マガジンのカバー画像

Personalログ

12
子どもが教える学校、校長鈴木のパーソナルなログ。時に自己表現も。
運営しているクリエイター

記事一覧

私の活動の原体験/子どもが教える学校をやるワケ

子どもが教える学校の鈴木です。 子ども達が自分の好きなこと、興味のあることをプレゼンする…

ラーメン大好き小池さんのことを思って、書いてみた

ーーー いつでもスマホから 情報が飛び込んでくる時代。 いいような・・ わるいような・・だ。…

今日、40才になった。世間では不惑の年というらしい。

今日、私は40才になった。 にわかに信じられないけれど、 「40年前」の今日、私は 故郷広…

樹木希林さんが亡くなった。彼女の命を懸けたムーブメント。

先日、亡くなった樹木希林さんのこと について書こうと思います。 (画像は映画「日日是好日」…

脳内ダダモレNOTEはじめます

はじめまして、鈴木深雪です。 ーー 私の頭の中はいつもちょっと忙しい。 何かしらずーっと…

2020年こんなに名残惜しい年はないかもしれない・・

世界中にたくさんの出来事をもたらした2020年がもうすぐ終わろうとしている。あんなに翻弄され…

日日是好日 森下さんにラジオ番組に出ていただきます!3/7日 3/14日 朝11時~

こんにちは、鈴木深雪です。 2021年3月3日。 この日は私にとって一生忘れることのない、記念のお雛祭りとなりそうです。 2020年4月から私がナビゲーターを務めているFM番組「ひもとーく:和ラジオ」のゲストに、茶道のお稽古場を舞台にした「日日是好日」の著者でいらっしゃるエッセイストの森下典子さんにゲストにお越しいただき、番組の事前収録を行いました。 (写真右 森下典子さん 左 ナビゲータ鈴木深雪) 著書「日日是好日」は、私にとっては人生の一冊。そのご著書の森下さんに

今も心を離さない、島での感動(奄美大島のコト:VOL5)

(前回までの続き・・) あまり期待せずに、 奄美大島で参加したナイトツアー、 その出会いが…

ウサギに学ぶ、究極の生き方(奄美大島のコト:VOL4)

(前回からの続き・・) 奄美の山奥深くをジープで見学するツアー、 そこにはこの島にしかい…

神業ガイドに心持ってかれる(奄美大島のコト:VOL3)

(前回からの続き・・) 奄美大島への家族旅行。 不思議な偶然の重なりから 始まったナイトツ…

重なる偶然に高まる期待・・(奄美大島のコト:VOL.2)

(前回からの続き・・) はじめての奄美大島、 「他の南の島と大差ない・・」と 期待を持てな…

旅は気乗りしないとこから始まった・・(奄美大島のコト:VOL1)

夏の終わり・・ 今年の家族旅行にと 家族3人で「奄美大島」に行ってきた。 なぜかここ例年 …