見出し画像

ドラゴンボールの流れが変わった決定的な一コマ

画像1


このコマ、なんだと思いますか?
シリアスに人体が損傷した初めてのコマ、です。
キャラのリアルな死を想起させる初めてのコマ、でもあります。
桃白白がブルー将軍を舌で殺害するシーン。

画像3

画像2


初期のドラゴンボールはほぼほぼギャグ漫画で、人体が損傷するシーンは一切ありませんでした。
あっとしても、

画像4


このようにギャグ的に表現されています。

このコマで初めて、シリアスな感じになります。

画像5


「舌で刺すってwぜんぜんシリアスじゃないよw」と思う人もいるかもしれません。しかし1巻から順を追って読めば、このコマの「異質な空気感」を感じ取れると思います。それまでのギャグ展開とは、あきらかに違う空気感

このコマをきっかけに、人体損傷が本格化していきます。

画像6

画像7

画像8


なお、ブルー将軍のコマ直前に、下記表現があります。

画像9

このコマもシリアスではありますが、損傷部分を明確には書いておらず、生死の有無も不明瞭です。

意見が割れるかもしれませんが、ブルー将軍ほどのインパクトは無いと思います。

やはりこのコマが

画像10

シリアス路線への第一歩、と思われます。
ギャグ漫画からバトル漫画への最初の一歩、とも言えるのではないでしょうか。

出典
鳥山明『DRAGON BALL 7』(集英社)P169
鳥山明『DRAGON BALL 8』(集英社)P16.P17,P30
鳥山明『DRAGON BALL 13』(集英社)P76
鳥山明『DRAGON BALL 14』(集英社)P67


この記事が参加している募集

人生を変えた一冊

雨の日をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?