ちの世界 話=久保俊治
地域活性の取り組みレポート⑰ジビエは地域を救えるか
今号は富山県の挑戦を取材しました
とやまジビエ狩猟屋
【対談】飯島将史×田口洋美 マタギとは
映画監督の飯島さんとマタギ研究者の田口さんがマタギについて対談しました。
6月29日から順次全国公開される映画『プロミスト・ランド』の話題も!!!!!
*映画の詳細はリンク先をチェック!!!
今日から覚えるライフルのこと
散弾銃の所持を原則10年間継続した後に所持許可申請へ進むことができるライフルについての基礎知識をまとめました
ハンティングを快適にする道具たち
狩猟や射撃にまつわる各社の気になるアイテムを紹介!
ギアレビュー
山秀
ATA(Youthモデル)
ベネリM4
カリバーン、ラピッドエアワークス
レミントンM870、サベージ
TJO(TJO 百舌、鴉)
モノづくりの現場を訪ねる⑯
毎号、各地で活躍している鍛冶屋を訪問する企画。
今回は石川県金沢市の「やす工房」へ

その他、盛りだくさんの内容でお届けしています。
いまのシーズンの参考にご活用ください。
よろしくお願いいたします!!