マガジンのカバー画像

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録記事:前編

48
2019年からツイッターで起こったB'zファンによるB'zの名を語って行われた一方的な晒し行為、誹謗中傷、脅迫、侮辱行為について、私の知る範囲においての経過を詳細に記録したもので… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

前編01:誹謗中傷の始まり

 2019年6月のある日、親戚から「ツイッターアカウントが晒され誹謗中傷された」と相談を受け…

鈴虫
1年前

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編02

 2019年春頃、washが「B’zのコンサートツアーのチケット競争率が激戦である」として、「複数…

鈴虫
1年前

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編03

 washの主張や誹謗中傷は、チケット落選の悔しさを自己完結処理できない大勢のファンの共感を…

鈴虫
1年前

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編04

 人それぞれに考え方、価値観があり、それを表現するのは自由であり、全く問題ありません。「…

鈴虫
1年前
1

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編05

 washは親戚をブロックした上で、晒し、誹謗中傷を行っていました。親戚は、フォロワーから教…

鈴虫
1年前
1

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編06

 「複数公演参加する奴は、落選しているファンへチケットを譲れ」等のwashの主張に対し、反対…

鈴虫
1年前

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編07

 washとの「論戦」の後、A氏がwashに関する見解をまとめていらっしゃいました。それがwashという人物の本質・人間性を見事なまでに的確に捉えていたので、その一部内容を紹介します。大変見事な見解である為、本来であればA氏に了解を得た上で全文を紹介したいところですが、本記録は被害者の全てを「匿名化」している等の諸事情を考えると、全文を紹介することはA氏の特定を招くことにもなりかねない為、それは避けるべきであると判断し、一部内容のみの紹介といたします。 washは、意見の違

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編08

 2019年8月上旬、washがB氏を晒し、誹謗中傷します。それは、B氏が「子連れでの公演参加を否…

鈴虫
1年前

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編09

 B氏が「バカが多い」とツイートしたということに関しても、当該ツイートの文章全体を見れば…

鈴虫
1年前

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編10

 仮に、B氏がB’zファンについて「バカが多い」と本当に言ったのだとしても、問題は全くあり…

鈴虫
1年前
1

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編11

 繰り返し述べますが、B氏のツイートの趣旨は、washが晒したものとは全く違うものでした。仮…

鈴虫
1年前
1

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編12

 B氏への誹謗中傷に関しては、C氏が「B氏が言いたいのは子連れ参加がダメって事ではなく、(ラ…

鈴虫
1年前
1

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編13

 C氏が被害に遭っていたことを私が知った時は、「時すでに遅し」でした。washの別人格アカウ…

鈴虫
1年前

B'zファンによる誹謗中傷に関する記録:前編14

 この頃、D氏が「複数公演参加をツイートすることが非難される風潮」について言及するツイートを行います。当然、その風潮を否定的に捉え、公演参加数の多寡に関わらず、ツイートは自由に行って良いものであるとの主張を行います。加えて、複数公演参加についても肯定的な見解を述べました。  勿論、D氏もwashから攻撃対象としてロックオンされ、washやwashのフォロワーから激しい中傷、侮辱を受けることになります。  ここで注目すべきは、「複数公演参加をツイートすることが非難される」こと