マガジンのカバー画像

須山ゆずの共同運営マガジン

328
このマガジンはワーママが「子育ても仕事も自分らしく楽しむ」をテーマに日常を綴る共同運営マガジンです。子育てしながらも、noteを楽しみたい方はぜひご参加ください。
運営しているクリエイター

#子どもの成長記録

須山ゆず共同運営マガジンはじめました。

ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ずっとやってみたかった共同運営マガジンをス…

【子育てエッセイ】命の尊さを理解した5歳の成長

「かいちゃんと亀を救いました」 ピコンと夫からのラインの通知が届きました。 先週末の土曜…

得意げな娘に母にんまり | 育児記録

娘が先日7か月になった。 同じクラスの中では月齢が進んだ同級生が多く いい影響を受けている…

6か月2週目 | 離乳食日記

今週のメニューは以下の通り。 今週からとうとう卵黄をスタート! 1週間に1度ゆで卵を作って…

【子育てエッセイ】1歳のお誕生日おめでとう

今日、5/10。次男が1歳の誕生日を迎えました。 あっという間の1年。忙しい日々に翻弄されなが…

義実家に行ったGW | 育児記録

GWもとうとう終わった。 今回のGWは長い人だと10連休の人もいるようだが、 うちは5月1日2日は…

GW。思い出をめぐるセルフフォト旅

GWはいかがお過ごしですか? 我が家は、思い出の場所まで家族写真を撮りに出かけました。 デート、プロポーズ、結婚式の前撮りとわたしたちにとっての聖地。このGWに、子どもたちが生まれて初めて行くことを計画。 今日のnoteは、お金をかけずに思い出をカタチにする方法について書きたいと思います。 思い出は自分たちでつくるわたしたちは、思い出を大事にしたいけれど、なるべくプロに頼らず自分たちでつくることを心がけてきました。 そのひとつが写真です。 わたしたち夫婦にとって特

6か月1週目 | 離乳食日記

今週のメニューは以下の通り。 復職までに5-6か月の保育園食材リストを完了すべく、結構新し…

【子育てエッセイ】「なんで勉強するの?」の答え持っていますか?

今日は久しぶりの子育てエッセイ。 「なんで勉強するの?」と5歳の息子に聞かれ、勉強する意…

5ヶ月4週目 | 離乳食日記

離乳食を始めて、早1ヶ月が経とうとしている。 最初スプーン噛み噛み星人だった我が子も、ご…

ハーフバースデイ | 育児記録

本日で我が子が6か月になった。 自分の中ではこの半年は一瞬で、 え?もう半年たったの?とい…

ベビーベッド卒業ってまじっすか | 育児記録

我が子よ。 お主、まだ5か月のはずなんだが… ベビーベッド卒業ってまじっすか!? 実家に帰…

5か月2週目 | 離乳食日記

離乳食も2週目に入った。 1週目はこちら。 今週は新しい食材として ・ほうれん草 ・かぼちゃ…

卒乳、できたっぽいです | 育児記録

こんにちは、皆さん。 私、たぶん卒乳できたっぽいです。 3月後半から授乳回数を減らしていってはいて、 実家帰省のタイミングで朝起きがけと風呂上りか寝る前の1日2回にへらしていたんだけれども、すでに胸は張らないし、授乳後も娘は物足りなさそうな感じですでに分泌も減っているのかな?と思ってた。 んで、4月1日を最後に一旦卒乳してみたのよ。 ちょうど2日が誕生日だったので、アルコールも解禁しちゃったりしちゃってさ。 そしたら、まさかの翌日。 うわぁ、卒乳失敗かぁと思って、