見出し画像

話題のじゃがアリゴを作ってみた。

最近流行り、と言うよりバズりにバズっている
『じゃがアリゴ』

何かと言うと、お菓子のじゃがりこと
裂けるチーズ。
そこにお湯を足してよく混ぜると
フランス料理の餅のように伸びるマッシュポテト「アリゴ」が
簡単にできてしまうというものです。

私の大好きな料理研究家、もとい料理のお兄さん!の
リュウジさん(@ore825)が考案者。

じゃがアリゴがバズる前に、リュウジさんがこんなツイートをしてました。

いつも思うんですが、料理は美味しいのが一番なので、
どんなに楽しても、面白い組み合わせでも良いと思います!
そしてズボラな私に最適です。

そしてできたのがこちら。

…………。

難点は写真力ないから映えなさすぎて、離乳食に見えること。

でも味はほんっっとに美味い!! 
人気すぎてチーズ味がなく、妥協してサラダ味で挑戦しましたが申し分のない美味しさ。

リッチバージョンということで、
お湯の代わりに牛乳+すりおろしにんにくと、バターを入れましたが
コクがすごい…

レンジで途中で加熱すること、よく混ぜることが大事っぽいので、
最初は動画などみながら作るのがおすすめです。

他にも私が好きなレシピを勝手に紹介!


きゅうりのオーブン焼き

粉チーズとしお、味の素にオリーブオイルなど
台所にある調味ですぐできる。
焼いたきゅうりおいしい!


ペッパー・バター・ハニー餅

レシピを簡単に言うと、料理名通りのものを混ぜればすぐできます。
カロリーの鬼。
1月末はこればかり食べてました。


わさびバター丼

もうこれはレシピってか乗っけるだけです。
でもバカうまかったんです。
お茶碗何杯でも食べれるうまさです。


私は普段料理しないので、本当に秒でできるものしか作ってないですが
他の料理も絶対美味しいです。

という大好き紹介の時間でした。
みなさま是非に。

#食べ物 #たべもの #流行り #流行 #バズレシピ #じゃがアリゴ #じゃがりこ #アリゴ #簡単レシピ #チーズ #リュウジさん #食のほんま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?