子育て終わりかけ昭和頑固親父

長男大学2年、次男大学1年。 10才までは場所を選ばず鉄拳で躾。10才からは心で育てた…

子育て終わりかけ昭和頑固親父

長男大学2年、次男大学1年。 10才までは場所を選ばず鉄拳で躾。10才からは心で育てたつもり笑 「勉強なんかできなくたっていい。人様に迷惑かけるんじゃない!」が合い言葉。 当然勉強しろ!なんて言ったことないが2人とも上京マーチですがなにか。

最近の記事

今の子ども達の多くは、どこで何才頃、摩擦される(もまれる)のか。人生100年時代。10歳までやっていけないこと痛みで教えるぐらいいいじゃない。小学校高学年からが不登校児童激増なんですよ。家族ぐるみであまやかして育てて苦労するのは親御さん。死ぬ間際まで我が子がニート。せつない。

    • 不登校になりうる要因を幼少期に家族ぐるみで体感させる笑。これ大事。我が家は小3まで「ゲンコツ=痛み」のみ(詳しくは記事に)我が子に落とし込み「気づき」ができてくると「心の痛み」「やる側・やられる側」がある程度理解できたはず。まっ今上京して大学生だけど、結果は「社会人」ですから。

      • 子どもに田舎に残ってほしいなら、いくら勉強できても「3-4流大学」「専門学校」「高卒就職」をすすめるというかレールを引いてあげる。子どもは子ども、都会で生活するスタイルなら「1-2流大学」をめざせるように育てる。すべてじゃないけどこういうこと。

        • 年間5.5ヶ月休日だとぉ。こんちきしょー。

          学校の評議委員の声がかかった。 こんな私を任命して後悔するなよ笑 丁寧にお役所さまの辞令書まであった。 第一回目の会議。 会長、副会長選出からはじまり 評議委員たるものかくかくしかじか・・・ 学校のグラウンドデザインには逆らわないこと笑 などなど・・・ 中略 最後の議案は年計(年間計画)の承認。 ここでキレた。 もちろん心の中で。 評議委員 新入生の私は 2年目から爆発しようと決めているからだ笑 エクセルでつくられた年計に まぶしく輝く蛍光に近い黄色で 塗

        今の子ども達の多くは、どこで何才頃、摩擦される(もまれる)のか。人生100年時代。10歳までやっていけないこと痛みで教えるぐらいいいじゃない。小学校高学年からが不登校児童激増なんですよ。家族ぐるみであまやかして育てて苦労するのは親御さん。死ぬ間際まで我が子がニート。せつない。

        • 不登校になりうる要因を幼少期に家族ぐるみで体感させる笑。これ大事。我が家は小3まで「ゲンコツ=痛み」のみ(詳しくは記事に)我が子に落とし込み「気づき」ができてくると「心の痛み」「やる側・やられる側」がある程度理解できたはず。まっ今上京して大学生だけど、結果は「社会人」ですから。

        • 子どもに田舎に残ってほしいなら、いくら勉強できても「3-4流大学」「専門学校」「高卒就職」をすすめるというかレールを引いてあげる。子どもは子ども、都会で生活するスタイルなら「1-2流大学」をめざせるように育てる。すべてじゃないけどこういうこと。

        • 年間5.5ヶ月休日だとぉ。こんちきしょー。

          1着買ったら1着捨てろ!

          我が家の買い物ルール。 服は季節8着以内。春夏パンツ4着、春夏上着4着。秋冬パンツ4着、秋冬上着4着。組合わせ自由。1着買ったら1着捨てろ!ルール厳守! アイス箱買い(6本入りとか24個入りとか)をしたら箱を捨ててこい! ホームセンターで箱に入っている商品を買ったら当然箱を捨ててこい!(店員さんに「中身だけ持ちかえります!ごめんなさい!箱すててください!」「ありがとうございます!」)※ここでは「箱捨ててもらってよろしいでしょうか?」は絶対言わない!サービス業はそう言われ

          げんこつで育てた息子2人はMARCH。

          【読文注意事項】 勉強できることがいいこととはまったく思っていません どちらかというとお金儲けがうまければいいと思っています(コミュニケーション能力高ければ自然とお金集まってくるんだけどね) いい学校いったからといって人生が幸せとはいえません 私がMARCHというくくりを知ったのは長男が大学受かってから。まったく勉強や学校には期待していません。社会にでてからが人生と強く考えています 「いい学校」受かれば「いい就職先」があって「いい結婚」ができると思っている方は読まな

          げんこつで育てた息子2人はMARCH。

          父の教え。のつもりが泣く私。

          先日 長男、次男と ちょいとやらかしたので 叱ったつもりが 後半 父 涙でむせび 泣いちまった 帰省中の長男 そして今度上京する次男 どっちも 変わった育て方をしたと 自負している「変態」が褒め言葉の父、 子離れできそうもない父、 そう私だ。 次男が 上京すると 夫婦2人の新婚笑にもどる 息子2人を 夕食前によびとめ ちょっと待て。と 久しぶりに 説教する 叱りながら そんなことはどうでもよくなって あーー もうこれで最後か・・・ これまでよくゲンコツして 思

