見出し画像

「橡が故郷の昆虫」






【餌代】


9歳の時大きな空き地のクヌギの木に
ハチミツと砕いたバナナを塗りつけ
カブトムシの雄と雌を採取してきて
夏休みの自由研究として飼う事にした

しかし家に持ち帰ると母親が
「キャー!でっかいゴキブリ!」と
俺のカブトムシをゴキブリと勘違いし
「早く捨てなさい!」と叱られた
ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ

そこで俺は「これゴキブリじゃなくて
カブトムシだから自由研究として
飼う事にするよ」と言うと母親は
それでも凄く嫌な顔してる

でも俺は昆虫が苦手な母親の気持ちを
無視して自分の部屋に持って行き
ベランダにあった水槽に土を敷いて
そこでカブトムシを買う事にした

餌はよく解らなかったので
近くの銭湯でまきを1本もらってきて
それに蜂蜜に砕いたバナナを塗りつけ
餌としてあげる事にしてみた

なので母親に餌用の蜂蜜とバナナを
用意してほしいと頼むと「バナナと
蜂蜜を餌にすると高くて買えないから
他のにしなさい」と言われてしまう
|ω・`)ショボーン

仕方ないので俺は友達の昆虫先生に
「カブトムシの餌って何が良いの」
と聞くと果物の皮とかキュウリとが
良いかもよ」と教えてくれた


〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【スイカの皮】


当時は現在当たり前になってる
昆虫ゼリーなんて販売して無くて
昆虫を飼うとしたらその昆虫に合った
餌を与えないとすぐ死んでしまってた

なので本当はカブトムシの餌は
クヌギの樹液が良いのだけど
俺は手に入れる事が出来ないので
果物の皮とキュウリをあげる事にした

そこで母親に「キュウリと果物の皮
用意して」と頼むと母親は「それなら
安いから買って来てあげる」と言って
餌を用意してくれる事になる
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

そしてスイカを買って来てくれた日
家族が食べ終わったスイカの皮を
俺に渡してくれて餌にできる事なり
早速スイカ8等分の1の皮を与えた

翌日カブトムシを見るとスイカの皮に
上って食べてる様でどうやら餌として
大丈夫なのが解ったけどスイカの皮は
1日で干からびて餌にならなくなった

なので次はキュウリをあげてみると
1日たっても全然食べてる様子が無く
キュウリも1日で干からびてしまい
何だかカブトムシの元気もなくなる

スイカの皮が良い事が解かった俺は
母親に「スイカ毎日買ってきて」と
頼むと母親は「バカな事言わないで」
そう言われてダメだった


〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓




【ピーちゃん】



しかしキュウリだけだと死にそうだし
昆虫博士の友達に相談すると「本当は
バナナが1番良い」と言うので母親に
「餌用のバナナ買って」と頼んでみた

すると「カブトムシにバナナなんて
そんな贅沢ダメ!」と言われてしまい
仕方ないのでキュウリだけあげてたら
数日後カブトムシが死んでしまった
(ノД`)・゜・。

この事を昆虫博士の友達に話すと
「うちスーパーで八百屋やってるから
腐りそうな果物たくさん手に入って
その皮を餌にしてるんだ」と言う

それを聞いた俺は昆虫を飼うには
俺の家庭環境じゃ難しく気軽に飼うと
昆虫がすぐ死んで飼育が出来ないから
悔しいけど諦めるしかなかった

そして数日後母親にこの事を話すと
翌日インコを買って来てくれて
「インコ買って来てあげたからもう
昆虫持ってくるのやめて」と言われた

母親はきっと俺が頑固で諦め悪いから
俺が昆虫飼育を諦めたなんて知らず
また昆虫を持ってくるだろうと思い
インコを買ってきたに違い

仕方ないので俺はこのインコに
ピーちゃんと名前を付けて可愛がり
毎日餌をあげ水を変え話しかけてたら
愛着わいて昆虫より好きになった
ヾ(*´∀`*)ノ


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

私のコレクション

with 國學院大學

サポートしてくれたら 明日食べる もやしを買う事ができます((+_+)) よろしくお願いします( ゚Д゚)