見出し画像

トキメキNo.15〜銀トレイ〜

明けましてトキメキシリーズ更新。

「トキメキシリーズ」とは、リサイクルショップもしくは各自治体のリサイクルセンターなどを徘徊し、連れ帰った逸品たちをフィルムカメラに姿を納め、可能な限り褒めたたえ、衝動買いの正当化を試みようとする「目論見」。

わたしにはカンノーリという好物のイタリア菓子がある。そのカンノーリが食べられるカフェが通勤途中の乗換駅地下街にあり、その店で珈琲とカンノーリを注文すると必ずこの手の銀トレイに載せて提供してくれるため、銀トレイには特別な想いがある。銀トレイ=カンノーリと言っても過言ではない。


そんなわけでリサイクルセンターでこの小さな銀盆を目にした時はほとんど反射的に手に取ってしまった。



ここまで熱く語ったものの、カンノーリと今回の銀盆とのコラボ写真は撮ることができない。なぜならカンノーリは持ち帰るとボロボロにしてしまいそうなくらい脆いお菓子なのだ。買ったその場で食べるに限る。ああ食べたい。

話題がすっかりカンノーリ寄りになってしまったが、今回は銀トレイのご紹介である。
銀トレイと言えば英国推理ドラマなどの劇中で、執事がご主人様のお部屋まで郵便物をお持ちする際にこういった銀盆に載せてお運びしているのを見かける。だからわたしもそれに倣い、通販のDMやら歯医者からの定期検診のお知らせハガキやら、届いた郵便物はこれに置いて束の間のハイソな気分を味わっている。
当然、本当はカンノーリを載せたい。

120円也。


ということで今年も断捨離とはこれまで通りの距離を保ち、ガンガントキメいていく所存です。



※ちなみにカンノーリとの出逢いについてはnote初投稿記事に書いております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?