見出し画像

誰のための写真。

最近、写真に対し
意識が高まってきました。


以前から、iPhoneでは写真を
撮ってホームページに掲載
していたのですが、


どうも後ろめたい・・・


誰に対してかというと


自分に、でした。


プロのカメラマンや
noteのライターさんが
いってましたが、


写真は誰のために撮るのか。


プロの人は
クライアントのため。と。


noteのライターさんは
SNSでいいねをしてくれる人のため。と。



プロの人はクライアント目線で
自分がお金を払うのだったら、
最高の機材で、最高の技術に人に
お願いすると言っています。


確かにそれがプロです。



noteの人は「いいね」は
欲しいし、
フォトコンで
賞を取りたい、
けど
あまり苦労やお金を書けることは
望まない。と。



私の場合も、
確かに写真を掲載して
SNSでいいねをもらうことは
数少ないです。


それでもめげずに
写真をあげてます。


「自己満足なのかなぁ」
とも思いますが、
それでもいいと思います。



では私自身は自分の
写真についてどう思っているのか。


私は自分で良く撮れたと思う写真
を見るのが本当に好きです。


それで、
大きな画面で見たいし、
多くの人と共感したいと
思い投稿しています。



自分で撮った写真は


何度も、何度も
ずっーと長い間、


見ていてます。
見ていたいです。


それで・・・


いつもiPhoneで写真を
撮っていた私が


もっと綺麗な、
美しい写真を撮りたいと
考えたわけです。


するともう、
一眼レフしかないです。


今どきなので
ミラーレスですが。


それで一眼レフカメラを
始めることにしました。

また、良い写真がとれたら
ここでも掲載したいと思います。


ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
写真は写す人のこころを映す。

これからも書くことを
つづけます。






この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?