だいこんの群れ

だいこんの群れ

最近の記事

しめりぬぺコミュニケーション

小雨の降る午後、山道入り口の短いトンネルにて、おじさんは白くて小さな人型の生き物をみた。 「ハアッ‼︎人っ……‼︎ぶたないで私を……。」 白くて小さな生き物は、おじさんをみるやいなや、体を丸めて震え出した。 おじさんは首を振った。おじさんは無力な生き物に手をあげない、一般的紳士だ。 代わりにおじさんは、自分の胸元に片手を添えて15度のエレガントな会釈をした。 最初は怯えていた生き物も、おじさんの並々ならぬジェントルオーラに、「ほぅ…」と感嘆をもらしながらゆっくりと立ち上が

    • 歯茎剥き出しおじさん、二輪化

      歯茎剥き出しおじさんを見たことはありますか? 笑っているのか、怒っているのか、 判別がつかないほどに、剥き出しの歯茎。 カッと開いた目、袖口が緩んだ白タンクトップ。 ステテコ。 見たことありますよね? この街では、だいたい9時〜16時に出現しています。 鬼みたいで怖い。という理由から、たびたび小学生に通報されるため、最近では挨拶運動に参加しているそうですよ。朝には、緑のタスキを掛けた姿が見られます。 そんなおじさんですが、その昔、愛する人を失った悲しい過去があります。

      • 美しい海、記憶の無いおじさん

        波が打ち寄せ、静かに引いていく。 ここは世界で1番美しい海。 その砂浜で、1人のおじさんが誕生した。 かの美の女神、アフロディテは泡から生まれた。 じゃあおじさんは、一体どこから? キレイキレイの、泡ハンドソープから? 答えはわからない。おじさんが最初に目覚めた時には、もう白い砂浜の上で横たわっていたのだ。 それ以前の記憶はない。 ただ、起き上がってこの壮大な海を見た瞬間、確かにおじさんは感じた。 あぁ、あなた、母……と。 近くのワカメを腰に巻きつけ、改めてビーチに寝そべ

        • でか石

          私の帰り道には、なかなか開かない踏切がある。 ある日の帰り道、私は1人でその踏切に引っかかってしまった。特に寒く運の悪い日だった。 電車が走り、突風が吹き抜ける。頬がひりつき、触ると氷のように冷えていた。 2本目の電車が走りだすのを待ちながら、私はもう、踏切を渡ってしまいたいように思いはじめた。 今までも何度か考えたことはあったが、今日は嫌にリアルな衝動が私の心を渦巻いていた。 この待ち時間の間、何人が渡れるだろう。 渡ったら一体、どんな罪に問われるというのか。 渡った

        しめりぬぺコミュニケーション

          おじさんアンドロイド雪を知る

          おじさん天才博士が死ぬ直前に、私は作られた。高性能おじさんアンドロイド。私には心がある。 人生を研究に捧げた博士は、普通の人生を私に託し、生前知ることのなかった美しい世界を探すようプログラムした。 そしておじさんアンドロイドは今、公園にいた。 公園は様々なものを教えてくれる。 何もしてないのにスズメは逃げること。 シャボン玉は空まで飛べないこと。 よくいるおじいちゃんは仲良くなっても、次の日には私を忘れてしまうこと。 世の中は悲しいことだらけだ。 3ヶ月この公園で過ごし

          おじさんアンドロイド雪を知る

          春と餅

          鏡餅を割らずにいたら、いつの間にかこんなに時間が経ってしまった。 もうすっかり手足も生え、部屋を右往左往しているのを、何度か目撃している。 いまさら割るのは忍びないと思っているが、我が家には猫がいるため、追加で餅と暮らすには相応の覚悟が必要だった。 しかしまだ私に気づかれてないと思って擬態している餅はなんだか微笑ましく、餅と知らんぷりし続ける日々に私は小さな楽しさを見出していた。 ある晩、うたた寝していると、部屋の隅で猫がゴロゴロ鳴く声が聞こえた。 寝ぼけ眼でそちらを見る

          おじさんのメール、もしくは女神の走馬灯

          人類のみな元気かな? おじさんは今、空の上にいます。 まばゆい人類のために、おじさんは、空中で炸裂する必要がありました。 悪が、迫っていたのです😌 おじさんってば、尊い犠牲です。 泣かないで、人類ちゃん。おじさん実は、不滅です。 君の心に、生きていますよ💋 君にも、家族にも、長らく秘密にしていることがありました。(おじさん個人の、というより国家の、なんですがね笑) おじさんは生まれた時から、おじさんという器の中に、美少女兵器としての自覚を持ち合わせています。 これは世に言

          おじさんのメール、もしくは女神の走馬灯

          【レポ】ドットを打つど!【ドット絵制作】

          はじめに初めまして、だいこんの群れと言います🧑‍🌾 普段はCLIP STUDIO PAINTやdotpictをつかって、ドットで女の子のイラストやアニメーションを制作しています。 『端ドット絵Advent Calendar 2023』1日目、気合い入れて頑張ります! 今回の記事ではドット絵制作のレポートを書いていこうと思います。 制作技術の説明ではなく、制作の中での気づきや楽しさを共有することで、いろんな人の『創作したい!』『ドット絵打ちたい!』欲を呼び起こせたらと思って

          【レポ】ドットを打つど!【ドット絵制作】