見出し画像

KITTEが好き!

こんにちは。
かなりご無沙汰しています。
1か月もサボってしまいました。

先日久しぶりに、都会に繰り出しました。
東京駅の丸の内南口から出てすぐの所に、
KITTEという建物があります。

郵便局と関係あるのかな?
と思って調べたら、日本郵政の子会社が賃貸管理してるみたいです。
郵便→切手→KITTE てことかな?

このKITTEに入ってるお店が、私のツボだらけなんです。
見てるだけで楽しい!

中川政七商店
クラスカ
北麓草水
オニツカタイガー
無印
手ぬぐい屋さん
木製の雑貨屋さん
などなど。

ついついお財布の紐がゆるんじゃいます。
お金を出しては、友達連れて帰っておいで〜
と念じながら。

お次は有楽町へ。
この日は有楽町で女子会だったので、早めに移動して、ウィンドーショッピングのはしご。
るんるん♪

…ところが。
駅前の⚪︎井には、私が見たいお店がないのです。
フロアガイドを見ても、知ってるお店がない!
私はターゲットではないようです。

これはいいね!って思いました。
「店は客のためにあり、店員とともに栄える」
ってことです。

そのお店が好きな人が来るから、買う率は高いし、店員さんもおすすめしやすいですよね。
商業施設って、ちゃんと考えてるんだなー
(当たり前だ!失礼!)

たぶん、都会は選択肢がいっぱいあるから、差別化が効果あるのでしょう。
うちの近所のショッピングセンターは、
いろんなジャンルのお店がごちゃっとしてます。
田舎は万人受けってことですね。

楽しい1日でした。
自律神経もゆるんだことでしょう。

全国に広がる頭痛治療家の日だまりショットネットワーク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?