見出し画像

Native Nation Aメロ

Aメロについて書きます。Bメロが付点で滑らかな感じのため、きっちり目を意識しました。

Aメロは前半と後半があります。最初に書いたのは後半の方です。
後半の方の1小節目は四分音符です。これはGet Wildのサビメロを意識した気がします。後半の2小節目が苦労した。なかなかイメージした感じに決まんなくて。ダーク感がなくてボツとかあったと思います。
こういう曲調の場合Aメロは落とすんですけど、後半のメロは強いので使えなかった。やんわり目の前半を作りました。

聞いた感じ、このAメロの譜割りはどうでもいいかな。歌詞に合わせるべきと判断しました。サンプルとして適当に散らしときました。これも結果的には最後まで生きました。

Aメロのコードです。
Am-F-G-C

曲としては形になりました。そろそろ曲イラストが気になります。この時はピアプロで募集しようと思ってました。だけどコンペとかするの嫌なんですよね。

リス活の記事に書いたように、今まで絵師さんとうまいことお話できなかった反省がありました。ピアプロで探すにしろ、やり取りは発生するので。
今回はそうならないようにイラストの勉強します。ボカロ系の絵師さんをフォローしようと考えます。その方に依頼とかではなく、まずは単にイラストを見る目を養おうかなと。

この時にこん子Dのイラストを見つけてフォローさせて頂きました。
色使いが明るめで、何よりこのシチュエーションの発想がすごいなと思って気になりました。
このイラストがなければNative Nationの動画のない世界線もあったかもしれない。一方で袖触れ合うも他生の縁とも言いますが。

次の記事はギター依頼についてかな。順番的には。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?