マガジンのカバー画像

須山ゆずの共同運営マガジン

328
このマガジンはワーママが「子育ても仕事も自分らしく楽しむ」をテーマに日常を綴る共同運営マガジンです。子育てしながらも、noteを楽しみたい方はぜひご参加ください。
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

須山ゆず共同運営マガジンはじめました。

ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ずっとやってみたかった共同運営マガジンをス…

体力なしむくみが悩みのアラフォーがおすすめする健康グッズ。

言わせてください。 数々の体の悩みを抱えたアラフォー、 さまざまな健康グッズを試しました…

自分にとっての秘密兵器をひとつやふたつ。

子どもはかわいいが時に小憎らしい。 「ママなんかいらんもん!」と 言ってしまう思春期女子の…

職場の空気は上司がにぎる。

転職複数回、 今ははじめての障害者雇用で3年以上勤務してきた私。 信楽焼のたぬきのような、…

自己啓発本は苦手だったはずなのに。

本屋に行けば並ぶ自己啓発本。 何だかがんばれよ、もっとやれよって 急かされているみたいで…

文章がうまくなるかどうかのひとつのラインはこれなんじゃないか。

毎日毎日文章を書いたり読んだりしていると、 ふと思うことがあります。 「文章がうまくなる…

白状します。

私の苦手なこと、 それは「今ここに意識を向けること」。 今日は習字のおけいこがあったのに、 意識はあっちこっちに。 今取り組んでいるあれはどうだったっけ。 文字を書いているのに、 noteのネタ、2冊目の構成、今晩の予定…… 果てはなぜか仕事の不安まで。 頭の中が忙しい。 しっちゃかめっちゃかです。 あっちこっちに意識が飛んで、 休みの日なのに胸がぎゅっとしまるようです。 ああ、そうか。 私はマインドフルネスで意識する「今ここ」に 意識が向けるのが苦手なのか。 朝

こどもに「いまどんなきもち?」と聞いてみたら、幸せな気持ちになった

長女が「しあわせ!」 と元気よく答える姿に わたしも幸せな気持ちになった 大型連休が過ぎ、…

mai tominaga
3週間前
21

マッチングアプリの高齢化?を旧友と語る。

今日はちょっと息抜き?話題。 GW中、かれこれ20年来の友人と電話しました。 友人は独身。 私…

【卒業論文】ものキャンが起こした魔法を3つ紹介します。

電子書籍を出版してから この卒業論文を出そうと決めていました。 最後の課題です。 ものキャ…

久しぶりにまじめにBUMPを聴いたら想像以上に沁み込んできたよ。

そういえば最近聴いていなかったな。 やさしい藤くんの声が響き渡ります。 高校時代から大好…

できるだけ動きたくないズボラなあなたへ贈る。

世間様はGW真っ盛り。 暑い。30度予想ってもうすでに夏。 日差しが眩しい。 でもふと吹く風が…

連休は「うれしい」けど、「どんより」している理由

もうすぐGW 連休前のうれしさ30% どんより70% 連休を前に、わたしはどんよりしている。 こ…

mai tominaga
1か月前
14

別人の自分がこの世界にいるの。

今日はファンタジーなスピリチュアルな 私なわけじゃありません笑  note界の尊敬するお一人、moonさん。 ご著者ももちろん拝読。 実は「世界一シンプルな書き方の教室」の感想もnoteに投稿したことが。 Xでも最近はリポストや引用、 おすすめ本情報などのコメントをさせていただいています。 お人柄が伝わる優しいポストなんですよ。 私がKindle本のまだ執筆中で へろへろな投稿をしたとき。moonさんは、 別人になりきって書く という投稿をしていらっしゃいました。