見出し画像

久々に本丸戻ったら石田正宗がいた


どうも、スズキサイハです。


騎空士、監督生、監督、マスター、プロデューサー……。色々な副業をしているせいで、本丸をおろそかにしていたダメ審神者を許してほしい。


ことの発端は、たまたま就任七周年ピッタリの日に帰還したことでした。
もちろん我らが初期刀のまんばちゃんからありがたいお言葉を頂きましたが……、マジでごめん、今まで怠惰をむさぼっていたというのに。その言葉を受け取れるほどちゃんと審神者やってない俺を許してくれ……。


多分最後に本丸を訪れたのは4月から5月の頭にかけてだと思う。就任が6月なので2か月間放って置きっぱなし。最低。
その頃石田正宗の鍛刀キャンペーンをやっていて、何回か玉鋼たちを溶かしても出ず、かといって出来上がった刀を見ることもできずに放置していたのだ。

そう、私の無課金本丸では、鍛刀しても完成した中身がすぐには見られないということがよくある。錬結や習合させてなんとか所持数を減らしたりしないと、できた刀を見ることさえできない。

ちなみに解刀はしたことがない。”不要な刀を解刀せよ”っていう日課の表記が苦手過ぎて無理だった。不要とか、可愛そうすぎる……。

それなので2か月ほど放置していた鍛刀を、それはそれは適当に開きました。だってキャンペーンで新しい刀が来たこと、一度もなかったので。フツーに早送り。
だったのに、え、ちょ、まさかの、石田正宗が……!!! えええ?????
おま、おまおまおま、来てくれてたんか!!!

こういうキャンペーン、我が無課金本丸ではなけなしの資源を投入し、できてもせいぜい10連を5回回せればいい方なのです。なので当たり前だけれど七年間やってきて、一度も来てくれたためしがない!!! 誇れることではないが大声で言わせてほしい。


ブラック本丸のごとく刀たちを疲れさせ、地を這うようにして集めてもらう”依頼札”と”手伝い札”。資源を使ってしまうので多少の傷ならそのまま合戦場に送り出し……。
マジで支部とかにあげられてる典型的なブラック本丸すぎるw
そうしてようやくたまった雀の涙ほどの札と資源を駆使して呼ぶキャンペーン……。


審神者にとっても刀にとっても阿鼻叫喚なキャンペーンで、7年越しにその想いに報いてくれた石田正宗……、感謝……。


しかも彼、LAMさんがキャラデザをしてくださって、めちゃくちゃ素敵なんです! イラスト集を買うくらいLAMさんの絵が好きだったので余計に嬉しく感じました。
また、堀江瞬さんの上品な声も素敵。見た目からは想像もつかない丁寧な話し方に胸を貫かれた人は多いはず。


私は原点にして頂点のまんばちゃんを7年前から近侍に据えているのですが、例外的に石田正宗に近侍をしてもらいました……。すごい、放置ボイス何回でも聴ける。


今月の終わりにもまた第二弾として石田正宗のキャンペーンが来ますね。乱舞レベルを上げられるよう、石田正宗本人にも札と資源を集めてもらってます。
ブラック本丸無課金本丸の審神者さまもぜひ、一緒に頑張りませんか!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?