思いを文字にのせて

私は会話が苦手だ
嫌いなわけではないけど
会話が上手くできない
会話は卓球のようなものだと私は感じている
ポンポン ポンポン とテンポ良く返していく
それが私にはできない
相手からポンと打たれた言葉を私はテンポ良く返すことが出来ない
言葉を聞いて、記憶して、理解して、答えを考えて、言葉にする
私はそれに十数秒かかってしまう
だから会話にならない
複数人になると余計に
私の答えが出た時にはとっくに話題は変わってしまっている
中学生の時来ていた家庭教師は私が返答出来ずにいる事に無視をされていると腹を立てキレられた事がある
私はそれが今でもトラウマになっている
私のことを知らない人や
理解できない人にはそうとられてしまうのだろう
私はこうして
ゆっくり時間をかけて文章を書くのは好きだ
ただ句読点をどこに付けたら良いのかわからないのと
漢字が分からないことがあるのは
そこはお許し頂きたい
私は軽度知的障害があるけど
文字だと以外と言わなければわからないと言ってもらえる
これからここに思いを文字にのせて書いていく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?