たまご557

初心者の方にやさしいハゼ釣り日記🎣東京の旧中川で釣りをしてます。

たまご557

初心者の方にやさしいハゼ釣り日記🎣東京の旧中川で釣りをしてます。

マガジン

  • 第2期 R5 10月釣果まとめ

    R5 10月に書いた記事のまとめになります。 ハゼ釣りではありえないぐらい大きな魚を釣り上げた月でした😅 竿が折れず、釣り上げられたのは奇跡です✨

  • 第2期 R5 9月釣果まとめ

    R5 9月に書いた記事のまとめになります。 ハゼ釣り専用竿のトーキョーマハゼPRO2023モデルを使いたくさんハゼを釣りました😆

  • 第2期 R5 8月釣果まとめ

    R5 8月に書いた記事のまとめになります。自己新記録を更新しました! 今までの約倍の数が釣れちゃいました!自分でも驚いています🥺

  • 第2期 R5 7月釣果まとめ

    R5 7月に書いた記事のまとめになります。自己新記録を2つ更新できたり、新しい事に挑戦した月になりました。大きなウロハゼやマハゼをたくさん釣る事ができ自己新記録の更新をできました!youtubeの動画もやってみました。盛りだくさんなので読み応え間違いなし!

  • 第2期 R5 6月釣果まとめ

    R5 6月に書いた記事のまとめになります。 上旬からマハゼの子供が釣れ始めました。(デキハゼ) 連続で釣れることは少なく、移動をしながらいる場所を探るような釣り方でした。 冬を越した大きいハゼ(ヒネハゼ)がたくさん釣る事ができました。 力も強く竿がしなり、楽しい釣りができた月にでした。

最近の記事

🌟今期最後🌟 東京ハゼ釣り🎣第2期27回目  3月10日 記録編

時間      19:00~22:00 匹数      1匹   最大サイズ   9cm 外気温     5~6°ぐらい 水温      10° 風       3~4m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 こんにちは!たまご🥚です😊 ハゼ釣りも終盤。 皆様の釣果情報を見ていますが、釣りにくくなってきているようです。 今期の締めとして釣りへ行ってきました😌 この日は風が強く釣りがやりにくい日でした。 釣りを開始してもアタリも無く、時間だけが過ぎていきます。 1時間ほど粘りまし

    • 東京ハゼ釣り🎣第2期26回目  1月27 日 記録編

      時間      20:00~22:30 匹数      12匹 記録のみ。 ↓↓↓次の記事↓↓↓

      • 東京ハゼ釣り🎣第2期25回目 🌟釣りはじめ 1月6日

        時間      19:00~22:00 匹数      32匹   最大サイズ   14.5cm 外気温     9~13°ぐらい 水温      12° 風       1~2m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 年が明けて始めて釣りへ行ってきました。 1月にしてはとても暖かい夜でした。たまに吹いている風がなま温く感じました。 3連休の始まりだからなのか、まだお正月休みのかたがいるのか釣り人がたくさんいらっしゃいました。15人ぐらいかな?こんなにたくさんいるのは初めて見まし

        • 東京ハゼ釣り🎣第2期24回目 12月31日 記録編

          時間      13:00~17:00 匹数      20匹 気温、水温も下がってきているのか、アタリがとても小さくなってきています。手元に伝わるようなアタリはほとんど無く、竿先が少し動く程度のアタリが多くありました。このアタリを取るためには、竿先を注意深く見る必要があります。夜釣りなのでライトで竿先を照らし確認しなければなりません。慣れは必要ですが、私はこのアタリを取るのがとても好きです。 なんとも言えない感動があります。 私はハゼ釣りシーズンのなかでも冬の夜釣りがとて

        🌟今期最後🌟 東京ハゼ釣り🎣第2期27回目  3月10日 記録編

        マガジン

        • 第2期 R5 10月釣果まとめ
          6本
        • 第2期 R5 9月釣果まとめ
          4本
        • 第2期 R5 8月釣果まとめ
          3本
        • 第2期 R5 7月釣果まとめ
          6本
        • 第2期 R5 6月釣果まとめ
          4本
        • 誰でも簡単!楽しい♪楽しい♪ダボハゼ釣り🎣
          2本

        記事

          東京ハゼ釣り🎣第2期23回目 旧中川 12月1日 夜釣り開始!

          時間      19:00~22:00 匹数      10匹   最大サイズ   14.9cm 外気温     7~11°ぐらい 水温      12° 風       1~2m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 昼間のハゼ釣りも厳しくなってきました。 2日連続ボウズをくらってしまったのでそろそろ夜釣りがいいかも知れません。 最近とっても楽しいちょい投げを教えてもらいハマっていました😊 その為、のべ竿を触るのが久しぶりで少し使い方を忘れていました😅 リハビリもかねて夜釣りへ

          東京ハゼ釣り🎣第2期23回目 旧中川 12月1日 夜釣り開始!

          東京ハゼ釣り ちょい投げ 記録編

          ちょい投げのやり方を教えてもらい練習していました。 とても楽しい釣りでした😊 時間がある時に感想など書いていこうと思います。 釣りに行った日にち、数を記録します。 10月28日 41匹 10月29日 36匹 11月03匹 55匹 11月10日 8匹 11月11日 11匹 11月16日 39匹 11月24日 11匹 合計 201匹

          東京ハゼ釣り ちょい投げ 記録編

          東京ハゼ釣り🎣第2期22回目 旧中川 10月27日記録編

          時間      9:00~11:30 匹数      58匹   最大サイズ   10cm 外気温     19~21°ぐらい 水温      20° 風       1~2m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 水が澄んでいいてとても綺麗でした。 小さいサイズが多いいですが、魚の反応もよく釣れていました。 固まっている感じはありません。深い所や、壁側、杭の周辺を丁寧に探ると何処かでアタリがあり釣る事ができました。 まだ、昼間の釣りが楽しめそうです。 次の記事↓↓↓ 番外編

