見出し画像

I-140承認後の進捗続報

 進捗続報です。I-140が4月の終わり頃に承認され丁度1ヶ月後に動きがあったので続報として書いておきます。
 私はI-140/I-485を同時申請しており、I-140はPremiumではなく通常優先度で申請しました。Lawyerの方に聞くと結局I-485のReview待ちになるためI-140をPremimumにしても待ち時間はそんなに変わらないし、Premium申請分費用が抑制できるからです。
 今回の進捗ですが、以前にも書いた通りLocal Officeにまず申請書を出します。Local officeでは申請書類のReviewをして不足資料や怪しいところが無いかを確認しているそうです。その後I-140が承認されたタイミングでI-485が他のOffice(NBC:National Benefit Center)に転送されます。ここで最終確認が行われ、面接が設定されることになります。面接自体はLocal officeで行います。
 あともう少しというところですね。色々な人のブログを見ると大体3~5ヶ月後には面接となるようです。

アメリカSilicon Valley在住のエンジニアです。日本企業から突然アメリカ企業に転職して気が付いた事や知って役に立った事を書いています。