見出し画像

今こそ雲契約を握ろう(3on3振り返り日記)

割引あり

3on3参加された皆様お疲れ様です、ゆーごです。
本日は、今、めちゃめちゃ通りが良くて環境にマッチした最強デッキ、雲契約のご紹介です。
下記リストで、予選7戦全勝ガチで無敗だったのでマジで強いです。
(5/9 プレイのコツに全体除去の受け方を追記)

制限のミズア引きまくったとかそんなこともなく、引けたのも確か2回程度なので引きがめっちゃ良かったってわけでもないです。
全編無料、おひねりは大歓迎です。
まずは対戦内容の振り返りからやっていきましょう。


1戦目:ハデス

じゃんけん勝ち→先行

先1フェニル効果でc2
後1ハデス配置2神託と確か紫世界配置でエンド

先2フェニルにフラジャ降臨してからフェニル効果でc4、手札から確かファルシエル踏み倒し
召喚時でフラジャ下のフェニル召喚し直してc1増えたからさらにアナペンかなんか踏み倒してc6

マリキャッツォ追加で出して効果で確か6コスめくれてc8
クラウディ伏せてアタステ入ってゴッフェに超契約し、フラジャからアタック

効果で自分のライフ減らしてネクの効果を消しさらにクラウディブロウ発動して6体目の生き物を追加
サンクティも打てたけどc0のハデスが何かできるはずもなく、ハデスディザスター一回飛んできただけで残り5点通って勝ち

開幕フェニル最速の先2達成
※思い出しながら書いているので若干の差異はあるかと思います

2戦目:キャスゴ

じゃんけん勝ち→先行

先1フェニル効果c2(固定)
後1バーストセットのみでエンド
キャスゴの香りが漂い出す

先2、1戦目と同じような動きでファルシエルでアタステメタ入れつつ5打点作ってアタック
残念ながらサンクティ打つ前にrv前白晶打たれてリーサル逃し

1点通ってrvアレックス、シンボル残すの嫌だったのでアタック継続からクラウディブロウで処刑
後2ディープシードロー打ってバースト伏せてエンド

先3フェニルやらキャッツォやらでカウント上げてフェニル効果でプリフェニ踏み倒し
プリフェニからサンクティ打ってバーストはアレックスだったのでゲームセット

3戦目:アイボウ

じゃんけん勝ち→先行

先1フェニル効果c2
後1訓練場アイボウc2でエンド

先2フェニル効果c4踏み倒しフェニックスペードc5
パンダ、キャッツォで確か3コスめくれてc6、プリフェニ降臨、追加召喚したやつでc8まで伸ばしてついでにシトリも召喚で訓練場デッキ下へ

プリフェニアタック時サンクティ(ファルシエル出してたかがうろ覚え)
相手使えるコア2コアで苦しそうに突破覚醒c3アイボウ消しながらラルヴァンダート

手札保護付いたので氷刃とかあると面倒なのでクラウディブロウ手打ち
打点が不足したので終了

後2ドローカードを使うもそれだけでエンド
先3デッキ掘ってサンクティ拾ってリーサルだったかな

4戦目:ブリック

じゃんけん負け→後攻

先1タンブルウィードブリックc1エンド
後1フェニルc2バーストセットエンド

先2ディーゼロンc2、リボルファイター降臨アタックでc6
裏向きのメナス破棄してフェニルバウンス

魂状態にしてフェニックスフェニル降臨c3
ライフで受けてクラウディからアナペン

後2フェニル生きてる上にコアも潤沢なのでぶん回してプリフェニファルシエルサンクティのいつものデスコンボ
ついでにサンクティ探し終わったユディトがlv2だったリボルファイターデッキ下に送って何も打たせず5打点

5戦目:ハデス

じゃんけん勝ち→先行

初手ゴッフェニ2枚抱えて思わず天を仰ぐ
先1トップドローがフラグジャッジ(非公開)、フェニル効果c2でめくれたのもフラグジャッジ(公開)

