マガジンのカバー画像

外国人労働が提起すること

22
日本の少子高齢化、人口減少により生産年老人口が激減している中で、外国人労働者に期待がかけられています。この外国人労働者を通して世界の日本の立ち位置、日本の課題が透けて見えてくるの…
運営しているクリエイター

記事一覧

ゴミ分別が事件に!~「モラルゼロ!?」~

 ゴミの分別を巡ってここまで話がこじれるとは・・・少々理解に苦しみます。しかし、この事…

祐川尚素
3か月前
6

経団連が「外国人政策委員会」を立上げ

 経団連(日本経済団体連合会)が「外国人政策委員会」を立ち上げたとのこと。以下の記事によ…

祐川尚素
4か月前
5

外国人介護人材もヘルパーができる

 2024年6月26日、外国人介護人材の業務の在り方に関する検討委員会(以下「検討委」と略。)…

祐川尚素
4か月前
5

「外国人労働者受入れ制度」の創設を求める声明ー日本労働弁護団

 この日本労働弁護団の声明は、外国人技能実習制度及び新バージョンである育成就労制度の問題…

祐川尚素
4か月前
4

育成就労制度と移民社会-移住連声明

1.是非読んでほしい移住連声明  2024年6月14日、改悪入管法が国会で成立しました。 これ…

祐川尚素
4か月前
11

日本は優しいか?

 去年、2023年6月に成立した出入国管理及び難民認定法(入管法)で「監理措置制度」や「3回…

祐川尚素
5か月前
7

バイデン大統領の「外国人嫌悪(xenophobia)の国」発言

   バイデン大統領が5月1日、ワシントンでの演説で日本を「外国人嫌悪(xenophobic)の国」と呼んだということが多くのメディアで取り上げられていましたが、この件に関して、国際政治学者の六辻彰二さんの記事がとても参考になりました。 1.移民でも移民でないという姿勢 六辻彰二さんは、バイデン発言のうち、「日本が移民受け入れに消極的」という部分は否定の余地がないといいます。  日本には技能実習生、特定技能外国人など多くの方々が労働者として働いていますが、政府はの公式見

介護人材の争奪戦ー介護労働の国際化ー介護労働Ⅴ-1

1.介護現場の国際化は必然 日本の介護人員不足は誰でも知っていることです。  2025年に…

祐川尚素
8か月前
9

多様性尊重 vs 同化-介護労働の国際化(2)-介護労働Ⅴ‐2

1.介護の国際化は介護施設を変える 私は、介護に外国人労働者が就労し、介護現場が国際化…

祐川尚素
8か月前
6

マイクロアグレッション・外国人労働者への差別と連帯ー介護の国際化(3) 介護労働Ⅴ‐…

1.スティグマ(1)多様性とスティグマ-あの人たちは違う-  多様性を尊重すべき価値とし…

祐川尚素
8か月前
7

そもそも、なぜ介護人材が不足するのか- 介護労働の国際化(4) 介護労働Ⅴ‐4

1. 生産年齢人口減少の衝撃 外国人労働者が介護現場で働くようになってきています。これは…

祐川尚素
7か月前
8

グローバル・ケア・チェーン(Global Care Chain) 介護労働の国際化(5)介護労働Ⅴ…

1.グローバル・ケア・チェーン(Global Care Chain) 国内の介護人材不足への対応として、…

祐川尚素
7か月前
7

もう「不法滞在」と言わない

 日本で働く外国人は200万人を超えたと言います。  「日本の将来推計人口(2023年)」(国…

祐川尚素
8か月前
8

「日本は外国人労働者への偏見が強い しょーもな」

 人気ラーメン店の店主の言動に納得、感動しました。  以下は、JCASTニュースから引用です。  出来事の概要は次のようなものです。  この「博多ラーメンでぶちゃん」の店主の鋭いコメントに感動! 「まだまだ日本は外国人労働者への偏見が強い しょーもな」 「海外で言語の壁に対峙したことないんじゃないですかね 大海を知らぬまま今世を終える感じかと」。    これは、このラーメン店で騒いだ50代の男性だけに向けられたわけではないように思ってしまいます。日本でよく見かける光景で