Swan High 1114

お仕事は建築系。 東京在住、仕事も東京が中心です。 気になるものがあれば 写真を撮る …

Swan High 1114

お仕事は建築系。 東京在住、仕事も東京が中心です。 気になるものがあれば 写真を撮る スマホだって カメラだって

最近の記事

Leica X2

数か月前に買ってみた Leica X2 APS-C 小さい、軽い  X2で撮った写真を何枚か 通勤路で撮ることが多い。 重さはファインダーを載せていても 365g ほどでとにかく軽い。 拙作の続きです 最近、円安の影響だけとも思えないカメラ機材の値上がりが続いている。 このX2は10万円ほどで入手できた。 お気軽コンデジって感じで、M型に比べたら写りとかは較べられないけど 小型フラッシュもついていてかわいいです。 販売から10年以上経過しているらしく、いつまで頑

    • 久しぶりにM10-Pを持ち出した

      久方ぶりにM型を首からぶら下げて、秋葉原駅から御徒町駅まで歩いた。 途中でブラっとコーヒーを飲んだ。 スマホでカメラを撮る。 何気ないひとときだったが、良い時間を過ごせた。 肝心のカメラでの撮影であるが、自分のセンスと技量で撮れる写真は、大したことのないモノ。 それでも、それでよかった。 鉄道高架下でのかわいいお店やイベントなどを眺めながらのひとりお写ぽは楽しかった。 これをきっかけに、一人お写歩、また始めて見ることになるのかは、どうでしょうか。 #カメラ散歩 #l

      • 今日も振り返り

        21㎜から50mmまで LeicanoM10-Pを入手してから半年ほどの間に買ったレンズ達。 どれも良いレンズだった。 Leica製だけじゃなく、フォクトレンダーもZEISSも。 いま手元にはこのレンズ達は無い。 この5本とキチンと向き合っていればよかったと反省するための今夜のnote.

        • あまりにも久しぶり

          あまりにも久しぶりの投稿です。 昨年2023年はたくさんの出来ごとがあった。 一番の思い出、経験はライカ使いの方々のコミュニティに参加させていただき、ほぼ1年間の間、楽しい思い出をたくさんいただけたこと。 一方で、自分の写真の拙さに改めて気づかされた経験でもありました。 写真や機材に対する思い入れ、技術、なによりも個性やテーマをしっかり持って「機材を選び」「撮影して」「プリントして」「展示する」ことに真摯に向き合う方々の活動におおいに感銘した。 一方、自分は 一度もプ

          2023年仕事始め

          8日間の年末年始休暇を終え 6日から仕事を始動した。 6日の朝 地下鉄は 結構な混雑だった。 8日間も休んだって思えなかったなあ。 なんだか、風邪気味だったこともあり 帰省しなかったことあり 箱根駅伝 特に復路はしっかりテレビ観戦したこともあり 日本は幸いに平和であることを実感した年末年始だった。 コロナコロナも もう3年 果たして個人も社会も この3年間でしっかりと学べたのだろうか? 保健所の方々 医療機関の方々 現場を支えてくれている方々に感謝しながら 勝鬨橋を

          2023年仕事始め

          恒例の1月2日秋葉原 今日はLIMIX S5

          秋葉原訪問 特に目的は無いものの、1月2日 中途半端な日だけど 初売りで並ぶ根性もなく、だけど 行ってみたい秋葉原 行ってきました。 LUMIX S5 に キットズームレンズ20-60つけて 恒例行事になりつつある1月2日秋葉原訪問。 まじで買い物するなら元旦早朝(大みそかから)行列なんだろうけど そこまでの根性は、無い。 アキバヨドバシで触ってちょっと試し撮りした Lumix 70-300mm の望遠ズーム、帰宅後サイトサーフィンしぽちった。

          恒例の1月2日秋葉原 今日はLIMIX S5

          砂町銀座 LeicaM10-P+サンハンズマロン

          しばらくぶりにアップします。 ほんわりとした写りになるらしい Leica Summaron3.5cm f3.5 購入しました。 6万円なかばのお値段でした。 砂町銀座。 ちょうどこの日はこの商店街の特売日だったようでにぎわっていました。 なつかしい感じのお店が連なっています。 期待通りの ほんわかな 写りです。 時が止まっていたかのよう。 自分が子供の頃に見たお店が、そのままそこにあるかのようです。 でも、ところどころに近代、現代の建物や看板も見受けられます。 当

          砂町銀座 LeicaM10-P+サンハンズマロン

          GInza ひとりフォトウォーク LeicaM4&LeicaTL2

          暖かな12月の東京12月なのに暖かい日が多い東京。 フィルムカメラLeicaM4 2本目のフィルムを装填して銀座に向かいました。 フィルムは FUJICOLOR100 135/36枚撮り 今回のフィルムは どこから入手したのか忘れてしまいましたが、とにかくどこで買っても高い! ヨドバシとかMAPとかの通販サイトから購入しようと発注しましたが 「在庫がありません」とか「入荷待ち」とかばかりです。 発注しないといつになっても入手できないので発注しました。 例えばMAPでは F

