マガジンのカバー画像

ライブ配信関連

51
運営しているクリエイター

記事一覧

プレゼン中のマウスポインター(消したり、大きくしたり…)

プレゼン中のマウスポインター(消したり、大きくしたり…)

マウスポインターを消すプレゼンや講義中、スライド上のマウスカーソルがテキストに重なると読みにくくてジャマです。「端に寄せる」だけでなく、マウスカーソルを消してしまうというワザがあります。

PowerPoint

Ctrl + H(macOSではcontrol + H)で隠れます。HideのHと覚えます。

戻すにはCtrl + UやCtrl + Aを使います。

Keynote

Cキーで表示・

もっとみる
M1 Ultraを導入した

M1 Ultraを導入した

M1 Ultraを導入しました。
最新版はM2なのですが、Montereyが動く2022年版(整備済み製品)を購入。

目的なEcamm LiveのIsolated Recording対応自分が担当しているライブ配信ではEcamm LiveというmacOSで動くソフトウェアスイッチャーを使っています。

配信後、コンテンツを再構築した【クリーン版】というバージョンを作っているのですが、それを可能に

もっとみる
Windows環境での画面拡大など

Windows環境での画面拡大など

以前、このような記事を書いたのですが、そのアップデート版です。

Windowsは詳しくなくて、半年に1回くらいしか起動しないため、「ここが違う」や「こんなツールがあるよ」などの情報があれば、教えてくださいますと助かります!

画面の拡大(1)Windowsのデフォルトの機能Windows 10以降、標準機能で画面の拡大が可能です。

Windows + ^キー(キーボードによってはWindows

もっとみる
オンラインのセミナーや会議で使うマイク、何がいい?(2023年)

オンラインのセミナーや会議で使うマイク、何がいい?(2023年)

「マイクを新調するなら、何を薦めますか?」という質問をいただき、まとめてみました。

マイクのタイプまずは、マイクのタイプについて把握しておきましょう。
次のように大別できます。

A. ピンマイク(ラベリアマイク)

B. ヘッドセット

C. 机に置くタイプ

D. マイクアームに取りつけるタイプ

操作デモなどを行う場合、次のような懸念事項があります。

「C. 机に置くタイプ」:

机上で

もっとみる
ScreenFlowでの音声のフェードアウト

ScreenFlowでの音声のフェードアウト

次の手順で設定します。

フェードアウトを開始したい箇所に再生ヘッドを移動し、[オーディオ]タブを[+アクション]ボタンをクリックします。

再生ヘッドを(適当な位置に)移動し、[音量]を「0」に設定します。

オーディオアクションのバーを伸ばします。

左:フェイドアウト開始(音量100)

右:フェードアウト終了(音量0)

右クリックして[カーブタイプ]を「イーズアウト」などに変更するとよい

もっとみる
オンラインセミナー雑感 2022 → 2023

オンラインセミナー雑感 2022 → 2023

CSS Nite、DTP Transitの2つのブランドでオンラインセミナーを開催しています。2022年の途中までは次のような線引きがありました。

2022年はCSS NiteもDTP Transitスタイルに寄せてきつつあります。

DTP Transitスタイルのメリット振り返ってみると、次のようなメリットがあるようです。

人数が集まりやすい

2022年にはお申し込みベースで1,000人

もっとみる

「DTP Transit、CSS NiteでのオンラインセミナーでのCommentScreenのコメントの表示方法を変更します」を撤回します。

ほんの10日前くらいに、こんな記事を書きました。

その後、いろいろ考えていたのですが、撤回することにしました。

CSS Niteのオンライン化2005年から17年、ウェブ制作者向けのイベント「CSS Nite」を主宰しています。

年に5回ほど、300-500名規模のイベント(都内)

年に15-20回ほど、50-100名規模のイベント(都内)

年に10-15回、50-150名規模のイベント

もっとみる
Ecamm LiveにISO Recordingがやってきた!!!!!!

Ecamm LiveにISO Recordingがやってきた!!!!!!

Ecamm Live v4.0b16のアップデートに、突如、ISO Recordingがやってきました。待ってました!!!

ISO Recordingとは、ソースごとに別に録画できる機能です。

Adds ISO video recording. (Pro only, Apple Silicon only.)

Adds a new camera switcher window.

Adds t

もっとみる
DTP Transit、CSS Niteでのオンラインセミナーでの「CommentScreenのコメント」の表示方法を変更します

DTP Transit、CSS Niteでのオンラインセミナーでの「CommentScreenのコメント」の表示方法を変更します

DTP TransitやCSS Niteのオンラインセミナーでは、CommentScreenを使って画面上にスタンプやコメントを表示していました。

「一緒に参加している感があり、楽しい!」「コメントしやすい」など肯定的な意見の一方、「気が散るので非表示を選べるようにして欲しい」という声もいただいていました。

今後は、コメントは表示したい方のみがご自身の画面内で表示できるようにします。

Mac

もっとみる
「Ecamm LiveのOverlayをOFFにする」をStream Deckで実現する

「Ecamm LiveのOverlayをOFFにする」をStream Deckで実現する

最近のライブ配信では、聞き役として左下にちょこんと出演することが多いんですが、このON/OFFをスムーズにすることについての記事です。

Stream Deckには、Ecamm Live用の「Show/Hide Overlay」というアクションがあり、これでオーバーレイをON/OFFできます。

Current Scenes内のオーバーレイへの設定は、別シーンには無効ですので、全シーンで使えるよう

もっとみる

XPPen AC19 Shortcut Remoteを導入しました

ソラノさんに背中を押されてXPPenの「AC19 Shortcut Remote」を導入しました。

テンキー型の左デバイスです。

現状ライブ配信用にStream Deckを導入後、デモ用に15ボタン、6ボタンを揃え、さらに、出先の仕事用に6ボタンタイプを買い足してPCバッグに常備しています。

ちなみに、Loupedeckも愛用していて、Loupedeck CT x2(動画編集用)、Loup

もっとみる
ScreenFlowのちょっとした機能

ScreenFlowのちょっとした機能

長年ScreenFlowを使っていますが、見通していた機能がいくつかあったので、まとめてみました。

iZotopeとの連携iZotopeというホワイトノイズやリップノイズを除去するオーディオリペアの決定版ツールがあります。

インストールすると、ScreenFlowの[オーディオ]セクションから直接使えるようになります。

ややこしいのがiZotopeの製品群。次のように購入するとよいそうです。

もっとみる
オンラインセミナー改善の記録(2020年8月)

オンラインセミナー改善の記録(2020年8月)

背景画像を設定画面の下に次を表示するようにした。

イベント名

Twitterのハッシュタグ

「スクショ付きツイートOK!!」

Ecamm Live 4.0がやってくる!

Ecamm Live 4.0がやってくる!

最近、動きのなかったEcamm Liveですが、3.9から4.0へのアップデートが目前です。

ポイントゲストのビデオ解像度が1080p対応に

マルチストリーミング(Restreamは不要、複数のRTMPストリームキーにも対応)

環境設定でインターネット速度テスト

カメラに「デジタルブラー」、「セピアトーンエフェクト」が

追加

カウントダウンオーバーレイの設定にカレンダーピッカーが追加

もっとみる