マガジンのカバー画像

須山ゆずの共同運営マガジン

328
このマガジンはワーママが「子育ても仕事も自分らしく楽しむ」をテーマに日常を綴る共同運営マガジンです。子育てしながらも、noteを楽しみたい方はぜひご参加ください。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

須山ゆず共同運営マガジンはじめました。

ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ずっとやってみたかった共同運営マガジンをス…

今週の推しnote

まだまだ梅雨入りしそうにないきれいな青空 だった関西。 今日は少しおでかけをしてアップが遅…

「埋もれず目にとまる」noteのタイトルのつくりかた3ステップ

2022年2月からnoteを毎日更新し始めて、今日で827日目。 わたしに起きた変化といえば、 ・自…

200

隠れた強みに目を向ける「わたしにそなわる個性」

あなたは、自分の強みを言えますか? 人って他人のことはよく見えるのに、自分のことになると…

今週の推しnote

今日は授業参観で午後早い時間に 会社から解放されました。 ダッシュで小学校へ。 こんな明る…

【note】スキの数、気にしてないようで実は気にしてるでしょ?

木曜日が1週間のうちで一番メンタルダウン。 あと1日、あと1日……と数えては 肩と足のつらさ…

【感謝】note1000フォロワー達成までの道のりと決意表明

ついに…! note1000フォロワー達成しました。 いつも読んでくださっている方のおかげで、楽しくnoteを続けてこられました。 本当にありがとうございます!!! 実は今日、32歳の誕生日を迎えたのですが、最高の誕生日プレゼントとなりました。 今日のnoteは、note1000フォロワーまでの道のりと改めての決意表明を書こうと思います。 なにがなんでも毎日更新1000フォロワーまでの道のりで一番成果の出た行動は、なんといっても毎日更新でしょう。 わたしは、 本業

今週の推しnote

夜は寒いくらいで、気温調整が難しい季節。 体調を崩されている方もいらっしゃるかも しれませ…

【10分note】毎日noteをやり抜くための秘訣

今日は久しぶりの10分note。 実は、昨日と一昨日の2日間、軽い胃腸炎(食あたり)でひたすら寝…

【共同運営マガジン】新規メンバーさんのご紹介#4

前回マガジン記事を紹介させていただいてから、共同運営マガジンの記事が78本も追加されて、21…

働くママの救世主。暮らしとお金が整うアプリ5選

ワーママ歴3年。 スマホのアプリを見ていると、ワーママになってからダウンロードしたアプリが…

なぜ、有料noteを購入した方がいいのか。

「有料noteには人の心を動かす力がある」 今の時代。無料で有益な情報がごろごろと転がってい…

書きたいことを書き散らしてもいい優しい世界。

みなさん、GWはいかがお過ごしでしょうか。 わたしは、GW明けに復職を控えていて、とにかくや…

お金と真剣に向き合う勇気

生活する上でなくてはならないお金。 あなたは、お金と真剣に向き合ったことはありますか? 実はわたしは、幼少期からお金の使い方には真剣に向き合ってきたという自負がありました。 ところが、昨日お金の価値観が全然違う方とお話をしたときにパラダイムシフトが起きたんです。 今日のnoteは、お金に真剣に向き合う勇気について書いてみようと思います。 お金を大切に使ってきた今までのわたしのお金の使い方。 それは、とにかく「大切に」使ってきたということ。 幼少期に、母親が雨の日