見出し画像

課長を育てるための教材

会社の課長研修で、使える作品をまとめました。これは、大きく分けて

知識不要のための教科書的な資料
シミュレーション小説

に分かれます。私の考えは

人の動きは物語を書けるほど明確にすべき

なので、長いですがシミュレーション的な小説を書きました。これは、ケーススタディとして、議論の材料に使って貰いたいです。

教科書的資料

ますは、基礎的な教養です。こうした知識がないと、色々な人に議論をふっかけられたとき、迷うことがあります。課長の教養|鈴木良実 (note.com)

こちらは、課長になる動機付けから、仕事を行うために、必要な知識をまとめました。課長になる為に|鈴木良実 (note.com)

なお、組織について、学ぶときに、知っておくべき軍隊組織、について簡略にまとめた記事はこちらです。軍隊組織の説明|鈴木良実 (note.com)

シミュレーション小説

今まで書いた、教科書的知識を、人間の動きで描くことで、知識が生きてきます。

まずは、課長になる動機付けと、事前学習の始まりです。シングル・マザーの課長就任|鈴木良実 (note.com)

事前勉強の進んだ様子です。特に組織のあるべき姿を考えて、自分が課長になればどうするか、事前に考えることが大切です。シングル・マザーの課長就任 続き|鈴木良実 (note.com)
上司として、どのような支援を行うか、裏話です。シングル・マザーの課長就任 裏話|鈴木良実 (note.com)

ここからは、課長になってからの動きです。

特に就任直後は、今までと変えすぎない、しかし方針をきちんとすると言う、バランスが必要です。最初の一日で信頼を得ることが出来るでしょうか?課長就任直後 |鈴木良実 (note.com)

やっりすぎはいけません。そこで反省できるかが、成功失敗の分かれ道です。課長就任 3ヶ月 |鈴木良実 (note.com)

人の評価は管理職の重要業務です。これがうまく出来るか、特に見える形で行うかについて、議論しました。査定準備編|鈴木良実 (note.com)

組織を守ることも、課長の大事な仕事です。部下達もよい動きをしてくれました。女性課長へ反発|鈴木良実 (note.com)

#創作大賞2024 #ビジネス部門

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?