マガジンのカバー画像

とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

11,566
トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方… もっと読む
運営しているクリエイター

#66日ライラン

トランスミッションⅡ

とらねこ村へようこそ( ˘ω˘ ) ここでは、共同マガジン『トランスミッションⅡ』の説明をしたいと思います。 『トランスミッション』という拡散型の共同マガジンをしていますが、ありがたいことに参加者が600名を超えました! みなさんと一緒に作り上げたマガジンは、かけがいのない財産になっていると思います。 さて、今回作成した『トランスミッションⅡ』では、とらねこ村の仲間が広めてくれています。 ・note SE戦略室 遊月さん プログラマーのスキルを活かして、noteのバグ

#毎日note 60日 #66日ライラン 50日 いよいよ終盤戦! 欺瞞で終始か 昇華に至るか 試されるのは私ではない(イミフ) それにしても noteは可能性有すると実感 もしかして本人たち自身気づいていない凄みが そこかしこ存在しているのも面白い 知る人ぞ知るが常なのか

note 実質的に始めたのは今年3/1 6月で丁度3ヵ月 去年の同期間 春先はストーキングや嫌がらせの毎日 警察相談後の6月~秋頃は 連日のようにハッキング被害 大げさに聞こえるかもだが 3ヵ月投稿継続は隔世の実感がある 皆様のおかげ noteとnoterと読者の皆様に感謝!

【映画レビュー】「アトラス」

本日も読んでいただきありがとうございます! そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️ Netflix映画「アトラス」をみたのでレビューしていきます。 最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 それでは行ってみましょう! どんな映画? 舞台は未来の地球です。人類を滅亡の危機に追い込み、他の星に逃亡したAIのテロリスト「ハーランド」の仲間が地球で身柄を確保ました。 優秀ながら人間もテロリストも信用していない分析官のアトラス・シャパ

昨日勢いで記事を書いて 改めて自覚。 特定テーマで筆が進まないのは 自分のトラウマうんぬん以前に ボーダーライン見極めに葛藤しすぎ 書く前に疲労困憊するのが主因 と自己分析。 ブレーキとアクセルを同時に踏むような心情 そりゃ収拾つかず筆も進まない スイッチオンの工夫が要るなー

【ナレッジ】昨日の今日で 図らずも時事ネタだった

気づいたのさっきの"つぶやき"の後なので 私自身はタイミング計ってないですよ 1.ごあいさつ  みなさま どうも。  ”フカンして・みると”です。  初めての方 はじめまして  初めてじゃない方 こんにちは  本日も引き続き #毎日note  連続投稿を鋭意実践中 58日連続!  48日め/ #66日ライラン 継続中!  先ほど こんな"つぶやき"などで  時間稼ぎしつつ 別の記事を準備していたのですが、  ふとネットニュースが目に入って、  あまりにタイミングが

【週刊】気になるガジェ・テク No.22 (2024.06.01)

今日も読んでいただきありがとうございます‼️ そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️ ガジェット好きの素人が、独断と偏見でその週で気になったガジェットやテクノロジーに関するニュースやトピックを5つピックアップして、好き勝手にコメントする『【週刊】気になるガジェ・テク』です。 最後まで楽しんでいただけると嬉しいです。 VELMO SPARK これからはもう「特例特定原動機付自転車」の時代になるかもしれません。 免許なしでも乗れる、V

#66日ライラン 48日! #毎日note 58日! 本日は記事書いて集中しすぎて 投稿時間を忘れてしまう予感ヒシヒシ もう20時まわっているし そこで先に つぶやいておく小手先の技を発動! いちおうはストライクゾーン内だけど 本末転倒感 カッコよくはないけどねー。

noteの通知くん、旅行は楽しいかい?仕事も頼む。

皆さんこんばんは! noteの通知ってメッチャ大事じゃないですか。 大事すぎるじゃないですか。 noteの心臓ですから。 うん。(?) で、通知で僕が1番重要だと思ってるのが 「コメント」 です。 コメント。 うん。(?) コメントに返信できないっていう最悪の事態はなんとしてでも避けなきゃいけないんです。 僕は朝起きたら目を覚ますためにnoteを開いて通知とダッシュボードを確認して、来てるコメントに返信するんです。 寝起きが悪すぎる僕にとってはほぼ必須なんですよ。

今週の振り返り(2024年5月27日週)

本日も読んでいただきありがとうございます! 初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️ 今週もお疲れ様でした! 金曜日なので、今週の振り返りを行なっていきます。 初めての方向けに簡単に説明させていただきますと、本エントリーはわたしが日々実践しているルーティンの実施状況を振り返りながら、反省していくという超個人的な内容になっています。 したがって、他のクリエイターの皆様の「振り返り」エントリーのように、アクセス数、フォロワー数の伸び方などにつ

【ナレッジ】noterとしての壁登る 業界と個人事情

もろもろの事情を考慮。ゆっくり進める 1.ごあいさつ  みなさまどうも。  ”フカンして・みると”です。  初めての方 はじめまして  初めてじゃない方 こんにちは  本日も変わらずに #毎日note  連続投稿を鋭意実践中 57日連続!  47日め/ #66日ライラン 継続中!  このところ つぶやき率が高くなってきていますが、  2日ぶりにつぶやき以外の記事をアップします。   2.少しずつ地ならし  さて、まずは、ナレッジ前準備です。  地ならしというほう

【ガジェットレビュー】Nothing Ear

今日も読んでいただきありがとうございます! そして初めての方、通りすがりの方、遊びに来ていただいてありがとうございます‼️ 今回は、先日発売されたNothing Earをしばらく使ってみたのでレビューしていきたいと思います。 最後まで楽しんでいただけると嬉しいです。 それではいって見ましょう! レビューの状況 発表と同時にオーダーして、到着し次第すぐにセットアップして、通勤の時や週末出かけた時に使用していました。 時々、普段使用しているAirPods Proや他機種と

【note考察】共同マガジンに入れずに放置してみた結果。

こんにちは👐 にんじん君です。 僕〜…noteでお金使えないんですよ〜!😭😭😭 通帳は登録してあるけど通帳だけじゃダメらしいんですよ〜!😭😭 ダニィ゙〜⤴!!!😡😡 どういうことだぁ゙!!!😡 はい。笑  僕、結構前から思ってたけど、 「メッチャ共同マガジンに助けられてるな」 って。 当たり前なんですけど。笑 それでどのくらい助けられているのか実験してみました。 実験内容は、 ・適当な記事を共同マガジンに入れずに投稿。 ・次の朝(今日)PV、スキを確認。 ・そ

#66日ライラン 46日! #毎日note 56日! なんとなく察している方もおられるかもだが 業界ナレッジの直接言及には乏しく悩ましい。 AIを介した壁打ちスタイルか、 過去ヤフコメの再編集記事内の当時の投稿コメに限定。 Xでも他者のリポストによる間接的な表現がほとんど。