見出し画像

アプガプロレス闘え320

「山田さんが何をしたいか分からなかった」
「ムキムキになる前に辞めたかった」

私には生まれた事ない感情で、
言葉で凄く私の中で心に残ったMCでした。

私は先輩方が見てきた想像のつかない景色
をいつも羨ましく思っていました。

MCの時も見た事ない景色が見たいって思ったけど、前を見たら一緒に見れてる景色が広がっていて、もっとアプガプロレスとして色んな景色を見たいと強く思いました。


ダンス苦手だし、歌苦手だし、プロレス弱いし、出来ないし!でもアプガプロレスは「唯一無二」と言われるし、「唯一無二です!」と言う。
メンバーの私は必然的に唯一無二のグループの唯一無二のメンバーにならなきゃ行けなくて、
それになるにはどちらもできてないといけない。
この言葉って重くのしかかる。
前回も「私達ってめっちゃ尊いな」ってタイトルも色々考えたけど、単独があると尚更、自分の必要性とかいろんな事を考えてしまいますね。

今回の目標は
「分からないことはすぐに解決する」です。

これは、受験生の心得でしょうか?違います、単独リハ期間のアイドル兼レスラーの心意気です。

前回は分からないことが多すぎて、片付け方が分からなくて収集つかずでした。今回はそれを無くしたかった、すぐに解決した方が記憶に残る!
唯一無二で必要となるにはまず場位置覚えたり踊れたりそう言うところからじゃんって思って、noteを書くだけでは、言葉だけでは必要な人にはなれません。

6月よりも12月より皆さんの楽しむ姿も見れたり、更に楽しむ余裕も少し生まれました!

この空間にいれる自分って幸せだなって。
本当にみなさんありきの私です。

ベイビーフェイスは自分ありったけの可愛いを
詰め込みたかったし、負けたくないやSEEDは歌詞をしっかりもう一度読み込んで、みんなに聞いて欲しかったし、アッパーキックは全部をぶつける気持ちでした!他の曲もぜーんぶ自分を詰め込む気持ちでした!

振り返って動画見返したけど自分の思う倍はもっと届ける気持ちがないと足りないなと反省、歌のコーナーからまた頑張っていきます。

まだまだやれる事はたくさんあるな。と


#アプガプロレス闘え320 と調べると沢山の
方の楽しかったが知れて気持ちがホクホクしてます。写真だったりも、自分の知らない表情が映されていて、皆んな私のこと、アプガプロレスのこと1秒たりとも逃したくないって気持ちでいてくれてるのかなって、そうじゃないと撮れないような写真が沢山あるんです。

公式の方が良いとか、みなさんの方が良いとかそう言う話ではなくて、みなさんの撮る写真はこの子のこの瞬間を収めたい!と言う気持ちをすごく感じて本当に愛を感じます。ありがとうございます。

写真だけではなくてここがこう言うふうに良かった、好きだったとか細かな仕草や、言葉、間すら
しっかり意味を察して見てくれていることにもすごく嬉しく感じます。ありがとうございます。

単独ライブを終えて、楽しかったという気持ちと
まだまだ何かやれると言う気持ちが残りました。

アプガプロレスの為に、皆んなのために頑張ります。

メンバーカラーって本当に単純な理由で希望して

「元々の先輩達の中に緑があったら色のバランスが取れる気がしたから」

大きい理由でした。

もしかしたら自分の色だからかも知れないけど、
ステージから見ると、緑のペンライトってすごく目立つんです。見やすくて見つけやすくて。

自分って何なんだろうって自信ないこと多いけど、そんな自分に反してペンライトは堂々としてて単純な理由で希望したけど緑でよかったと思った。奮い立つ。

みなさん、ペンライトを振ってくださりありがとうございます。鈴木志乃には思っている以上にペンライトで色んなことを考えて響いています。

私はこんなに沢山の人に応援してもらって
一体何を返せてるのかな、何を返していけるのかなってライブ中ずっと思っていて、数日経った今でもすごく鮮明にその時の今も気持ちがずっと残っています。


また、気を引き締めて、
私は皆んなのためになりたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?