          東京ハゼ釣り🎣第2期22回目 旧中川 10月27日記録編

          東京ハゼ釣り🎣第2期21回目 旧中川 10月18日100匹越え釣果 記録編

          時間      14:00~16:30 匹数      102匹   最大サイズ   13cm 外気温     23~24°ぐらい 水温      22° 風       2~3m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 ダボハゼが多く苦戦しました。マハゼあまり釣れなかったので移動しました。どんな所がいいか周りを観察していました。水温が下がってきているので、日当たりが良く、暖かそうな所にマハゼが固まっているような気がしました。 作戦が成功したみたいです。とても良く釣れました。入れ食

          東京ハゼ釣り🎣第2期21回目 旧中川 10月18日100匹越え釣果 記録編

          東京ハゼ釣り🎣第2期20回目 旧中川 10月14日100匹越え釣果 記録編

          時間      12:30~16:00 匹数      122匹   最大サイズ   13cm 外気温     21~23°ぐらい 水温      22° 風       1~3m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 最初の場所はダボハゼばかりでした。ダボハゼがいるとマハゼが釣りにくいです。捕食に来るスピードがとても速いからです。ダボハゼがいない所探しながら釣りをしていました。 大きく移動しました。いい場所を見つけて数を釣る事ができました。 安全に釣りが出来る範囲で、人が探って

          東京ハゼ釣り🎣第2期20回目 旧中川 10月14日100匹越え釣果 記録編

          東京ハゼ釣り🎣第2期19回目 旧中川 10月12日 記録編

          時間      14:00~17:00 匹数      66匹   最大サイズ   10cm 外気温     21~23°ぐらい 水温      22° 風       1~3m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 前回ほどではないですが釣れました。 仕掛けを落とせば何かしらの反応がありました。 小さいハゼが多く釣れました。 こちらの場所はダボハゼが多く釣れるため、マハゼが釣りにくい感じがしました。 以上になります。 始めて読んでくれたあなた、 いつも読んでいただけるあなた

          東京ハゼ釣り🎣第2期19回目 旧中川 10月12日 記録編

          東京ハゼ釣り🎣第2期18回目 旧中川 10月11日 記録編

          時間      13:00~15:00 匹数      97匹   最大サイズ   10cm 外気温     24°ぐらい 水温      22° 風       2~3m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 とてもたくさん釣れました😊どこに仕掛けを落としても反応がありました。 入れ食いの時もありました。 水温が下がってきているせいかアタリが小さくなったり、居食いが出てきました。 私は小さいアタリを取るのが好きなので、とても楽しいシーズンになってきました😆 今の旧中川は何処でよ

          東京ハゼ釣り🎣第2期18回目 旧中川 10月11日 記録編

          東京ハゼ釣り🎣第2期17回目 旧中川 10月10日 記録編

          時間      13:00~14:30 匹数      8匹   最大サイズ   不明 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 前日に雨が降った影響なのか分かりませんがあまり釣れませんでした。 ダボハゼのアタリもなく寂しいハゼ釣りとなりました。 水深が深い所も探りましたが反応がとてもすくなかったです。 以上になります。 始めて読んでくれたあなた、 いつも読んでいただけるあなたに感謝です^^ フォロー、スキをいただけると幸いです😀 ↓↓↓次の記事↓↓↓

          東京ハゼ釣り🎣第2期17回目 旧中川 10月10日 記録編

          東京ハゼ釣り🎣第2期24回目 12月30日 記録編

          時間      3時間ぐらい 匹数      25匹

          東京ハゼ釣り🎣第2期24回目 12月30日 記録編

          🥚年末のご挨拶🥚

          こんにちは! 今年も残りわずかになりました。皆様はどのような年になりましたか? 私は人生の大きな転機の年でした。 楽しい事もあれば辛いこともありました。特に辛い事が特に多くありました。ですが辛い経験があったお掛けで、とても大切な人と繋がる事が出来る事ができました。そしてハゼ釣りを通じてたくさんの人と知り合うことが出き、とても楽しい経験をさせていただきました。 ハゼ釣りが、私の人生に大きくかかわる事になるとは思ってもいませんでした。そんな繋がりを持たせてくれたハゼ釣りにとても感

          🥚年末のご挨拶🥚

          東京ハゼ釣り🎣第2期22回目 旧中川 10月21日100匹越え釣果 記録編

          時間      13:00~17:00 匹数      118匹+ウグイ系の魚1匹   最大サイズ   12cm ウグイ系の魚  約29cm 外気温     23~24°ぐらい 水温      22° 風       2~3m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 水温が下がってきているせいかアタリが小さくなってきました。 居食いも増えてきました。 葦が伐採され狙える場所が増えていました。アタリはそこそこあり数釣りはまだできそうです。 終盤に雲が出てきて暗くなってきました。雨も降

          東京ハゼ釣り🎣第2期22回目 旧中川 10月21日100匹越え釣果 記録編

          東京ハゼ釣り🎣第2期16回目 旧中川 10月8日 記録編

          時間      9:00~11:30 匹数      61匹   最大サイズ   10cm 外気温     19~21°ぐらい 水温      21° 風       1~2m 竿 仕掛け エサ 道具の紹介 川の水はとても澄んでいました。深場の所まで川底が確認できました。 秋の旧中川の川の状態でした。 ハゼも釣れるようになっていました。ですが7~10cmぐらいの個体ばかりでした。まるで7月、8月のハゼ釣りのように感じました。今回使用したハリは5号でしたが、大きく感じました

          東京ハゼ釣り🎣第2期16回目 旧中川 10月8日 記録編