鈴鹿

丁寧に自分が感じたことを書き綴っていこうと思っています。

鈴鹿

丁寧に自分が感じたことを書き綴っていこうと思っています。

マガジン

  • 美容、ファッション

  • 哲学の道

    よく真剣に考えることが多いので、その思考を綴った日記

  • 旅行記

  • 転職活動奮闘記

  • よしなしごと

    好きなものの紹介

最近の記事

  • 固定された記事

嫉妬の権利

若くして成功した俳優さんを見て、無力感に苛まれることがある。『この人はいいよな。こんな綺麗な顔してさ。』 『何不自由のない生活を送ってたんだろうな。』 『どうせ、人生イージーモードで来たんだろうな。』 『失恋なんてしたことなさそう。』 『女の子から寄ってくるでしょ。』 『何も悩みなんてなさそう。』 『いいよね、元々才能がある人はさ。』 私は昔いじめられていたことがあり、所謂ハイカーストに所属する人間が苦手だ。 声を大きく出せることを許された者に対して、劣等感に

    • 美しさとは、

      東京で憧れの美女と初めてお会いしてきました!! 顔の造作が美しいのは勿論なんですけど、やっぱり細かいところまで神経が行き届いているんですよね。 わたしは感銘を受けました。 これが東京の美女か、と。  なんでこんな綺麗なのか考えて纏めてみましたので、よろしければお付き合いください。 外見的特徴は? 爪が綺麗に整えられていてピカピカしている 手の添え方が上品 ピンとした姿勢 鈴が鳴るような声 服のカラーリングは3色以内 自分に似合う形を把握している(骨格診断や

      • おれのフェイラーを見てくれ

        フェイラーは、 お好きですか? 大好きです。 フェイラー狂いですから。 というわけで、今回はフェイラーについて愛を語る話です。 フェイラーには抽選というシステムがあり、人気の新作は抽選自体で完売してしまうことも。ちいかわシリーズとかね。 なので、人気すぎる柄は店舗に並ばない、という現象が発生してしまうわけです。 なので争奪戦が発売日には毎回発生してます。 因みに抽選で中々サイトに入れず、サイトに入れた時にはお目当てのグッズは完売してた、とかよくあります。 さて、そん

        • 傍観者だから、分かったこと

          台風の目としての記憶 ずっと昔から、会話の主役になることが多かった。 人気者というわけではなく、反面教師にさせられている人、という意味だ。 なぜか目立ってしまって、わたしだけ怒られる。 わたしの心の中に「みんなは良いよな。するっと学習してさ、私だけ痛い思いをして学んでさ、ズルいよ。わたしだけ注意されて。悪目立ちしてバカみたい」 そう思っていた。 でも、いつからかそれに馴れていた。 友人に対して「何が一番人生で嫌だった?」と聞いたことがある。 「校内暴力だって教

        • 固定された記事

        嫉妬の権利

        マガジン

        • 美容、ファッション
          9本
        • 哲学の道
          4本
        • 旅行記
          2本
        • 転職活動奮闘記
          2本
        • よしなしごと
          3本
        • マッチングアプリ動乱篇
          2本

        記事

          母の日なので。

          わたしは、変わり者だったと思う。 でも、母とはなんでも話せた。 正直、わたしの心の奥底の話をしていても「ふ~ん」で済ませるし、「話流してるな」と思うことも多々あった。でも、真剣に向き合っておらず、話半分くらいに聞いてもらうくらいがちょうどよかったんだと思う。わたしはいつも真剣過ぎるから。 わたしは、子どもの時いじめに遭っていた。 いじめと言っても、モノを投げられたり、殴られたりすることは一度もない。 いじめっ子はその辺のバランス感覚が絶妙だった。巧妙にいじめにならな

          母の日なので。

          目標にしていた、ライティング検定合格してました!!どうしても、自分の文章に一定のスキルがあると証明するために資格が欲しかった。 ライティング検定にかかった費用や取り組んだことなど、なぜ取ろうと思ったかはまた書いてみようと思います!

          目標にしていた、ライティング検定合格してました!!どうしても、自分の文章に一定のスキルがあると証明するために資格が欲しかった。 ライティング検定にかかった費用や取り組んだことなど、なぜ取ろうと思ったかはまた書いてみようと思います!

          本当のことって言えないよねっていう話

          今回の記事は愚痴多めなので嫌な人はブラウザバック推奨です! 女側の何の配慮もしていない本音が目白押しなので、繊細な男性は読まないでくださいね! デートで思うこと 最近よく男性たちとデートしている。 まあまあ楽しい。 奢ってくれる人、というか大体の男性は予約をしてくれている。 大変ありがたいし、嬉しい。 結構奢ってくれる。 その気持ちが嬉しい。 初デートの時に奢りたくない人の話 曰く「次につながるかどうかも分からないのに毎回奢りたくない」というのが趣旨の話であった

          本当のことって言えないよねっていう話

          毎回記事書いた後そわそわして、もう読んでくれたかなって思いながらnoteを開いています。 いいねしてくれた人に本当に感謝しています。読んでくれて、いいねしてくれてありがとう。これからも書きます。本当にいつもありがとう。

