見出し画像

【東北グルメ番外編】銘菓「かもめの玉子」が、今度はロッテの「プチケーキ」に!

こんばんわ!
東北暮らしの週末ライター、すずき・ちえです。

今日は、大好きな岩手のお菓子「かもめの玉子」について書きます。

◼️「かもめの玉子」とは?

かもめの玉子は、岩手県の沿岸部・大船渡の菓子メーカーさいとう製菓が製造・販売する地元銘菓です。

その名の通り、玉子の形をしていて、ホワイトチョココーティングされたカステラ生地の中に、黄身餡が入っています。

少し前に、パンにもなりました。(食べ比べをした記事は、こちら↓)

「かもめの玉子パン」は地元の新聞や、Web情報サイトなどで取り上げられて話題になったものの、最近はなかなか見かけなくなりました。3回リピート買いした私としては、さびしく思っていたところ。

ところが昨日、Twitterで、「かもめの玉子」が「ことりっぷ」と、ロッテの「ふんわりプチケーキ」とコラボしたことを知りました。
どっちも大好きでよく食べるお菓子、うれしい!!

そして今日、スーパーのお菓子売場で発見!!すぐに手に取りました。
なぜなら食べたかった&残り1個しかなかったから!「かもめの玉子」好きな人、多いんだろなー。(隣県なので、身近な定番の味なんですよね♪)

◼️食べてみた

パッケージは、銀河鉄道をあしらっていたり、三陸海岸の写真が載っていたりと、岩手らしさを感じます。

袋を開けると、プチケーキが8袋入っていました。早速、開封してみましょう。

一見、ふんわりプチケーキと同じ形に見えますが、半分に割ると黄色いクリームが挟まれています。
これぞ、「かもめの玉子」という感じですね!

食べてみると…生地の部分は、ふんわりプチケーキと同じ。
チョコと黄身餡の味がしました。一口サイズなので、食べていると止まらなくなります。

「かもめの玉子」、パン、ケーキに続いて次は何とコラボするのか、目が離せません!
お店で見つけたら、ぜひ食べてみてください♪

◼️参考◼️


商品情報
https://www.lotte.co.jp/products/catalogue/biscuit/03/detail07.html

この記事が参加している募集

ご当地グルメ