          GInza ひとりフォトウォーク LeicaM4&LeicaTL2

          向島百花園 with Leica M10-P

          いつぞや、どなたかの本、写真エッセイのような本で 「向島百花園」なる庭園があり、終戦前にはたいそうきれいな公園が終戦後は荒れ果てていた、そのような文章とモノクロの写真が掲載されていたことから、いつかは行ってみたい、撮ってみたいと思っていました。 公園については、上に張り付けた東京都のHPなどに紹介されています。 さて 駐車場は無かったので、近所を徐行しながら、徒歩圏内のコインパークに駐車して、お散歩がてらのぷらぷら撮影開始です。 園内は迷路のようです。 なんどか、どっち

          向島百花園 with Leica M10-P

          Leica M4 初撮影at葛西臨海公園

          ようやく 撮影→現像→CDデータ受け取り→PC取り込み とにかく、写っていたことに一安心したのが本心です。 学生時代も経験のない「内蔵露出計のないマニュアルフィルムカメラでの撮影」でしたから、現像と同時プリントを依頼した「カメラのキタムラ」さんから現像後のフィルム、L版プリントを受けとったときに 写っていた! それだけで個人的には大満足でした。 写真の出来は… まあ 初めてなんでってことで。 今日の出で立ちとフィルム装填 今回使ったフィルム さて 撮影準備は整った

          Leica M4 初撮影at葛西臨海公園

          東京の秋も深まる Leica M10-P 周8枚初撮影も

          焦点工房さんのHPを貼り付けました。 どんなレンズなのか、詳しく解説されていますので興味のある方はご覧ください。 普段はあまり持ち出さない  Leica APO-SUMMICRON-M 75mm F2  も 今日は持ち出してみました SUMMILUX 50mm 少し絞っています。 ピント面が浮き出るような立体感を感じます。 秋の噴水 背景の木々と背比べをしているかのようです 公園の時計台の頂部 鳩? 青い空に 白い鳩 落葉した枝 清々しさと ちょっと感傷的な感じ。

          東京の秋も深まる Leica M10-P 周8枚初撮影も

          豊洲ぐるり公園 Lumix DC-S5

          夕景、夜景が美しいと聞きつけた 豊洲ぐるり公園に行ってきました。 機材は LUMIX DC-S5 以下S5 って書きます。 上の写真は LUMIX85mm f1.8を装着した姿 カメラもレンズも軽めでハンドリングしやすいです。 もう一本は SIGMA 24-70mm F2.8 Lマウント用 SIGMAには28mmスタートの28-70mmレンズもあります。 24mmスタートのレンズは28mmスタートのレンズに比べて365g程の重量差があるようですが、広角側の4mmの差は

          豊洲ぐるり公園 Lumix DC-S5

          フルマニュアル 機械式 LeicaM4

          先日購入したM4 届きました。 MAPカメラで「美品」で出品されていた 1967年製造の Leica M4 とうに消費期限が過ぎた富士のフィルムを装填して 空シャッターを切ってみると 数十年ぶりの感触がよみがえります。 よみがえるっていってもフルマニュアル機械式(電池を使わない)フィルムライカは生涯初めて手にしました。 自分が持っていたマニュアル式のフィルムカメラはキャノンA-1です。 ロボットカメラと言われたくらいA-1は電子式(電池の消耗が早かった)です。 A-1

          フルマニュアル 機械式 LeicaM4

          勝どき橋 帰り道 GR3

          昨日の帰り道 勝どき橋から海の方向をみると きれいな 赤い夕焼け 反対側 佃方面は もうすっかり日が落ちている 数年前に勝どき橋は ライトアップの改修工事が施された。 おそらく 東京オリンピックに向けた「お化粧」だったのではないかと思う。 ブルーがきれい GR3 すごいカメラだと思う。 プログラムモードで 露出はカメラ任せ ほんの少しだけLrでトーンを調整しているだけで こんな写真を撮らせてくれる。 橋のライティングとビルのライティングがコラボしているように感じる

          勝どき橋 帰り道 GR3

          赤坂の夜 Leica M10-P + Zeiss C Sonner 1.5/50 ZM

          赤坂の夜 今頃どうして いるのかしら 赤坂の夜は更けゆく 10年 いや もっと 時間がながれていたのかもしれない 赤坂の夜への訪問 日枝神社に上ってみたら 大事 大切 匠の継承 鹿島じゃなくて 清水なんだ Leica M10Pに Zeiss50mmつけて撮ってみました。 f1.5だけど 夜って ピントを合わせるのが難しい。 ピンボケ連発だし ISO設定も 悩む 悩む ISOもオートで撮ってみてから 手動でセットするのがよかったみたい。 赤坂 久しぶりの赤坂の

          赤坂の夜 Leica M10-P + Zeiss C Sonner 1.5/50 ZM

          GR3 千葉みなと

          今日もこの季節にしては暖かい一日だったと思います。 GR3でこれほど朝日に向かって挑んだことはなかったんですが ファインダーも見れないほどの秋の朝の朝日 強烈 これでもLrで多少いじっているんですが、まあ強烈です シャドウ部分を少し持ち上げています。 あさ7時半頃です。 カメラをもってホームで電車を待つ間って、なんかシャッターを押し込みたくなります。 日曜日の8時 ホームは驚くほどの人が電車を待っていました。 乗換駅ではあるんですが、普段日曜日に来ることは無い駅だっ

          GR3 千葉みなと