マガジンのカバー画像

ネット社会だからこそ読書と図書館が最強。

55
読書と図書館が人生を変える。情報の宝庫はネットではなく図書館である。 読書と図書館を使いこなすnote
運営しているクリエイター

#成功

みんな幸せにならなきゃいけない。

「幸せにならなきゃいけない。」 父の見舞いに行くようになって思うようになりました。 親が…

スージー4
5年前
15

英語やプログラミングより「ファイナンス」を始めなさい

英語やプログラミングより「ファイナンス」を始めなさい いつだったか忘れましたが ニューズ…

スージー4
6年前
19

努力を肉体労働でしか判断できない国…

「なぜ大量にお金を稼ぎたいのか」 という理由には、大体 「大量の時間を確保したいから」 …

スージー4
6年前
26

これを義務教育に叩き込むことで、基礎学力は上がり日本人が幸せになる説

…前回、「美しい心」を取り戻す方法のお話しをしました。 そのいくつかある内のひとつをお伝…

スージー4
6年前
19

「運」に寄せる名言、格言から「運」を味方につけてみる。

「運」のような見えないもの、非科学的なものを味方にするにはどうしたらいいのだろう。それら…

スージー4
4年前
38

高収入の人ほど「読書量」が多いワケ。

「読書」がなぜ必要なのか。 前回は「教養」の必要性についてお話ししました。 最後にリンク…

スージー4
5年前
40

努力は人に奪われず、積み上がっていくものにつぎ込んでいくべし。

社会人になってから 勉強する機会がある人の割合は実に30%ほどだそうです。 勉強は確かに面倒くさくてイヤなもの。 …そう思ってしまうのは 楽しいことも我慢して一生懸命勉強してきた過去が そう思わせているのかも知れません。 学校という管理下の中で強制的に学んできた経験が 学びという本来の楽しさを失わせたのは事実としてあると思います。 ではなぜ社会に出てから学ばなくなったのでしょうか。 ひとつには就職がゴール地点になっている事が考えられます。 就職するための受験 就職

偏差値や知能だけじゃ通用しない世の中になってきた。

成功するには勉強は大切な要素です。 しかし、それがお金持ちに直結するかと問われると そう…

スージー4
6年前
7