見出し画像

年に一度の建築展【東京都庭園美術館】

年に一度、美術館が展示物になる展覧会へ行ってきました。
場所は、東京都庭園美術館。

アール・デコ様式の建築です。
本館は、1933年に朝香宮の自邸として建てられ、1983年に美術館として開館しました。

次室
特徴的な照明
大食堂
窓の外の緑が綺麗
装飾
食堂なのでお魚
こちらは植物
階段の装飾も素敵です

2階は寝室や居間がメインです。
1階がもてなしの場、2階が生活の場となっています。

窓越しに見える緑が綺麗でした。

夫婦のスペースだったサンルーム

現在は美術館ですが、元は住宅…。
なんて素敵な空間で暮らされていたのでしょうか…。

今年はすでに終わってしまいましたが、毎年建築公開展は開催されています。お庭も素敵なので、ぜひ訪れてほしい建築です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?