はるな鈴

本業はドレスや衣装を作る人。滞在国10ヶ国以上。 パリに5年いたときのことを漫画にして…

はるな鈴

本業はドレスや衣装を作る人。滞在国10ヶ国以上。 パリに5年いたときのことを漫画にしてます。(現在休止中) 今は女子校話をのらりくらり。(暇なときにだけ描いてます) 虐待サバイバー&鬱病経験者。

マガジン

  • 高校のはなし

    90年代。【お嬢様校】と呼ばれたある女子校のはなし。 今では信じられないようなブラック校則や、思春期の女子高生たちの学校生活を描いてます。

  • 日々是駄文

    雑記帳。とるに足らない話とか、気になったことについての戯れ言とか。最近は夫婦雑記(ノロケ)多め。

  • ゲーム関係(自分用メモ含)

  • 食の記録

    基本ここは自分用。食べたもの(甘味多め)を記録しているだけのマガジンになります。

  • paris日記【有料版】

    こちらは以前公開していたパリ日記の修正追加版です。 無料版を見て頂いた方にも楽しめるよう、描きおろしエピソード等加えております。その為、無料公開時のエピソードナンバーと有料版のナンバーは異なりますのでご了承ください。 またスクショ等をSNS等に掲載することは厳禁です。

記事一覧

【高校のはなし】13b:体力測定…後編

↓↓↓前編↓↓↓ ↓オマケ

はるな鈴
2日前
3

マイナンバー機能がiPhone搭載のニュースが話題ですが、私はさっさとスマホに搭載して欲しかった側の人間です。
いちゃもんつけてる人たちはスマホになんの機能も持たせてないんですかね…

はるな鈴
2日前
1

【高校のはなし】13:体力測定…前編

後編へ続きます。。。 ******* ≪登場人物≫ 他のエピソードは ↓↓↓こちらから

はるな鈴
9日前
3

母の日に息子からもらったメッセージカード(裏面)がネタだった…
そんでもって自分のお小遣い帳つけたあとレシートを間違えて、家庭用のところに置いてたので事前に全て私にバレていたというオチです

はるな鈴
2週間前
1

デザートワイン好きだからこれも美味しそうと思ったら死ぬほど甘かったぁぁぁ
マスカットの香りはいいんだけど、極甘口の限界突破くらい甘かった…

どうやらウーロン割りが美味しいらしいので、ウーロン茶を買ってくるまで封印……

はるな鈴
2週間前
2

続)フランスから日本に帰国した後、実家の母がお気に入りだったPascoの食パンは、正直私からすると夏場でも常温で腐らないので「よけいなもんしか入ってないと思う…」が本音ではあった

はるな鈴
3週間前

自分は企業理念がアレでも商品が好きなら買う方ですが、Pascoはコオロギショックがきつすぎてあれ以来買わないようになった。食品は無理。今回のネズミ(?)騒動でもうほんとトドメって感じ…

はるな鈴
3週間前
1

【夫婦雑記】拷問妻Ⅱ

今回は前段のエピソードありきです。 未読の方はそちらから先にお願いします↓ この後、夫が苦戦してたので鱗とりとヒレ、内蔵の処理してあとはバトンタッチ。 夫が美味し…

はるな鈴
3週間前
2

『2年前の今日』とかってアルバムヘッダーにあがってきた写真。
確か息子と北海道催事できゃっきゃしてたとき…
夫に「面白いのあった」って見せたら、「せ…せつねぇ~www」ってなったやつ

所詮私のGWなんて小学生レベルの休日です

はるな鈴
1か月前
1

『哀れなるものたち』
邦題がなんかこう…悪くはないんだけどジャストでもないような…
ベラがどんどん知識を吸収して、途中ダンカンがその教養についていけなくなるところは痛快だったw
知的好奇心を絶やさず「考える」という行為は、人生を豊かに充実させるための武器であり防具でもあるね

はるな鈴
1か月前
3

夫と息子は男旅に出たので、私はお独り様時間満喫😃

連休開始で海外旅行出る人で空港賑わってたり、バブルのドル150円超え期と状況違うけど、お金がまたガンガン回り始めたのは良いことだね

はるな鈴
1か月前
2

そうね…30数年振り…そのくらい経つよね1ドル150円超えは。
小学生で海外連れていかれてた時そのくらいだったもん。1ドル150円くらいの計算しながら現地でアイス買ったりしてた

あの経験をさせてくれた父には感謝してる

はるな鈴
1か月前
1

【高校のはなし】12:結婚できない女

※タイトルは某邦画より(映画内容とは一切関係ありません) 担任がジャニオタだった。不愉快に思われたジャニファンの方いたらすみません。 ただ当時はsnsもなく今ほどファ…

