マガジンのカバー画像

配信日記

5
運営しているクリエイター

記事一覧

映画の日付を間違えた話

こんにちは。動画をつくる人のシュウジです。

 

今日は”映画の日付を間違えた”という話を書きます。

僕は普段から物忘れが多かったり、おっちょこちょいだったりするのですが、今回のケースは真剣に自分の頭を心配しました。

 

タイトルで話のオチはわかると思うんですが、同じ体験をされた方がいたらぜひ共有してほしい!と思い、noteを書いています。

 

1.えんとつ町のプペルを観た先日のnot

もっとみる

にんじんの栄養成分について、本気出して調べてみた

こんばんは、動画をつくる人のシュウジです。

今日はにんじんの栄養成分について、本気出して調べてみた結果を書きたいと思います。

なんでこんなことを調べてみたかというと、僕の相方がにんじんが好きじゃないんです。作れば食べるんですが、好まない。カレーに入れてもにんじんは皿によそいません。

 

僕は保護者ではないので、口うるさく言う気はないのですが、相方の健康を担っている身(料理は僕、掃除・洗濯は

もっとみる

素人が「00:00 Studio」のマーケティングについて、本気出して考えてみた

こんにちは、動画をつくって生計を立てているシュウジです。

今日は「00:00 Studio」を広めるためのマーケティングについて、考えてみたいと思います。

きっかけは、けんすうさんのこちらのツイートです。

 

はじめに断っておくと、僕はマーケティングの専門家ではありませんし、けんすうさんのお仕事に関わりをもつ人物でもありません。

そんな僕が「00:00 Studio」について考える理由は

もっとみる

バーチャル本屋さん

昨日のnote初投稿に対して、「スキ」が届いてびっくりしています。

以前書評ブログをやっていたときは、1記事が読まれても10〜20アクセスぐらいのしょぼしょぼブログだったので、こんなに読んでアクションをくれた人がいることに驚いています。

読んでくれたみなさん、ありがとうございます。

 

昨日は誰も読む人なんかいないと思って書いたので気楽だったんですが、わずかでも読んでくれる人がいると思うと

もっとみる

初note & 初配信

いきなりですが、けんすうさんの「アル開発室」が2020年12月にリリースした「00:00 Studio(フォーゼロスタジオ)」というサービスをご存知でしょうか?

”作業中”の環境を配信するサービスなんですが、実はいま、このnoteも配信しながら書いています。

 

noteにも初投稿の僕が、

「なぜいきなりリリースされたばかりのサービスを使いながら書いているのか」

自分の記録として書いてお

もっとみる