古民家とエネルギーワーク 〜40代夫婦の挑戦〜

2児の母でオイルトリートメントでのエネルギーワークを生業にしている。主人が自家製ベーコ…

古民家とエネルギーワーク 〜40代夫婦の挑戦〜

2児の母でオイルトリートメントでのエネルギーワークを生業にしている。主人が自家製ベーコンを使った軽食喫茶を営むのが夢で、家族経営のお店をOPEN予定。北海道・南幌で古民家DIY中。 右下のYouTubeマークから古民家DIYの様子を配信中です。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

古民家とエネルギーワーク 〜40代夫婦の挑戦〜

初めまして。 私は2児の母であり、エネルギーワークを生業、ライフワークにしている40代の母です。 主人は自家製ベーコンを作り、それを使った軽食喫茶を営むのを目標にしています。 私たちの夢は古民家で主人がカフェを、私がオイルトリートメントを使ったエネルギーワークを行うお店を作ることです。 北海道在住でまわりは素晴らしい景観、近くの地域には最近同じような考えで自営を始めるお店も増え、環境は申し分ないと思っています。 今の問題はお店を始めたい古民家の環境整備です。 令和5年6月

    • 古民家DIY17日目① 古民家に文明(電気)が導入される

      ブログの表題の通り、古民家で電気が使えるようになり少し革命が起きたDIYです。 ただ電気と言っても発電機です。 実は昨年冬前に冬の間もDIYを進めるため、古民家に仮設電気を入れる予定でした。 本格的な電気工事はいきなり費用もかかるし冬前には間に合わないので、丸ノコと照明が使えるぐらいのV数で仮設電気を設置できる簡単な工事をしてもらうはずだったんです。 ただ工事直前に電気業者さんから「仮設電気の月額料金が意外に高くて(たしか月16000円くらいだった)、工事費用も考えると発

      • 古民家DIY16日目 床下下地が完成

        庭の手入れはまだまだ出来ていないけど、庭にところどころ咲く野花がうれしい春…。 これから育てていきたい庭や木々ですが、なんと、今回大事にしたい桜の木の根元が燃えて黒焦げてしまいました…! いきさつはだんなが庭で簡易的な焼却場の囲いを作り、廃材や庭に放置されていた木切れや枝を燃やしていたことから… 南幌は強風の町… この日想像以上に風が強く、燃やしていた廃材が囲いを飛び越え桜の根元に引火してしまいました。 焦げたのは表面だけなので桜の生育には影響なさそうですが(そうだ

        • 古民家DIY15日目 そしてトラックが埋まる

          古民家には桜の木が2本ありまして 庭も少しずつ手を掛けてみたいです。(お店が出来てから、私のことだから庭は大雑把にやります) ところで前回のブログ記事で伝えていた、床下のシロアリ対策した上での処理をだんなが1人で進めていました。 床下の掃除は私も一緒にやりました。 掃除をやりながら家に愛情がなければ、床下や見えない部分まで丁寧にできないなとつくづく感じました。 シロアリ駆除の散布薬はAmazonで購入したのですが、大きいホームセンターでも北海道ではあまりシロアリがい

        • 固定された記事

        古民家とエネルギーワーク 〜40代夫婦の挑戦〜

        マガジン

        • エネルギーワークについて
          10本

        記事

          古民家の春とシロアリ対策

          北海道も雪解けが進んで春がやってきました🌸 実は体感としては雪が降り積もっているより、本格的に春の木漏れ日を感じるまでの方が寒いです🥶 雪が積もっていると包まれている感じで、逆に今時期より寒さを感じにくい気がします。(かまくらのような効果?) 今は庭の木々は葉っぱもなく丸はだか状態ですが、これから6月ぐらいには緑豊かな庭になると思うと自然ってすごいな〜🙄 今回はシロアリ対策と床下補強のアドバイスのため、またまた工務店さんが来てくれました。 社長、息子さん(3代目)、社長

          なぜ挑戦したいのか

          ブログタイトル「40代夫婦の挑戦」の通り、なぜ挑戦したいのかを書いておきたいと思います。 古民家の修繕は同じように古民家修繕をしている人達が、ブログで書いたりYouTubeで配信しているように大変なことも多いです。 体力仕事 自分達が思っている期日に間に合わせられるかの焦り 修繕費用 子供を見ながらの時間のやり繰り (母にも子供を見てもらったりで協力してもらってます) もちろん一から作る楽しみや、何か思いついたり企画しても自分達決済のおもしろさもあります(会社だと

          古民家DIY14日目② 床板剥がし

          この記事を読んでくれていて「トンカチや釘なんて学校での木工の授業(ありましたか?)以来したことがないわ〜」と思う方、私も同じ状態です。 なので床板剥がしも一体どうやってやるの?とずぶの素人状態です。 だんなもこれをこうして…と細かく教えるタイプではないので、職人につく弟子のごとく目で盗んでやり方を真似ていきます。 ちなみにこのひっかき棒付きの鉄棒は天井板剥がしの時も活躍してました。(元々古民家にあったもの) 私も床板を剥がせる長物を見つけるため、ちょっと納屋を探してく

          だんなのベーコン

          そういえばだんなのベーコンを載せたことがなかったなあと思い、載せておきます。 この北海道産豚バラ肉を使ったベーコンは脂身が旨い、甘い! 今日はそんなにベーコン気分でも…と思っていても、食べ出すとついつい半ブロック食べ切ってしまう魔性のベーコンです。 お店ではこの自家製ベーコンを使った喫茶店メニューを出せたらと思っています。 燻したてベーコンは本当においしいです。

