見出し画像

トキメキシリーズ No.22〜長角盆〜

トキメキシリーズ更新。

「トキメキシリーズ」とは、リサイクルショップもしくは自治体のリサイクルセンターを徘徊して連れ帰ってきた逸品たちをフィルムカメラで撮影し、可能な限り褒めたたえ、買い物の正当化を試みようとする目論見。

木彫の長方形型の大きな古い盆である。
たとえば茶碗蒸しの器なら1ダース以上をいちどきに運べるくらいの大きさである。
旅館の中居さんが厨房から大宴会場まで料理やら何やらを運んでくる時に使うサイズだ。


このお盆の表面には大輪の菊の花と思しき模様が大胆な寄りの構図で彫り込まれている。これは鎌倉彫なのだろうか。この彫りのまろやかな触り心地が良い。

大きな盆なので小テーブルとして便利に使っている。一人前の定食&飲み物だったら余裕で乗せらるし、そのまま食べて、終わったらそのまま洗い場へ下げられる。

よきかな


今後はこの盆の上に置いていろいろ撮影してみよう。いいもの見つけました。

250円也。

ペンタックス67にて撮影した1枚
やっぱいいねえ。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?