見出し画像

メルボルン2泊3日の旅⑤

前回のお話はこちら↓


ナイトマーケットから戻って来て、最終日に周りたい場所を二人で確認して眠りにつきました。

真夜中。喉がすごく渇くので何回も起きて水を飲みました。

『なんか嫌な予感がする…』

案の定、朝起きたら喉がすごく痛くなってました。

どうやら、風邪をひいてしまったようです。

なんせ、20時間近く動き回ってましたから。

やっぱり楽しいとはいえ、かなりハードスケジュールだったので、疲れが出てしまったのでしょう。

しかし、泣いても笑ってもメルボルンに滞在できるのは、今日で最後。

悔いのないように、行きたいところには行っておきたい‼︎と思い、スケジュール通り気になっていたところには行きました。

====================

私がこの日一番訪れたかった場所が「ホープトンティールーム」です。

ブロックアーケードの中にある、ホープトンティールームは、1892年創業で125年以上の歴史があります。

ビクトリア調の内装は当時のままで、店内では紅茶やケーキを楽しむことができます。

また予約をすれば「ハイティー」も楽しむことができます。

予約はお店のサイトから簡単にできるのですが、大変人気のため2〜3ヶ月先まで予約がいっぱいということもあるそうです。

予定が決まっていたらどんどん先に予約しておいた方が良いと思います。

事前に調べて行ったのですが、とにかく混んでいる、いつも行列がすごいとの口コミがあったので、朝イチで向かいました。

すでに5〜6組が列に並んでました。

日本人ほど並ぶのがあまり好きではないのか、離脱者が2組ほどいました。

そのおかげで、思いのほか早めに店内へ案内していただけました!

店内満席。朝から賑わってましたね〜。

重厚感のある店内でしたが、スタッフさんはフレンドリーでとても親切な方でした。

軽食もいただけるということで、おすすめを聞いてサーモンとクリームチーズのオープンサンドと、チップスを注文。

ケーキと紅茶は待ってる間に決めておきました。

見た目の盛り付けもキレイでしたが、まぁ〜美味しい♡

オープンサンドのバゲットに塗ってある、クリームチーズが普通のではなくて、ローズマリーとかハーブが入っていたようで、とても良いアクセントになってました!

ケーキも見た目ほど甘すぎず美味♡

添え付けのクリームが生クリームじゃなくて、意外とさっぱりしていて合いました◎

美味しすぎて未だに忘れられない味です。

====================

ホープトンティールームで食事を済ませたあとも、空港に向かうまでの時間、メルボルンを満喫。

空港に向かうまでのバスが、渋滞に巻き込まれてしまって飛行機の搭乗時間に間に合うかヒヤヒヤしましたが、無事に搭乗。

メルボルン2泊3日の旅はこれにて完結です。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?