          古民家DIY14日目① 床板下からアレが見つかる

          子供の入学準備を乗り越えて久しぶりの投稿です。 同じく入学の用品準備、名前付けを乗り越えた全国のママ(パパ)はお疲れ様でした🫡 古民家の居間の床は一部たわんでいる…というかベコベコして踏み抜きそうな部分があったんです。 わかりにくいですが居間の4間のうち、写真で赤丸をつけた奥の2間の床が歩くとギシギシ怪しい感じでした。 手前の広い方の2間の床は歩いてもかなりしっかりしている感触です。 奥の方は床の傾きによるものか…とも思っていましたが(昔の建築法なのでコンクリでの土台作

          古民家DIY14日目① 床板下からアレが見つかる

          ショップカード(というか宣伝カード)作りました。

          お店のショップカード(今の用途としては宣伝カード)を作りました! canvaアプリで作成しましたが、今のアプリは素人でもデザイン作れてすごい🙄 まだお店として古民家は完成していないけど、古民家改修の様子を見て応援してもらいたい気持ちからカードを作りました。 noteでは全国の色んな人と繋がれることがメリットですが、近郊の人達にもピンポイントで知ってもらえる方法として四角い形のカードを手配りしようと思いました。 QRコード内はnoteブログとYouTube動画(YouTub

          ショップカード(というか宣伝カード)作りました。

          古民家DIY13日目 ふたたび納屋整理

          今回は私単独での出動(だんなは子供見てる)、納屋の整理をして前回仮置きしてた廃材を納屋へ運びます。 整理関係はだんなは苦手で、納屋も一度整理したけどまた物をどんどん置くので逼迫してきました。 これから傾いている小さい方の納屋を解体したり床板を剥がしたり、ますます納屋に物を置くことも増えるので今のうちに整理するつもりです。 ところで最近納屋のシャッターが勝手に下りてきてしまって困ってたのですが(多分壊れた)、納屋を整理していていいものを発見しました。 まず母屋に入って持っ

          古民家DIY12日目② 断熱材の気密性を上げる

          前回のミッション だんなが断熱材の隙間にポリウレタンフォームと気密テープで気密性を上げる &私が解体後の資材、廃材の後片付け の続きになります。 だんなが上空で作業中に私は下の片付けと合間に撮影を。 石膏ボードや使えそうな木材、断熱材の端切れなどはとりあえず玄関の土間部分に集めて、後で納屋へしまうことに。 これから床板を剥がすので(床板補強のため)床下にゴミを落としてしまう、というやり方もあると思うのですが(床下に落としても最後に床板を貼るのでゴミは見えない)、でき

          古民家DIY12日目② 断熱材の気密性を上げる

          古民家DIY12日目① 約1ヵ月ぶりの再開

          久しぶりの投稿で日が空いてしまいました😳 DIYの記事としては2週間ぶり、古民家に入ったのは3週間ぶりです。 ちょうどだんなが休みの時に細々とした用事が入ったり 子供の幼稚園の行事だったり 私が風邪からの体調不良(たぶん疲れ溜まってた)で動けなくなったりで  なかなか古民家には入れず… 古民家のことは行けない間もずっと気になっていました。 ところで私は絵日記の育児ブログを見るのが好きなのですが(マンガ形式のエッセイブログ)、育児して仕事して毎日絵日記アップしてる人を見

          古民家DIY12日目① 約1ヵ月ぶりの再開

          世の中のしくみについて考える

          私は株式投資とかビットコインとかiDecoとか今流行りのNISAとか、そういう金融市場にはまったく詳しくありません。(だんなは好きで調べたりしている) ただ金融市場に詳しくない私でも思うのが このお金流通の仕組みって結局上流数%の立場の人しか得をしないシステムじゃない…? ということです。 実際に経営学の実験でそのチームにいる数十人(正確な人数は忘れましたが何十人でも同じ結果だったと思う)の全員で100円玉を持ち、お互いに適当な人を選んで100円玉を対等に交換し続ける

          機嫌が悪い時の対処法 夫婦間編

          夫婦あるある…と思いたいですが、お互いに疲れてくると機嫌が悪くなる時もあります。 私達は2人とも疲れて機嫌が悪くとなると無口になり黙ってしまうタイプなので、お互いにすぐにわかります。 私が疲れて機嫌が悪い時の最近のだんなの対応がこちら 長年の付き合いから最近距離のはかり方をつかんだ模様 私が機嫌悪いオーラだと、だんながこちらの様子を遠くからチラチラうかがっている時もあったのですが。 だんなは猫好きなのですが(そして猫に懐かれる)これは機嫌が悪い猫に対する対処法に通じる

          3月に入ったら古民家DIYもっと進めようと思っていたのに、風邪で体調を崩してしまって思うように動けず😵 頭ではわかっているけどちゃんと休んで体力を溜める日も作らなくちゃな…と思いました。 つい気持ち焦ってしまうので落ち着かなければ。

          3月に入ったら古民家DIYもっと進めようと思っていたのに、風邪で体調を崩してしまって思うように動けず😵 頭ではわかっているけどちゃんと休んで体力を溜める日も作らなくちゃな…と思いました。 つい気持ち焦ってしまうので落ち着かなければ。