見出し画像

塩を食べてむくみ卒業⁈妊娠中もむくみナシの秘訣🧂


妊娠中もむくみナシ✌️


むくみやすい妊婦時代🤰

着圧タイツも履いてないのに
「むくみナシ」診断を
もらい続けていたすーみんです
🤣

4日後に妊娠10ヶ月突入の日の写真


妊娠5ヶ月、18w3dの日


4日後に妊娠10ヶ月突入の日



むくみ対策で「塩」を食べる⁈

むくみを防ぐため、
意識してやっていたこと。
それは...

お塩を食べること!!!


ちなみに、入院時も持参🧂

陣痛に苦しみながらも
「塩を...塩を鞄に入れて...!!!」と
夫に懇願していました🤣



むくみ対策 = 減塩 を信じてたけど結果出ずの過去🌀


むくみ撲滅のために、
お寿司のお醤油の塩分を
気にしていた過去もあります。

お醤油つけるフリだけして、
そのまま食べたり🤣


減塩生活は
確かに一時的には
むくまなくなる気がするのですが、

ちょっと塩分強めの食事しただけで
翌日パンパンに!!涙

なにより塩分気になりすぎて
楽しく食事できなかった🥹


お塩食べてる今の方が
むくみ気にならないです✨


かなり塩分摂っていたけど
妊婦健診で「むくみナシ〜」と
言われていたので、

減塩=むくみ対策で
うまく結果が出てないなら
減塩卒業を試す価値アリじゃないですか💗?


注意!天日干し海塩!を選んで!


どんな塩でもOK!ではないので
お塩のセレクトだけは
慎重にお願いします🙌

キーワードは「天日干し海塩」


オススメのお塩、
まとめておきますね🧂💕


カマルグ フルール ド セル
・お店で見かける機会少ない
・大粒タイプ
・焼いたお肉とお塩だけで美味しい
・持ち歩きには不向き



カマルグ セルファン
・成城石井で見かけた
・けど、店頭でなかなか見かけない
・↑より持ち運びしやすい


石垣の塩
・サイズ展開豊富
・小ビンに入ってる持運び便利サイズから
・大容量サイズまで


海の精 あらしお
・お店で見かけること多い
・あらしお、やきしお、タイプ様々
・小瓶、大袋、サイズも様々


減塩しても浮腫み改善しない人は
信じられないかもだけど
違うやり方トライしてみよ💗

じわじわ改善してくるので、
お塩1つ使い切るまで続けてね✨

即効性はないけど、
塩分気にせずお食事できる日が
やってくるよ〜😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?