めっちゃ気が楽になる
後1ハデス紫世界ヴィオレまゐナベリタスミラージュでエンド

先2フェニル効果c4、なんか踏み倒し、フラジャ降臨、3体目なんか追加して3点ぐらい削る
後2親の仇とばかりにフラジャにハデスディザスターを撃たれる

先3フラジャ、フェニル効果なんやかんやゴッフェニ
2ターン続けてネク殺しながら4打点投げて相手受けきれず勝ち

6戦目:大事件

チーム名がアドレスの謎のチームが相手。
Youtubeって入ってるから配信者か何かかなとコピペしてみると、、、

MAX大草原^_^
2年前にコラボして以来の再会がまさかこんなところになろうとは。
対戦相手はもちろんチャンネル主、テンション爆上がり待った無しである。

相手デッキ:アイボウ
じゃんけん負け→後攻
先1訓練場c1のみアイボウ出さずにエンド

後1フェニル効果c2、手札にはパンダ
エデラで焼かれて訓練場ドローされたり6つの輝石使われるのも嫌なのでゼロカンチェックも兼ねてパンダ踏み倒し
→ゼロカン無し召喚時解決してエンド

先2アイボウカウントドロー突破覚醒c2バトルセイヴァー付けてアタックでフェニル破壊
使えるコア1個しかないので安心してファルシエル降臨c3、BP勝ちで返り討ち

後2フェニル効果c5、踏み倒しc6、ファルシエルもう効果発揮したのでプリフェニ
デッキ掘りまくって最後のドロー1枚でサンクティ引き込んで完全勝利。

7戦目(最終戦):ジャバド

じゃんけん負け→先行

先1フェニル効果c2
後1ジャバドアタック効果でフェニル消滅c2

先2ファルシエル召喚プチフェニ蘇生c3、フェニル効果c5
踏み倒し使ってファルシエル消しながらアナペンでc6
プリフェニ引けてたから耐えれば次ターンリーサル、バーストクラウディブロウセットエンド

後2バーストセットしてジャバドアタック効果でフェニル除去c4
フェニックスフェニル降臨したいが相手のコアが潤沢なので我慢

さらにバランドール降臨でc6、アナペン消滅ライフ回復はせず
ロージャとヌーベル持たれてたらリーサル圏内、動かずに我慢

さらにヌーベルをバランドール効果で出されてクラウディブロウをケアされる
1点受けてバースト打たず、相手も動かずでそのままエンド

先3プリフェニ降臨で大量展開、さて滅ぼすぞと思ったらまさかのバーストキングスコマンド
4コス払われて4以上アタックできなくなる

盤面に3以下は3体、ジャバド効果とバランドールから出てくる何かを考えると最低7打点以上必要
いやらしいのがこの妨害はサンクティでは止めれないということ

一応手札に3以下は3枚分いたが合わせても6枚、使えるコアはわずか7コア
クラウディとプリフェニはあるがデッキ下は不明領域

次ターンもしザッファーグがくれば敗北は必至
攻めるか守るか、正直どうするか迷いながらアタックを開始
手札の3以下を2枚追加で吐き出し計5打点
どっちにしてもまずは相手のリソースを吐かせないと負けるのは間違いない

2点削ったところでジャバド効果とバランドール効果でからのロードジャバドで3面処理
召喚時の手札破棄はザッファーグ
捨てるってことは持ってるってことだ、腹を決めてこのターンのリーサルを最優先で考える

まずヌーベルの可能性をサンクティでケアしクラウディでプリフェニを追い降臨、残りコア4個
相手残りライフは3、フィールドにアタックできるやつは0、手札に3以下は1枚最低3以下を2枚以上引くのがマスト

お祈り4ドローの結果、うち3枚が3以下!!
盤面全部叩きつけて轢き逃げ成功!!

