見出し画像

今日の1枚(2024/5/17)

世界は美しさにあふれている。

今日の1枚は、5月のメタセコイア並木。

そういえば、毎月、同じ場所で写真を撮って変化を追う観察を、やっていたんだった。

ずいぶんさぼってしまったけれど、再開しよう。

ものすごい嵐みたいな風が吹き荒れた昨日、街路樹が右に左にぶんぶん揺さぶられ、枝や葉っぱがいっぱい落ちた。

明けて今日、停滞していたものや滞留していたものが、全部吹き飛ばされてしまったのか、空気が妙に清々しい。

風薫る5月とか、薫風とか、そういう美しい言葉がぴったりくる。

芽吹きの季節だね。

真夏ほどの密度はないけれど、メタセコイアは勢いよく芽吹いている。

先月までははげちょろけだったのに、緑のトンネルが復活した。

この場所は急で長い坂道を上った先にあり、街からは少し離れていて、バスの便も少なく、車がないととても不便だ。

しかも坂の下より雪も多くて、冬の除雪はかなりの重労働。

それでも駅近や、市場やデパート近くの利便性がよいマンションに移れない理由は、この並木があるから。

免許返納ギリギリまで、大好きな並木道のすぐそばで暮らしたい。

すーーっと風が通る、まるで龍のように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?