見出し画像

変換上手な彼女【6w2d】

おはようございます☀️
NPO法人マドレボニータ
認定産後セルフケアインストラクター
養成スクール生のかにちゃんです🦀✨

6週目スタート初日から💦
うーん………なはじまりでしたが
"変換上手な彼女"
により視界が開けたような気がしました。

その彼女(Gちゃん)とは、第一子の産後にお互い(別の月だけど)宇都宮産後ケア教室に通い、同時期にマドレボニータ栃木に入会したという出会いからお付き合いがはじまりました♡

あれから4年近くが経っていますが、いまだにマドレボニータ栃木では仲良くさせてもらっていて♪

2人で面白い企画をしたり😍
わたしはGちゃんにいつも励まされています♡

そして、互いの息子ももう4歳!
(あっという間だね)

Gちゃんも、お仕事復帰されてワーママとして第一線を歩んでいる中で、わたしのことをとても気にかけてくれる大切な友人です。

時々、これってどう思う?
というモヤモヤ相談をさせてもらったり…
実は昨日も、今週の課題である
"体型は選べる"の製作動画についてのご意見をもらったりしていました。

そんなやりとりをしているわたしたちですが、週明け月曜、ある先輩からの

"このままでは合格できないよ!"
(もちろん愛情たっぷり…)

という文字が結構心に響いていたり、週末には自分の心の中でちょっとモヤモヤしたことが起きていました。


そんな話をGちゃんにしたところ…

それってカニちゃん

もっと頑張って絶対合格して!
に聞こえます。

できてほしくない人には厳しくしない!✨

と。。。素敵に変換してくれました♡

確かにそうだよね。

本当にたくさんの方が応援してくれているし、わたしが今ここでやるべきことをしっかりと頑張るしかないよね。

頭では分かっているつもりでも、他者から華麗に変換された言葉を聴いて🥺

またやる気が湧いてくるのでした🔥🔥🔥

このところ

\\言葉や表現の大切さや難しさ//

を改めて感じています。

こう表現したらどう思うか、受け取り手の気持ちを考えながら、時にに悩み、迷いながらも前へ進むことはとても大切なプロセスかと思います。

時には立ち止まることがあってもいい。

人間だもの。

今まさにチャレンジしているからこそ感じる
この様々な想いも全て、この先の未来につながっていくと信じて✨

実技試験まであと
37日!
頑張ります🦀✨

今日も読んでいただきありがとうございます!