見出し画像

水素吸引の途中経過を少しだけ

2022年2月、

母の抗がん剤、診察の日。



先週は休薬期間だったので、

2週間ぶり。


 1クール目の時は、

2週連続で抗がん剤できなかったりしたので、

今回は、どうかな?

厳しいかなって思っていたんですが

白血球の数値ギリギリでしたが、

無事に

ゲムシタビン、アブラキサンの抗がん剤

できました。
数値ギリギリなので、

副作用として、

これから

高熱や倦怠感などが怖いですが。



診察、混んでいたようで、

たくさん待ったみたいで、

お疲れ様ーーって感じです。


(私も息子の保育園休園お疲れ)


さて、母が免疫を上げる方法として

水素吸引をスタートしました。


効果としては、

まだ2週間弱ですが、


毎日数時間吸引して

明らかに


肌がツルツルになった様です。


母がカサカサだったのかは知りませんが笑、

調べると皮膚科においてあるところも

あるみたいです。



女優さんもサロンに通っている

とか聞きましたが、

本当かもしれません。。

(まだ信じているわけではない笑)

(疑い深すぎ)



肌がツルツルになるとか、

私も毎日やりたいな、、、

実家に帰る頻度増やそうかな、、、、



肌がツルツルになることを目的に

水素吸引の機械をレンタルしているわけではないですが、


抗がん剤が1クール目ではできなかった間隔で

今回できたことは、少し関係あるのかなぁという感じです。



あくまでも、水素吸引の目的としては


今行っている抗がん剤の耐性を

できるだけ長く持たせたい、


免疫力を上げたい、


そして来月のCTの結果で、

重粒子線治療ができるか決まるので、


それらに重点をおいて、

できる限りの免疫を上げていって

もらいたいなと思っています。


無理せずに。

そして、抗がん剤ができなくても

まぁうまく付き合っていくということで

プラスに捉えましょう。


歩くことと同時に、

毎日スクワットしている母、

それだけですごいわ〜〜〜。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?