          毎回記事書いた後そわそわして、もう読んでくれたかなって思いながらnoteを開いています。 いいねしてくれた人に本当に感謝しています。読んでくれて、いいねしてくれてありがとう。これからも書きます。本当にいつもありがとう。

          広島の原爆ドームへ行ってきました

          ずっと行きたいと思っていた原爆ドームと、広島平和記念資料館へ行ってきました。 正直感情がまとまらないところもあるんですが、思った時の感情を忘れないように書き綴っておこうと思います。 広島平和記念資料館 この資料館の入場料は200円です。正直もっと価値がある…というより、もっと入場料を取らないと採算取れないんじゃないかと思うレベルでお金がかかっています。 でも、土曜日に行ったのですが本当に人が多くて。8割外国人でした。(白人の方が多かった印象です) ちゃんと英語でも解説が

          広島の原爆ドームへ行ってきました

          友人作るアプリで「YouTube何見てるの?」って聞かれたから「カリスマ見てるよ」って返したらルーム退会されてた💢なんでやねん💢お前が始めた物語だろ💢

          友人作るアプリで「YouTube何見てるの?」って聞かれたから「カリスマ見てるよ」って返したらルーム退会されてた💢なんでやねん💢お前が始めた物語だろ💢

          【後編】友達作りのためにマッチングアプリを始めてみた話

          前編はこちらから! https://note.com/suzukab124/n/n6346d87acbeb raN「就職活動の時に退職理由なんて言えばいいのか分かんない…」 え~~~~~!! 分かる!!!全然話合いそうな人おった~!!良かった~!!! raNにメッセージ送ってみよう! みすず「退職理由って人間関係なんですけど、やっぱそのまま言ったらまずいですよね~」 すぐにraNから返答が送られてきた。 raN「ネットで調べてみると、退職理由を人間関係とかブラッ

          【後編】友達作りのためにマッチングアプリを始めてみた話

          【前編】友達作りのためマッチングアプリを使ってみた

          友達新しく欲しいなと思ったキッカケ わたしはライティング検定の資格を取得しようとしている。 過去問を解いている。せっせと解いている。 そんな中、こんな問題が出題された。 問4. 友達作りのコツを320~400文字以内で記述してください。 わたしに聞く?それ、わたしに聞く? 決まった交友関係の中でずっと生きてるわたしにそれ聞く? ねえ死ぬほど出不精なわたしに聞く? でも、これは仕事なのである。 こうしてわたしはこのような文章を絞り出した。 文字通り、絞り出し

          【前編】友達作りのためマッチングアプリを使ってみた

          最近の「逃げても良い」風潮は何だ?

          「逃げても良いよ」 優しい人ほどかけてくれる「逃げても良いよ」という言葉。 あなたを大事に思っている人は大体「もう辞めなよ」と言います。 家族とか親友とか、恋人などがこれに該当するはずです。 でも、皆薄々分かっている筈。 「逃げた後のことどうするよ?」 「逃げた後の人生、誰が責任取ってくれるの?」 そう囁く自分もそこにいる筈。 わたしは今縁あって無職、やらせてもらっています。 正直、自分が無職になるなんて思っていませんでした。 では、「逃げても良いよ」の

          最近の「逃げても良い」風潮は何だ?

          無職なるもの、散文

          とある企業を短期間で辞めた。そして、わたしは無職となった。 最初の1週間 最初に無職であることを意識したのは、職業記入欄を埋めていく時だった。 その時「ああ、わたしは今、無職なんだ」と思い知った。 屈辱感と、こんなはずじゃなかったのにという焦りを感じ、自嘲の笑みを浮かべたことを今でも覚えている。 周囲の会話にも過敏になって行った。 電車を待つ時に内定後の女子大生たちの会話が聞こえてきた。 A「あの子、内定決まったって喜んでたよ~!」 B「あの子どうせすぐ辞め

          無職なるもの、散文

          2024年時点節約日誌

          ここで決意表明 ジュエリーのために節約するところは節約しようと思う。 全部良いものを買ってたらキリないので。 洋服なども本当に良いと思わないと買わないようにしたい。 ユニクロのちょこちょこ買いが敵だということに気づいたのだ。 JENNEが好きだったけど、ちょっと今好みと少しズレてるので買わなくて良いかも。 制服ワンピースとか、スーツのようなワンピースとか、沢山名品があるので大事に着ようと決めている。 ◯節約する分野◯ ■ヘアケア →エッセンシャル 各1,000円 →洗

          2024年時点節約日誌

          かっこつけるのをやめてみた

          今日は珍しく早起きをした。いつもは9時まで寝ているくせに、なんと5時に目覚めてしまったのだ。 いつもならスマホを見てしまうところだが、私の寝ぼけた理性がそれを押しとどめた。折角ならば勉強しようではないか。 わたしは4月にとある試験を受けるつもりでいる。難易度は50%ほどの試験だ。 記述と筆記で試験は構成されており、実技が曲者である。 過去問をしっかりこなさないとこの試験は受からないとわたしは踏んだ。 というか落ちた。一度落ちている。 こういう試験で落ちるとかあるんだ。わた

          かっこつけるのをやめてみた