見出し画像

セブンイレブンの朝-すずころ日和 身近-

おはようございます、皐月です。
今日も寄ってくださりありがとうございます。

今朝はタイトル通り、

セブンイレブン♪いい気分♪

な朝です。
気分は雰囲気だけだけども。

迷ったコーヒーのお供
復帰したらこれをランチにしたい。
(足りるかが未知すぎる)

朝からご苦労様、な保護者の皆様。
その世界を垣間見た今朝。

小学校のグランドには日除が作られて、数名のママさん達がお茶を準備してサッカーなのかソフトボールなのかを見守っていて。

朝7時40分ダヨ??
何時から準備されているのでしょうか…

中学校の体育館前には多くの車と生徒。
遠征に行くバスケ部はプラカードを出してここに集合!とやってるし、何台かの保護者の車も待機。

え、めっちゃ賑わってマスネ。。

中学から部活を始めた子ども。
昨日までは行く!と言ってたのに朝に起こすと「眠いから行かない。連絡しておいて」
の言葉。

え、と思いつつまぁ強制じゃないしなぁ。

と食卓で白湯を飲んでると起きてきた旦那さん。

あれ?今日部活なんでしょ?

で、これこれだと話すと…。
そこに、やはり寝られない。と降りてきた子ども合流。

眠いなんて理由で行かないやつに、部活やる資格はない!!」

まぁ、久しぶりに子ども怒られる。
部活内容はボランティア活動の一時間の今日。
なんか交代で古紙回収とかの作業をする当番らしくて。
休む人もいる、という子どもの言い分に

「入ったばかりの一年生こそ、率先してやらんといかんやろうが!」

昭和魂炸裂の一言。

そんなこんなで、やりとりを見守りまして。

無言で涙流しながら、着替える子ども。

結局、時間に間に合わせるために

車で送って、一時間待っててあげるから。
車で連れて帰ってあげるから。

との飴を用意して、いざ出発。
子どもを学校近くまで送るときに目にした先ほどの光景。

今の部活ってほんと保護者ありき。なんですね。休日、真っ青な青空。

すでに暑い日差し。

ご苦労様です、ほんと。

そんなこんなで、久しぶりのセブンコーヒーで一息つく朝。

作業を終えたて合流したわが子は、おにぎり2個セットを買って欲しい!と笑顔で車内でペロリと食べてました。

ときにムチも必要。
父、必要。(私には無い面を補ってくれる)

そんな朝でした。
しかし。

母は朝起こしてくれて、車でも連れて行く。

なんだかなぁ、な立ち位置。飴ちゃん。

ちなみに
車で連れて行ってあげて。と囁いたのは旦那さんですヨ。

母はクッション、間接材かな。

ではでは。
セブンのコーヒーは相変わらず美味しかったです。そして、一本満足バーだけでは朝ごはんでもギリギリな私のお腹。

ランチはおにぎりにしようかな。


今日も最後までありがとございました。

では、また。

皐月

⭐︎追記⭐︎
さっき病院から帰ってきた旦那さんも、飴ちゃんでした。笑

子どもにはシュークリームw
もう食べてるので写真は無し

この記事が参加している募集

私のコーヒー時間

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?