はるな鈴
1か月前
4

充分変態の領域だと思います。

主語がでかい奴はどこにでもいるし、このカップルはお互いがハズレ同士だったんだろうと思われ。フランス人女性にもマグロはいるし

はるな鈴
1か月前
1

産休クッキーの炎上がサッパリわからん…
自分はヨックモック信者なのでシガールを配る派だけど、メッセージつきクッキーとかもらったらそれはそれで「可愛いー💕」とか言ってきゃっきゃ絡む(うざい)方だから、ケチつける人の思考がわからんよ。。 。

はるな鈴
1か月前
2

夫が謎の咳を数日していて、病院へ行けと言ってるのに行かない。熱がないと行かないってなんなの?
リモートなんだから隙間に行けばいいのに。かかりつけまで歩いて5分なのに。本当にめんどくさがりだなO型

はるな鈴
1か月前
1

マイナンバー機能がiPhone搭載のニュースが話題ですが、私はさっさとスマホに搭載して欲しかった側の人間です。
いちゃもんつけてる人たちはスマホになんの機能も持たせてないんですかね…

【高校のはなし】13:体力測定…前編

【高校のはなし】13:体力測定…前編

後編へ続きます。。。

*******

≪登場人物≫

他のエピソードは
↓↓↓こちらから

母の日に息子からもらったメッセージカード(裏面)がネタだった…
そんでもって自分のお小遣い帳つけたあとレシートを間違えて、家庭用のところに置いてたので事前に全て私にバレていたというオチです

デザートワイン好きだからこれも美味しそうと思ったら死ぬほど甘かったぁぁぁ
マスカットの香りはいいんだけど、極甘口の限界突破くらい甘かった…

どうやらウーロン割りが美味しいらしいので、ウーロン茶を買ってくるまで封印……

続)フランスから日本に帰国した後、実家の母がお気に入りだったPascoの食パンは、正直私からすると夏場でも常温で腐らないので「よけいなもんしか入ってないと思う…」が本音ではあった

自分は企業理念がアレでも商品が好きなら買う方ですが、Pascoはコオロギショックがきつすぎてあれ以来買わないようになった。食品は無理。今回のネズミ(?)騒動でもうほんとトドメって感じ…

【夫婦雑記】拷問妻Ⅱ

【夫婦雑記】拷問妻Ⅱ

今回は前段のエピソードありきです。
未読の方はそちらから先にお願いします↓

この後、夫が苦戦してたので鱗とりとヒレ、内蔵の処理してあとはバトンタッチ。
夫が美味しい鯛めしにしてくれました。

ウオノエちゃんをモデルに作ったB級パニック映画『ザ・ベイ』を見たいんですが、アマプラに降りてこないんですよねー…(´・ω・`)

『2年前の今日』とかってアルバムヘッダーにあがってきた写真。
確か息子と北海道催事できゃっきゃしてたとき…
夫に「面白いのあった」って見せたら、「せ…せつねぇ~www」ってなったやつ

所詮私のGWなんて小学生レベルの休日です

『哀れなるものたち』
邦題がなんかこう…悪くはないんだけどジャストでもないような…
ベラがどんどん知識を吸収して、途中ダンカンがその教養についていけなくなるところは痛快だったw
知的好奇心を絶やさず「考える」という行為は、人生を豊かに充実させるための武器であり防具でもあるね

夫と息子は男旅に出たので、私はお独り様時間満喫😃

連休開始で海外旅行出る人で空港賑わってたり、バブルのドル150円超え期と状況違うけど、お金がまたガンガン回り始めたのは良いことだね

そうね…30数年振り…そのくらい経つよね1ドル150円超えは。
小学生で海外連れていかれてた時そのくらいだったもん。1ドル150円くらいの計算しながら現地でアイス買ったりしてた

あの経験をさせてくれた父には感謝してる

【高校のはなし】12:結婚できない女

【高校のはなし】12:結婚できない女

※タイトルは某邦画より(映画内容とは一切関係ありません)

担任がジャニオタだった。不愉快に思われたジャニファンの方いたらすみません。
ただ当時はsnsもなく今ほどファンがオープンではなかったので、『アイドルのおっかけしてる面食い』ってイメージが強い時代だったのですよ…男性からの理解もまずなかったしね

◆チャンクのヘソ踊りについて
人生で何度かやるモノマネの一つ(やるんかい)
産後腹に肉がついて

もっとみる

充分変態の領域だと思います。

主語がでかい奴はどこにでもいるし、このカップルはお互いがハズレ同士だったんだろうと思われ。フランス人女性にもマグロはいるし

産休クッキーの炎上がサッパリわからん…
自分はヨックモック信者なのでシガールを配る派だけど、メッセージつきクッキーとかもらったらそれはそれで「可愛いー💕」とか言ってきゃっきゃ絡む(うざい)方だから、ケチつける人の思考がわからんよ。。 。

夫が謎の咳を数日していて、病院へ行けと言ってるのに行かない。熱がないと行かないってなんなの?
リモートなんだから隙間に行けばいいのに。かかりつけまで歩いて5分なのに。本当にめんどくさがりだなO型