最終戦績

vsハデス:先2〇
vsキャスゴ:先3〇
vsアイボウ:先3〇
vsブリック:後2〇
vsハデス:先3〇
vsアイボウ:後2〇
vsジャバド:先3〇
個人全勝するもチーム5-2で残念ながら総合18位、予選抜けはならずでした

目論見としては、みんな大将位置にはやっぱ気持ち強い人強い山を持ってきたい、今だとハデス多いんじゃね?って読みでメタピックの雲契約を選択し大将位置にしました

最悪外しても、3on3というルールの仕様上メタもばらけるだろうと、
面倒なタワーやらゼロカンは高確率で避けれるという期待もバッチリハマったのが今回の結果でした

今回の構築について

上と同じリスト

アナペンとフェニックスペード合わせて6枚、メインでのカウント増やし、ドローに注力しました。
2ターン目でフェニル単体で4カウント、踏み倒しで5カウント、後どうにかc1できればc6プリフェニライン達成。
プリフェニ出せばさらに踏み倒せてそいつがc+持ってりゃoc8達成するって寸法。

邪魔なネクサスを効果無効ではなくダイレクトに除去できるシトリを採用。
さらに2枚も引けて、過去の雲契約でいえば、ショコドラの上位互換カード。
正直3枚入れたいぐらい強いカードだけど、軽減の少なさで2枚。

あとは、いつもはオーバージャッジ対策でフェルマシーラム入れてるんだけど、王契約クッソ不利なんで捨ててフィボナッチをin。
フィボナッチはすごいよ、スピリットのBPマイナス5000して0になったらデッキ下送って回復するんだ!
さらに召喚2回してると追加で2回、つまり1万5000除去になる。

しかもこのバウンスと回復、ターン制限がない。
15,000のスピリットの数だけ回復するさながら黄色のグランテラスとも言えるカード。
ワンチャン、こいつとサンクティでゲームが終わるレベル。

環境における雲契約の位置

雲契約は有利不利がはっきりしているデッキで、受けをネクサスや白マジックに頼ってるデッキなんかには死ぬほど強くて、
黄色やバーストから除去飛ばしてくるデッキには弱いです。

具体的には、フラジャがぶっ刺さる創界神デッキや、アイボウのようなドローから入って準備するデッキには強く、
サンクティが刺さらないオーバージャッジやラムディフィールド、全体除去系のショコドラウルムやジゴトゥールみたいなバーストがきついです。

契約スピリット環境に顕現が参入したことで、契約スピリットへのメタのカシウスなどが減少。
また、創界神デッキは神託の質が重要で、不純物を入れるのはなかなか勇気がいるため、全体的にメタが減少方向であることがフェニルにとって追い風となっているように感じます。

メタするにしても、速攻デッキなので、2ターン以内に対策を引き込んでおけないと受けきれません。
シンプルに糞げーです。

プレイのコツ

コツは大きく2つ
・とにかくコストを払わないこと。
・とにかくカウントを増やすこと。

★コストを払ってはいけない理由
このデッキは横並びで勝つデッキです。
基本的に限界値は維持コアの数しか打点が作れません。
横並びするためには召喚のコストを払うなんてもったいない真似はできません。

★カウントを増やす理由
コストを払わないようにするためには、フェニルの効果とプリンセスフェニルの煌臨時を使う必要があります。
フェニルの効果はカウント以下の黄色のスピリット、プリンセスフェニルは煌臨条件C6、OCはC8です。

サンクティファイドライトやクラウディブロウの追加条件もC6なので、C6が何よりも最優先になります。
また、ゴッデスフェニルの条件はC7ですが、アタックのたびにカウントが減るため、カウントはとにかく多いに越したことはありません。

