マガジンのカバー画像

とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

11,555
トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【自己紹介&サイトマップ】初めまして。朱祥です。

ご機嫌いかがですか? 朱祥です。 改めて、自己紹介とサイトマップを作ってみました。 どうぞ宜しくお願いします♡ 自己紹介基本データ ・屋号・ 双花堂(そうかどう) ・名前・ 朱祥(すしょう) 身体も女性 性自認も女性 ・日本の平均寿命の折り返しはとっくに過ぎています ・資格 JADP パワーストーンセラピスト JADP メンタル心理カウンセラー 臼井式レイキティーチャー 日本愛玩動物協会 愛玩動物飼養管理士 調理師 ヘルパー2級(現在の初任者研修) ・MBTI診断 

【息抜き会】あえて社会のレールから外れるのもあり【就活失敗編】

「就活で失敗すると人生が終わる…」とか、「転職活動をしているが全く転職先が見つからず、自分はダメな人間だ…」とか、就職・転職ができず、自分を否定してしまう人も多いかと思います。 とはいえ、「あえて社会のレールから外れるのもあり」だと思います。 というのも、就職・転職に失敗して落ち込んでいる中、急いで就活をしてしまえば、希望と合わない会社に入社してしまうことがあるからですね。 そうなると、晴れて採用されても、その後に「長時間労働」や「人間関係」「給料」でとても辛い思いをし

【20代前半:無職】既卒の就職は厳しいのか?

既卒とは「学校をすでに卒業していて、正社員としての職歴がない人」のこと指します。 職歴がない状態なので「既卒から正社員に就職するのは厳しい…」というイメージがある人も多いでしょう。 とはいえ、実際は既卒でもしっかり就職活動をすれば、正社員になれる可能性は十分にあります。 今回の記事では「既卒」「1年間ニート」「職歴なし」「実績なし」「派遣社員を3ヶ月で退職」という厳しい条件で就職に成功した私の体験談を踏まえ「【20代前半:無職】既卒の就職は厳しいのか?」を解説します。

『終活』への簡単な【アドバイス】

「終活アドバイザー」として 活動していますと いろいろな方から たくさんの質問を頂戴いたしますが 大多数のご意見が 『終活』に取り組むに際し 『なにから始めたら良いのかわからない』 というものでした。 もちろん 『終活』であったり 『エンディングノート』という言葉は みなさんご存知です。 ⇩【終活意識全国調査】の結果を踏まえて⇩ 終活意識全国調査の結果も 『終活』の必要性は 認識されていることを示しています。 しかし よりリアルな声として 共有しておきたいこと

『内向的な人』に向いている3つの仕事

結論として、内向的な人に向いている仕事はたくさんあります。 事実、私も内向的で人と話すのが苦手な性格ですが、現在はWebマーケターとして働いており、天職だと感じています(あまり人と話すことがないので精神的にラク) 自分にあった仕事を見つけ、楽しく仕事していきましょう! 内向的な人に向いている3つの仕事結論、下記の3つです。 どれもあまり人と話すことがなく、自分のペースで働けます。 では詳しく見ていきます。 マーケター マーケターとは、企業の「マーケティング活動」を

『ジョー・ブラックをよろしく』て

こんばんは^ ^ 何ですかねこのタイトル、、、 当然わたくし、食わず嫌いでしばら〜く観ませんでしたよ。 だってこのタイトルから面白そうだなーって全くおもえなかったんですもん!!ですもーん。 すみません、こちらは映画のタイトルになります。 聞いた事はあるなーって方も沢山いらっしゃるかと、、 まだ観ておられていない方へのメッセージとなります。 観た方もこれを機にまた観ましょうー!! 【注意】 【注意】 ところどころネタバレする所ありますので、 全く知らない状態

【 総集編 】 親がいなくなった時、自分は泣けるのだろうか···# 家族について語ろう

【 全話 】

『カラヤンがクラシックを殺した』 (光文社新書) について

『カラヤンがクラシックを殺した』 (光文社新書) について

有料
0〜
割引あり

居心地の悪い旅 ホテル

一泊2000円以下 というサウナの雑魚寝より 格安な料金で個室が確保される宿もあれば 1泊3万円を超える五つ星のホテルにも泊った。 ホテルの良し悪しは値段ではない。   そうはいっても 値段の安いホテルと高価なホテルの間には歴然 とした【差】が存在する。 値段の違いも当然【差】である。 仮に値段以外の項目がすべて同じであれば、 『浪費する必要が有る人』以外は 料金だけが高いホテルを選択する意味はない。 ホテルの料金は 『立地、部屋の広さ、サービスの質、食事の有無 調

モーツァルトの音楽をこよなく愛したワルターの最高の名演奏で、ワルターの各種の録音の中で、録音の古さを超えて輝き続ける名盤

モーツァルトのレクイエムは、彼の最後の作品であり、未完のまま死去したことで有名です。そのため、様々な解釈や補筆が行われてきました。まず、歴史的に名高い録音を紹介します。 ワルター「モツ・レク」唯一のスタジオ録音は1956年のモーツァルト生誕200年記念録音。 コメント 1. 小島晶二 2023年07月04日 07:15 同年のウィーンフィルのライヴ録音の盤で述べさせていただきましたが,ワルター屈指の名演と言えるでしょう。なにしろ壮麗な響きと歌心に溢れており,録音状態

セル&クリーヴランド管弦楽団/ライヴ・イン・東京 1970

セル&クリーヴランド管弦楽団による数々の演奏は、鉄壁のアンサンブルをベースに、あたかもすべての楽器が室内楽的に融合したかのように聴こえるきわめて精緻なものであった。 このような演奏を称して、「セルの楽器」と言われたのも十分に納得できるところだ。 しかしながら、そのような鉄壁のアンサンブルを誇る演奏がある種のメカニックな冷たさを感じさせたのも否めない事実であり、1960年代半ば頃までの演奏にはそのようなものが散見されたところであった。 しかしそれも1960年代後半になると

芸術の衰退を憂う

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

「推し」から学んだ、ヒトを惹きつける方法

「多くの人から好かれたい」 「自分のコトを応援してもらいたい」 ここにきて、ようやく”ファン”の重要性に気づいた。2023年の頭からInstagramでのSNS運用を続け、最近ついに5,000フォロワーを超えた。その喜びもつかの間、目の前には大きな壁が立ちはだかっていた。 「このアカウントには………”ファン”が付いていない…。」 絶望した。机の上で頭を抱えて…。薄いフォロワーだけが増えても、濃いファンが増えければ健全な活動を続けることはできないからだ。 今の私のアカ

【全員向け】暁星のテーマ作文0からの作成、10万円でお受けします

いつもお世話になっております。 コロナに入ってから、暁星の願書が大きく変わったんですよね。それまで、名前を書くだけでいいという感じだったのに、志望理由を書かせたり、テーマ作文なども書かせるようになりましたね。 志望理由はもうみなさん書かれていると思いますが、問題なのがテーマ作文ですね。1週間という短期間に、レベルの高いものを書かなければならない。 最近というか前から気付いていたのですが、私の願書を書く才能はおそらく世界一です。暁星のテーマ作文も、暁星の先生が驚くような内