第5話 1か月後/2か月後

抜糸が済んでからは、何ごともなければ1か月後・2か月後に診察に行きます。


これまでの経緯はこちら(マガジン)

https://note.com/suuko_smile/m/m3d4e57fa824f


抜糸~1か月後の間

抜糸が済んでからは、アイメイク以外の化粧がOKになりました。
やっと、お肌のカバーと眉毛が作れます!
コンタクトレンズとアイメイクはまだ禁止です。
最低でも1か月は禁止だそうです。

手術前までは、毎日寝る前までコンタクトレンズ装着しているくらいでした。
眼鏡だけの生活で一番困ったのがドライアイ
もともとそうなのに、一旦乾きだすと涙が止まらなくなりました。
酸素透過コンタクトレンズで守られていた眼球に、空気が触れることで起こっていたのではないかと思います。
だから、早くコンタクトレンズがしたい。と思っていました。


1か月後の診察

コンタクトレンズ…まだダメでしたΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
そして、ドライアイの対策でヒアルロン酸の目薬を処方してもらいました。

手術後からずっと服用している、トラネキサム酸は引き続き服用です。


2か月後の診察

眼鏡生活に慣れたのか、涙がおさまりました。
そして、やっとコンタクトレンズ解禁!!(/・ω・)/
先生には「長時間つけないでくださいね」と注意されての解禁です。
先述のとおり、以前は長時間つけてました。帰宅したら外す!を習慣にします。

瞼に感覚が戻ってないので、まだアイメイクはしない方がいいのだろうと考え、アイメイク解禁のことは質問しませんでした。
だから、いまだにまつ毛はないし、眼は開いてても細いまんまです(笑)

トラネキサム酸は引き続き服用です。
2ヶ月以上服用してるからか、職場で「肌が白くなったようですが何かしてますか?」と聞かれました。この薬の影響かもしれません。


まだまだ通院は続く

次こそアイメイク解禁になるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?