見出し画像

「あとで」禁止令

こんばんは!

ついに我が家で「あとで」禁止令が発令されました。

「あとで」禁止令とは

何か頼み事をした/された際に「あとで」と言うことを禁止すること

という、そのままの意味の禁止令です。

なぜ「あとで」と言ってはいけないのか?

今日たまたま読んでいた記事に、「あとで」と言うことは良くないよと書かれていました。

例えば、「食器洗ってね」とか「このハガキをポストに入れてきてね」なんていう頼み事をされた時に、「あとでね」と言ってしまうと、

言われた側の心にはモヤモヤが残してしまい、そういうのが積もり積もると信頼を損なうよ、というお話でした。

おっしゃる通りだな〜と思いましてね。

早速奥さんに共有して、本日昼過ぎから一緒に「あとで」禁止で過ごすことになったのでした。

いざやってみると・・・

「あとで」禁止にして気づいたことが1つあります。

私めちゃくちゃ「あとで」って言うじゃん!!!(泣)

と言うことです。

意識してみるとびっくりするくらい「あとで」と言う自分に気づいてしまいました。

「あとで」という言葉を使わなくても「食後ね」みたいな言葉に変換して使ってしまうことも多々あり。

なので今日は

奥さん:「食器洗ってね。」
わたし:「あとでね。」
奥さん:「あとで?」
わたし:「あーー!いま!いまやる!!いまやりますよー!!!」

といった会話が何回繰り返されたことか。

こんなに気付かない間に「あとで」の一言で現実と向き合っていなかったかと思うとおそろしいですね。。。

「あとで」は言わない

はい、というわけで「あとで」禁止令を始めたっていうお話でした。

これは今後も意識して禁じていかないといけないので、定着するまでは奥さんとお互いに指摘し合って生活していこうと思います。

「あとで」という言葉は、何事も後回しにしちゃうし、後回し癖にも繋がってしまうと思うので、よく使っちゃってる人は是非意識して一緒に辞めていきましょう。

ではでは、本日もありがとうございました〜!!!

おじゅん



ありがたいですがサポートはお気持ちだけで大丈夫です。ありがとうございます。