          父の教え。のつもりが泣く私。

          「子ども生まれたらすぐ保育園預けちゃえばいいじゃん」このひと言にきれた俺。

          少子化少子化と世間さまが さわがしい昨今 政策をみていると 金銭の見通しがつかないから 子ども産まないの?っていうものばかり・・・ なんなん? 大親友と思っていた笑 野球部キャプテン同級生が 「お金のこともあるし、まだ子ども産めないんだよね」と 聞いたのは私がまだ独身のころでした・・・ なんなん? 私が次男を授かったのは ちょうど20年前。 3月生まれの次男は 同級生と比べると小さくこぶり笑 まっそんなん 中高生になったら すぐ肩ならぶわ。 なーんて思ってた頃

          「子ども生まれたらすぐ保育園預けちゃえばいいじゃん」このひと言にきれた俺。

          お土産かってきてー!この言葉使っちゃダメよ。

          「今度、出張で●●いってくるんだよー」 「今度帰省しますー」 「旅行で●●いくんだー」 ・だったらあれ買ってきて。 ・あそこの美味しいんだよね。 ・うちの実家にもよろしくね。 なーんて言われた日にゃ さーさー覚悟しとけ。 買いやすい場所に売ってなかったら 売り切れていたら・・・ もー出張や旅行どころじゃない お土産に心がしばられる〜 うちは定番決めてます と言っても 仙台いったら「萩の月」 東京いったら「フランクフルタークランツ」 京都だったら「八つ橋」 (売ってな

          お土産かってきてー!この言葉使っちゃダメよ。

          「ご都合の良い日を教えてください」だとぉ!

          「ご都合の良い日を教えてください」 この言葉は 自分の 嫌いな言葉ベスト10に入っている 提案しろっ!って言ってるんだよ。 社内でもぜったいに お客様に対して この言葉は使わない決まりにしています。 だったらどうするの? 「提案型」です 2/15㊍ 10時ごろ 2/16㊎ 10時ごろ 2/19㊊以降でしたら何時でも 上記いかがでしょうか? と公式LINEでもメールでも2-3提案をさせていただきます。 それでもNGなお客様は当然いらっしゃいますよ。 それでもこの

          「ご都合の良い日を教えてください」だとぉ!

          週休②日の罠。

          週休2日で育った子ども達が社会に出る。 心身ともに成長する時期に、2日間休みの癖がつく。というか体になる。 そんな子達が、社会で通用するはずがないと思うのは私の悪い癖だ。 20代、30代で、休みなく働かざるして、 幸せな40代、50代がくるはずない。 「ワークザシフト」働き方改革なーんて。 働き過ぎで、ハラスメントで・・・・ 過労○、心身障害・・・・ ? 私の198X年 中坊1学年 先輩数人が授業中 乗り込んできて 社会科の先生をベランダ2Fからつきおとす・・・ 昨

          誰も自分は悪くない。

          誰も自分は悪くないでしょう。 言った言わない・・・ 聞いた聞いていない・・・ 相手が上司だったら・・お客様だったら・・同僚だったら・・ 家族だったら・・ 「もしかしたら私が悪かったかもしれませんが・・・」 「もしかしたら私の聞き違いかも・・・」 これが、世の中、生きる道。 誰もが自分の周囲は皆仲間。 「自分を正当化して話すから」 「オレがオレがの「我」を通さず おかげさまでの「下(げ)」に生きる」 先輩のお言葉にいつも感謝。

          私の躾③

          子育て本からはじまりブログなどのSNS、育児雑誌・・・ みなさんは 我が子さんをどのように育てたいのですか 優しい子 気配りのできる子 勉強できる子 強い子 友達と仲良くできる子 スポーツできる子 挨拶できる子 などなど とにかく で・き・る子 なのでしょうか 私はそんな子に出会ったことはありません。 すべてができる子にです。 こうやったら こうなりました なーんて そんなマニュアルが どんな子にも通用したら 世の中どうなるか どうなっているか パパさんママさんには

          交通ルール【横断歩道編】

          【信号のない横断歩道でのつれづれ】 都会と田舎ではちょいと違うあるあるな風景。 都:車がとまってくれる 田:歩行者がとまってくれる 都:歩行者はどうどうと自然にわたる 田:歩行者はせかせかと小走りで渡り時折おじぎお礼をする 都:歩行者優先 田:車優先 ___________________________ 【田舎のそれぞれの立場での気持ち】 ドライバー:当然とまります、ゆっくり渡ってね。おばあちゃん急がなくていいからね。転んだら転んだでたいへんだし。 荒くれ者ド

          交通ルール【横断歩道編】

          スマホはいつから。

          別にいつからだっていいですよ。 あなたのお子さまですから。 と言ってしまったら 炎の上にたたされそうなので。 脳の構造がきちんとできてからが いいですよね。 早い子は 1歳から、いや生まれた頃から スマホの音楽を聴き、映像を見ていることでしょう 「だってスマホでゆーちゅーぼ見せていると静かなんだもん」 そうしているパパママさん要注意ですね。 学校からかえったら 何時までスマホOKとルールはつくったものの そのうち 朝起きたら 登下校中に 友達と出かけているのに スマ

          私の躾②

          我が子が産まれる もちろん じじばば様から いろいろな意味で 目で注視、そう注目される 車で40-50分圏内に それぞれの実家があればなおさらだ 嫁の行動から 子育てうんぬん はじめての風邪の時どうしているか 病院はいったか、薬はちゃんと・・・ 離乳食は 洋服は お散歩は 着替えは などなど すべてに正否問わず じじばば様が安心する答えを 瞬時にこたえられなければならない なーんてね。 上記それぞれにエピソードがあるので それはまたあとで投稿させていただくとし