優先順位は手札にも寄りますが、C6>コストを払わない>C8>C7ぐらい。

あと、よくやるテクニックとして、フラグジャッジメントとファルシエルを持っていれば、フェニルの効果より先に、フラグジャッジメントの煌臨から入ります。
その後、フェニル効果でC+2、ここでファルシエルを踏み倒し、召喚時で煌臨元のフェニルを召喚し直した後にC+1します。

このフェニルは召喚し直しているのでターン1回の踏み倒しはリセットされているので再度踏み倒しを使用することができます。
2ターン目想定でも、C5なので、ソウルコア1個で5コス以下を踏み倒して3シンボル立てることができます。※1

3シンボル立つとマリキャッツォがフル軽減で召喚できるので0コストでまたカウントを上げることができます。
C7達成できればプリンセスフェニルが超煌臨でき、使ったコアが返ってきます。

相手のフィールドリザーブに使えるコアがないのならプリフェニでフラッシュを挟ませずサンクティを打つ必要もありません。
1点ボイドに送ることもできるとはいえ、使用コアが1個減るので結局1体分の維持コアが減り打点も減ってるのでOCを無理に狙う必要はなく、極論ライフ1点減らしてからサンクティでもいいと思ってます。

★ライフ5点の狙い方
c8達成して4体並べてプリフェニアタック時にサンクティを打てば勝てます。
勝てますが、維持コアを5つ温存する必要があり、ライフを減らしてもらえないと早くても後2でしかできません。

こういう時の選択肢はいくつかありますが、手札によってできる方法でとりあえず突っ込むのがフェニルです。
ぶっちゃけどうやっても覇爆一枚でプランが崩れるのでダチョウのようにとりあえず走り出すのです。

まず、4コア、c8、プリフェニがいる場合…
1体殴って何も無いなら、プリフェニでサンクティをぶちかまします。勝ちです。

これを基本プランとして、ブロッカーがいたり維持コアまたはカウント欠損の場合、アルカナパンダ、カンムリグリフォン、フェニックスフェニルを要求されます。
これらのカードの枚数によって余裕が生まれ、覇爆やラバーズなんかを受け切れる回数が変わります。
追加打点を生み出せるならまずプリフェニサンクティから入っても構いません。

★全体除去の受け方
フェニルの弱点ですが、まず展開してから攻めるため、全体除去バーストにはめっぽう弱いです。
正直、成すすべなく除去されるしかなく、リーサルは次のターンに狙うのが基本です。

ただ、全く対処できないわけでもありません。
1番簡単なのは、バーストで受けること。
破壊ならチワール、消滅ならリーンドス、バウンスならピュセテールが対応しています。

ただ、構築から受け身になるため、個人的には好みではありません。
上のリストのままで、全体破壊のみですが受けることができる方法があります。

それは、フェニルの踏み倒し効果を温存した状態で、アナザーペンタンをlv2にすることです。
気付いてしまえば簡単な話で、アナザーペンタンの相手によるフィールドを離れる時のc+2する効果でフェニルの踏み倒しを発揮するわけです。

アタックを継続できるならそこからビッグチャンスを掴めるのがフェニルデッキの強み!
カンムリグリフォンやファルシエル、クラウディブロウを織り交ぜ手札を全て吐き出してでも残りのライフを狩りに行きましょう。

破壊限定なのは、バウンスや消滅待機状態ではフェニルの効果が発揮しないからです。
最近よくみるようになったジゴトゥールなどの全体バウンスは、BP2万超えを回復状態で残す以外手がないですが、ショコドラウルムのような破壊系なら受けることができます。

〆さいごに

フェニルは構築6:プレイング1:運3ぐらいで回すデッキです。
回しやすく、勝ちやすく、そして今んとこめっちゃ安く組めます。
加えてこれから創界神環境になるっていうなら、マジで握り得で初心者にもお勧めできるデッキの一つだと思います。
よかったら握って気持ちよくなってください。
昨日(3on3)に引き続き、今日もSBで計6戦やって全勝したのでマジで最強です。

ここから先は

213字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?