マガジンのカバー画像

須山ゆずの共同運営マガジン

328
このマガジンはワーママが「子育ても仕事も自分らしく楽しむ」をテーマに日常を綴る共同運営マガジンです。子育てしながらも、noteを楽しみたい方はぜひご参加ください。
運営しているクリエイター

#保育園

須山ゆず共同運営マガジンはじめました。

ご覧いただき、ありがとうございます。 この度、ずっとやってみたかった共同運営マガジンをス…

ああ、ワーママ保育参観の苦き思い出。

今日は参加している「書く部」お題に寄せて。 毎日お題を出してくださるのですが、 わたしが…

お気をつけあそばせ、ワーママをなめないでいただきたい。

「子どもはすぐ熱出すからな。だから なかなか仕事任せられないんだよ」 独身アラフィフ部長…

保育園退園騒動 皆さんも気を付けて!

実は先日退園騒動があった。 自分でも、 うわぁ見落としてた、、とか、 それでも医療従事者は…

152.(2024/04)今月の振り返り(産後ママ日記)

こんにちは! 現在3ヶ月になる子供を子育て中です。 ついに今日で育休が終了してしまうという…

147.初の保育園の洗礼を受けた

こんにちは! 現在3ヶ月になる子供を子育て中です。 来月からの復職に向けて、 今月4月から子…

初めての発熱 | 育児記録

我が子もとうとう保育園の洗礼を受けたのか、 一昨日初めて熱を出した。 慣らし保育のお迎えに行った段階で、 ん?なんか片方の鼻から鼻水出てんな?と思いつつ 普通に風呂に入れて、離乳食などもあげて 夕方までは普段とあまり変わらなかったのだけど。 夜いつもの時間に寝かしつけても一向に寝られない。 (普段は長くても30分で寝付いて朝まで起きない) 最初は鼻が詰まって息苦しい感じなのかな?と思って様子を見ていたけど、ずっと寝られない様子(ちなみに実家に帰った時も鼻ずるずるだったけど

126.保育園に預け始めた今感じていること

こんばんは! 現在2ヶ月になる子どもを子育て中です。 今月4月から保育園に預け始め、慣らし保…

育休中に、2歳の娘と丸一週間歩いてみた母の話(育児エッセイ)【メディア掲載】

「ママいや! パパがいい!!」 次女が産まれる直前に、長女は2歳になった。 その頃、長女の…

慣らし保育と離乳食 | 育児記録

どうもみなさん。 昨日、ついに我が娘も1日遅れの、 保育園デビュー いたしましたっ!! ヨッ(…

123.保育園初日に行ってきた!(育児日記)

こんにちは! 生後2ヶ月の子どもを子育て中です。 今月から保育園に入園で、今日は入園式に行…

春に仕事復帰を控えるママへ。保育園のお支度は、あなただけのタスクじゃない

認可保育園への申込結果が各自治体から発送される時期になりました。 入園が決まった皆様、お…

入園準備 我が家ver.

こんにちは。 そろそろ入園に向けて、必要なものをそろえたので、 こちらで共有していきたいと…

娘が親友の"まめ子ちゃん"に噛まれました

こんばんは。はにみです☻ 2日間のお休みをもらっていたこともあり 仕事が少し溜まっていた…ふう、ツカレタ。 いつもより少し遅めに会社を出て娘のお迎えに。 ざざぶりの雨の中をくぐり、園に入るや否や 『〇〇ちゃんママ~、お待ちしておりました… 笑顔で帰って来ていただいたのにご報告があります』 うわ~まじか。 嫌な予感しかしない 「娘が何かしましたか?」とひとまず聞いた 『いや、状況説明させて頂いたほうが宜しいかと 思いますので教室まで宜しいですか?』 尚更イヤな予感